PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
200807042363

イギリスで映画を観よう。

先日、友人に誘われて久々に映画を見に行ってきました。DVDなどを買ったり借りたりして映画を見ることも多いのですが、イギリスのDVDレンタル料が1本£3前後ということを考えると、イギリスの映画館の料金は大変お得感があります。

地域や映画館によって料金が違うので、一概には言えませんが、だいたい大人£6〜(学生は£4〜)くらいが相場となっています。映画館ごとに午前中割引、オールナイト割引、指定曜日半額デーなど、様々な割引サービスが設定されているので、タイムアウト(Timeout)などの情報誌をチェックしてから出かけるといいですよ。新聞の土曜版などにも映画情報や映画レビューなどの情報が載っています。

特に学生のみなさんは、学生料金(concession fee)が適用されるので、学生証の携帯を忘れずに。オデオン(Odeon)などの映画館では、学生証を持参してオデオン専用の学生メンバーカードを作ると、さらに£0.5オフが適用されます。

また、ほとんどの映画館には年会員システムがあり、格安料金で一年間有効のパスが利用できるほか、優先的にチケットが買えるなどの特典もあります。映画好きの人はぜひ利用してみては?

ちなみにイギリスでは、映画のことをフィルム(Film)、映画館のことをシネマ(cinema)と呼びます。だいたいの映画では、字幕付のサービスがあるところがほとんどです。字幕付の映画を選べば、英語が聞き取れなくても安心ですよ。
2008年07月04日(金) written by Miyo from (イギリス)
Comment(0)


イギリス関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。