PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201604266021

続々と登場するお洒落カフェ

続々と登場するお洒落カフェ
北欧風デザインがお洒落なカフェ

 いつもなら、忙しくて目的地へまっしぐらに向かってしまうため、実はよく周りを見て歩いていない私。最近は、美しいオックスフォードの街並みにも目もくれない毎日で、ちょっともったいない気もしていました。
仕事も落ち着いてきたある週末、私は久しぶりに中心地へ赴き、目的もなく散歩してみようという気分になりました。フラフラと繁華街を歩いていると、「ソーシャルカフェ」と書かれた看板を発見。オックスフォードは小さな街なので、私はこの街のカフェというカフェを知り尽くしているつもりでした。ところが、聞き覚えのないこの「ソーシャルカフェ」とはいったいなんなのか、思わず気になって看板の案内する方へと自然に脚が向いていました。

2016年04月26日(火) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


201604196013

ブライトンでカフェめぐり

UPFILE1

 4月に入ったものの、まだ肌寒い日もあるブライトンです。
曇りの日が続くときは気分も少し落ち込んでしまいますが、最近見つけた楽しみがあります。それはカフェめぐり!

これまではお金もかかるだけだし…と思ってなかなか出向くことのなかったカフェですが、ちょっと最近気持ちのアップダウンもあって困っていたので、「無理矢理でも外に出るぞ」と決めたのがカフェめぐりへとつながりました。

2016年04月19日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


201604126012

イギリス生活 節約のススメ

イギリス生活 節約のススメ
イギリスの食パンコーナー(1ローフ£0.50〜)
Tesco

 イギリスに着いて、さあ生活用品をそろえよう!という時に驚くのは物価の違いだと思います。日本で安いものが高く、逆もあり、あれれ…ということがあるかもしれません。旅行にいったり飲みにでかけたり…あそびにお金を使う分、節約できるところは節約したいものですね。ざっくりですが現地の節約情報をお伝えしたいと思います。

2016年04月12日(火) written by ころまる from (イギリス)
Comment(0)


201603296006

格安ホテルかB&Bか!?

格安ホテルかB&Bか!?
B&Bでもこんなに綺麗なバスルーム!

 イギリスに旅行へ、あるいはイギリス在住中に国内を旅行する際に、宿泊施設としてホテルやB&Bなどの選択に迷うこともあると思います。隅々まで行き届いたサービスや、豪華な内装。美味しい料理、キレイなバスルーム、あるいはスパがあれば…など、希望する点が多くなれば多くなるほど、高級ホテルを選択する場合が多いと思います。

2016年03月29日(火) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


201603226001

子育ての環境

子育ての環境

 先日から日本で話題になっていたニュースと同じような話題がここ、英国でも誌面に取り上げられていることがありました。

1つ目はベビーカー(英:push chair)の公共交通機関への乗り入れです。私の今までの経験では、周囲の友人(子持ち)に聞くと『日本と比べて全然ベビーカーの公共の利用でのプレッシャーはないからいい!』というものだったのですが、例えば人口の多い地域ではこれが徐々に論争を巻き起こしているとのこと。

通常バスなどには入口付近に広いスペースがあって、車いす用のサインがあります。こちらに車いすなどの方がいなければベビーカーはそこを利用でき、もし乗ってきたら車いすが優先になると言うルールがあります。しかしこの優先順位のルールを知らない人、またそのスペースを巡って親同士が口論になるケースが目立つようになってきたようです。英国のベビーカーは、日本のように『折り畳みが簡単』がうたい文句の様なものが少なく、どちらかと言えば大型でしっかりしたものが多いので、今後ルールが改正されるのか、ベビーカーが変わっていくのかとても気になります。

2016年03月22日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


201603155998

イギリスで職探し

イギリスで職探し
オフィスからの風景

 仕事…!それはワーホリの最も重要な要素の一つだと思います。英語力が高いか専門職でないかぎり現地での就活は結構ドキドキしながらすすめることになるのではないでしょうか。
ざっくりとですが、現地の就活情報をお届けします。

1. 応募の準備
まずはイギリス版履歴書”CV”の作成が必要です。他、求人ごとに応募書類の条件があります。出来たら誰かにチェックしてもらいましょう(現地の人達もチェックしてもらっています)。知人の方にお願いしたり、語学学校行っている方はプライベートレッスンを申し込んで先生に見てもらう手もあります。またレファレンスとして名前をのせる人も確認しないといけません。

2016年03月15日(火) written by ころまる from (イギリス)
Comment(0)


201603085995

イギリスのメッセージアプリ事情(スマホ向け)

 イギリス滞在中に日本のご家族やお友だちと連絡を取り合うことも多いかと思います。メールやFacebookなどで近況を伝えたりする人も多いかもしれませんが、やはり重宝するのはタブレットやスマートフォン対応の無料チャット・通話アプリでしょう。


2016年03月08日(火) written by Miyo from (イギリス)
Comment(0)


201603015992

無料・安価な英語クラスで勉強

 イギリスについたら、まず何をしますか?
まずは語学学校にいってみよう!という方も多いと思います。語学学校に行っていると英語の勉強はもちろん、土日のアクティビティに参加できたり、イベントがたくさん用意されていたりとても楽しく過ごせます。滞在先もセットで案内してくれたり、いろいろ相談できたり安心です。
しかしここはイギリス…長く続けるには結構お金がかかります。生活に慣れて来たら地域の無料・安価な英語クラスで勉強してみるのもいいかもしれません。

会社として営業している語学学校以外に、英語の勉強が無料・安価でできる場合があるので紹介します。



2016年03月01日(火) written by ころまる from (イギリス)
Comment(0)


201603015989

イギリスの病院で手術

イギリスの病院で手術
イギリスの病室

 主人が鼠径ヘルニアのため、病院で手術を行いました。腹腔鏡下手術なので、イギリスでは一般的に入院はなく日帰りで手術が行われます。日本では一般的に2泊3日〜3泊4日の入院になるそうですが、そこを「日帰り」と言われるとなかなか勇気がいるものだなと、日本人の感覚からいうと感じざるを得ませんでした。

2016年03月01日(火) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


201602235985

賃貸について

賃貸について
GOV.UK Immigration Act 2014

 先から気温がぐっと下がって、氷点下も珍しくない日が続いている英国から、今日は家を借りるのには必要な情報が最近改正されたようなので、ここにご紹介したいと思います。
2016年2月1日より、大家(プライベートの)やエージェントが、借り手の在留資格の確認を『The Immigration Act 2014』の22章に基づいて実施することが必須となりました。借り手が18歳以上に適応されるので、今後Youth Mobility Scheme(俗称:イギリスワーキングホリデー)で渡英される方々には重要なポイントになると思います。


2016年02月23日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


イギリス関連の記事

[1 ] [2 ] [3 ] [4 ] [5 ] [6 ] [7 ] [8 ] [9 ] [10 ] [11 ] [12 ] [13 ] [14 ] [15 ] [16 ] [17 ] [18 ] [19 ] [20 ] [21 ] [22 ] [23 ] [24 ] [25 ] [26][27 ] [28 ] [29 ] [30 ] [31 ] [32 ] [33 ] [34 ] [35 ] [36 ] [37 ] [38 ] [39 ] [40 ] [41 ] [42 ] [43 ] [44 ] [45 ] [46 ] [47 ] [48 ] [49 ] [50 ] [51 ] [52 ] [53 ] [54 ] [55 ] [56 ] [57 ] [58 ] [59 ] [60 ] [61 ] [62 ] [63 ] [64 ] [65 ] [66 ] [67 ] [68 ] [69 ] [70 ] [71 ] [72 ] [73 ] [74 ] [75 ] [76 ] [77 ] [78 ] [79 ] [80 ] [81 ] [82 ] [83 ] [84 ] [85 ] [86 ] [87 ] [88 ] [89 ] [90 ] [91 ] [92 ] [93 ] [94 ] [95 ] [96 ] [97 ] [98 ] [99 ] [100 ] [101 ] [102 ] [103 ] [104 ] [105 ] [106 ] [107 ] [108 ] [109 ] [110 ] [111 ] [112 ] [113 ] [114 ] [115 ] [116 ]