PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201010223575

スコットランドで見られる野生動物

スコットランドで見られる野生動物

イギリスに初めて来て最初に感動したのは、イギリスの自然の豊かさ。それは緑の多さや水の透き通った湖や川などももちろんそうなのですが、それ以上にイギリスでは日本ではなかなか日常目にすることのできない動物たちがものすごく身近なところに生息しているんです。
2010年10月22日(金) written by Miyo from (イギリス)
Comment(0)


201010223572

イギリスの人気テレビ番組

イギリスの人気テレビ番組
放送翌日の大衆紙には
前日の『The X factor』の結果が
記事一面にのるほどの注目ぶり。
「土曜の夜は町から人が消える」 と言われほど人気の番組が現在、イギリスで放送中です。
『The X factor』という歌手オーディション番組です。
さすがに町から人が消えるというのは言い過ぎですが、とっても人気の番組でイギリスに住んでいる人ならば大抵の人は知っています。シリーズもので2004年から続いています。今年がシリーズ6です。毎年英国全土でオーディションを開催して、勝ち残ったファイナリストと呼ばれる人たちが最終選考に進み、一般投票で最後の一人を決めると言うものです。この番組からはレオナルイスをはじめ多数の有名人が輩出されています。
2010年10月22日(金) written by ジンジャー from (イギリス)
Comment(0)


201010193566

ロンドンリテールセラピー事情

夏も毎日肌寒く、秋を通り越してどんどん日が短くなって冬に近づいているロンドン、そんななかでお天気が悪くても、毎日太陽が見れなくても、元気にしてくれるのが、リテールセラピー、つまりお買い物療法!物価が高くて有名なイギリスですが、円高の影響で日本から円で持ってくる人にはお買い得感があると思いますが、£でお給料をもらっていると、やはり節約を考えてしまいます。ロンドンにはイギリス発のオシャレでかわいくて、さらにお手ごろ価格なお店が沢山ありますので、そのいくつかをご紹介します。
2010年10月19日(火) written by Ayako from (イギリス)
Comment(0)


201010153563

ロンドンのカフェ巡り

ロンドンのカフェ巡り
白いカナピーが目印のココマヤ
 ロンドンには、実は可愛くて美味しいカフェがたくさんあるんです。カフェ巡りをしたり、自分だけのお気に入りのカフェを見つけたりすると、いつものロンドン生活にもちょっとした楽しみが生まれますよね。
今回ご紹介したいのは、日本人の女の子の琴線に触れること間違いなしのカフェ・ココマヤ。マーブル・アーチ駅からエッジウェアロードを北に向かって7分ほど歩き、コンノート・ストリートに入るとピンクの文字でcocomayaと書かれたカナピーが見えてきます。マーブル・アーチ駅の喧騒からすぐのところに、こんなに可愛らしいオアシスがあるものなんですね。
2010年10月15日(金) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


201010123557

自転車パーキング事情

自転車パーキング事情
見た目もすっきりしている自転車パーキング
自転車に関する記事は度々ワーキングホリデー通信でも過去に出てきています。それほど英国では人々の自転車に対する関心の高まりを感じるわけですが、それは「自然にやさしい」ということ、また「健康志向」ということに特に関わっていると感じます。
2010年10月12日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


201010083553

イギリスのサンデーランチ

イギリスのサンデーランチ

「サンデーランチ食べに行く?」イギリス人の友達との間によくある会話のひとつです。

イギリスの代表的な料理というかもう文化の一つにサンデーランチと言われるものがあります。サンデーローストとも呼ばれたりします。まだその文化は人々に愛され残っています。家庭料理の一つですが若い人は外に友達同士、カップルなどで食べに行きます。そして、そのサンデーランチを食べる場所がこれもイギリスの文化の一つ、パブです。イギリスのパブはお酒を飲むだけではなく、スポーツ観戦やゲームをしたり、ファミレスのような様々な料理やデザートも食べられます。日曜のお昼時間になると人気のパブはサンデーランチを食べにくる人で沢山です。
2010年10月08日(金) written by ジンジャー from (イギリス)
Comment(0)


201010083551

ウイスキー蒸留所見学へ

ウイスキー蒸留所見学へ

先日、日本から来ている友人と一緒にエディンバラからのバスツアーに参加してきました。バスツアーを利用するのはなんと7年振り!初めてスコットランドを訪れた時に利用したハイランド・ツアー以来のことです。久々に観光客の気分に戻って向かった先は、パース近郊にある、グランタレット蒸留所です。
2010年10月08日(金) written by Miyo from (イギリス)
Comment(0)


201010083548

小さな街を守る自転車

小さな街を守る自転車
公式ホームページで見られる彼らの勇姿!
夏になってから、ここヨークでは環境にも良いと言うことで「自転車に乗ろう」プロモーションなるものが大々的に行われてきました。まずは道路における自転車専用の道が整備され、夏休みが始まる頃には、子供から大人向けの「自転車訓練講習」や「サイクリング交流会」のようなイベントも組まれていました。その成果もあってか、自転車人口が確実に増えています。
2010年10月08日(金) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


201010053546

London Loop Weekend

London Loop Weekend
Gail's Garden party の様子
少し前の週末に、ハムステッドで行われたGail's Garden Party に行って来ました。ハムステッドの駅のすぐ近くのGail'sというベーカリーで毎年行われている西洋版縁日のような感じで、Gail'sの横の小さい通り全部に色々な屋台やバンドなどが出ていて、とてもFestiveな気分になりました。パーティーには、ピンクのドレスを着たフェアリーがいて、小さい子供が来ると、紙でできたティアラとキラキラ光るパウダーをつけてくれるので、とってもかわいかったです。
2010年10月05日(火) written by Ayako from (イギリス)
Comment(0)


201010013541

オックスフォードのウォーキングツアー

オックスフォードのウォーキングツアー
オックスフォードの見どころ満載
 観光地としても人気のあるオックスフォードの観光館内所では様々なツアーが用意されています。歩いて回るのに十分な規模の街なので、数多くのウォーキング・ツアーも大変充実しています。
大学の街というだけあって歴史的建造物を誇る大学内を見学できる『ユニバーシティ・アンド・シティ・ツアー』や不思議の国のアリスの作者とモデル縁のちを巡る『アリス・ツアー』、映画「ハリー・ポッター」の撮影スポットを訪れる『ポッターリング・イン・ハリーズ・フットステップス・ツアー』、はたまた『ゴースト・ツアー』まで多岐にわたります。
2010年10月01日(金) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


イギリス関連の記事

[1 ] [2 ] [3 ] [4 ] [5 ] [6 ] [7 ] [8 ] [9 ] [10 ] [11 ] [12 ] [13 ] [14 ] [15 ] [16 ] [17 ] [18 ] [19 ] [20 ] [21 ] [22 ] [23 ] [24 ] [25 ] [26 ] [27 ] [28 ] [29 ] [30 ] [31 ] [32 ] [33 ] [34 ] [35 ] [36 ] [37 ] [38 ] [39 ] [40 ] [41 ] [42 ] [43 ] [44 ] [45 ] [46 ] [47 ] [48 ] [49 ] [50 ] [51 ] [52 ] [53 ] [54 ] [55 ] [56 ] [57 ] [58 ] [59 ] [60 ] [61 ] [62 ] [63 ] [64 ] [65 ] [66 ] [67 ] [68 ] [69 ] [70 ] [71 ] [72 ] [73 ] [74 ] [75 ] [76 ] [77 ] [78 ] [79 ] [80 ] [81 ] [82 ] [83 ] [84 ] [85 ] [86 ] [87 ] [88][89 ] [90 ] [91 ] [92 ] [93 ] [94 ] [95 ] [96 ] [97 ] [98 ] [99 ] [100 ] [101 ] [102 ] [103 ] [104 ] [105 ] [106 ] [107 ] [108 ] [109 ] [110 ] [111 ] [112 ] [113 ] [114 ] [115 ] [116 ]