PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201903196465

雨の日に編み物

雨の日に編み物
編み図はない編み物の本

 ぐずついた天気の続くブライトンですが、春はそここに訪れていて、クロッカスや水仙は咲き、木々もつぼみがだいぶん膨れて、公園によっては小さな桜のような花が咲いています。
今年はイギリス、どうやら花粉症の当たり年なのか、周りの友人の多くも喉も痛み、目のかゆみなどに悩まされています。
さて、1月に一度暖かい時期があったのですが、結局2月に真冬に後戻り。以降、ぐずついた天気が多い日々が続いていました。その中でふと、数年前にちょっと始めた趣味のことを久しぶりに思い出しました。それは編み物です。

2019年03月19日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


201903056462

世界から注目を集める、スコットランド産のクラフトジン

世界から注目を集める、スコットランド産のクラフトジン
Edinburgh Ginの蒸留所に
併設されているジン・バー
(Visit Scotlandより)

 スコットランドのお酒と言えばウイスキーが有名ですが、近年のイギリス国内のクラフトジンブームの影響で、スコットランドでもジンも盛んに生産されるようになっています。
ウイスキー造りのノウハウを活かした、質の高さとユニークな個性が特徴のスコットランドのジン。いま世界で最も注目を集めているジンと言っても過言ではありません。2018年には日本でも期間限定でスコットランド産のジンのポップアップ・バーがオープンし、話題となりました。もしかしたら、皆さんのなかに出かられた方もいるかもしれませんね。今回はスコットランドのジンのいくつかをご紹介したいと思います。


2019年03月05日(火) written by Miyo from (イギリス)
Comment(0)


201902266460

春の訪れを感じるイギリス

春の訪れを感じるイギリス
お店にも桜のフラワー
アレンジメントが登場

 イギリスをはじめ、(パリも含む)ヨーロッパの北部に住んでいると、冬はあまり楽しい季節とは言えません。日の出が遅く、そして日の入りが早く、お天気は曇り気味。イギリスは北欧や日本の東北地方とは違い、温暖な気候ではあるものの、曇り空も多く毎日がなんとなく暗いまま過ぎていくため、気分が憂鬱になるという人も多くいます。

寒く、暗い毎日を過ごしているうちに、何と無く私自身も暗い気分になっていたところですが(多くのイギリス人にはあまり理解してもらえませんでしたが…)、先週あたりから天気が良くなり、気温は10度を超える日も多くなりました。日も長くなってきたせいもあり、なんとなくですが太陽の光を浴びる機会が格段と多くなってきた気もします。

2019年02月26日(火) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


201902196454

ブライトンのイベント

ブライトンのイベント
イベント目白押し!

 さて、低温続きだったブライトンにも、春が届き始めました。沿道には水仙の芽が出はじめ、クロッカスやスノードロップ(和名:マツユキソウ)が花を咲かせています。気温も10度を超える日が続くようになり、人々の装いも軽くなってきました。
そんな中、ブライトンのメイン・イベントであるフェスティバルとプライド(Pride)の内容がメディアに掲載されるようになりました。

2019年02月19日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


201902056452

ユニークな街角アート、見つけた!

ユニークな街角アート、見つけた!
ステッカーを貼るアブラハム氏

 最近、エディンバラの街中でユニークな道路標識を見かけたという方もいるかもしれません。「進入禁止」の標識のバーを人が担いでいたり、「一方通行」の矢印にハートが刺さっていたりと、遊び心いっぱいの道路標識を市内20カ所で見ることができます。

2019年02月05日(火) written by Miyo from (イギリス)
Comment(0)


201901296448

空港のラウンジを使う

空港のラウンジを使う
点心が美味しいラウンジも

 イギリスに住むようになると、ヨーロッパを中心に海外旅行へ出かける機会が増えると思います。日本とは異なり、1時間〜2時間もあれば、飛行機でヨーロッパの多くの国いけてしまうという立地も利点でしょう。また、アメリカ合衆国もニューヨークなどの東海岸であれば、日本からよりは格段の速さでたどり着くことができます。
そのような立地条件もあり、私もイギリスに住むようになってから多くの国を旅するようになったような気がします。気がつけば、ブリティッシュエアウェイズのシルバー会員となり、各国の空港でブリティッシュエアウェイズやJALなどワンワールドのビジネスラウンジを利用できるようになっています。

2019年01月29日(火) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


201901226446

ドローン騒動と風邪でフライトキャンセル!

ドローン騒動と風邪でフライトキャンセル!
美しい景色で心身をお清め スイスにて

 1月もすでに半ば。みなさんはクリスマス、そして年明けをどのように過ごされたでしょうか。
私が書いた昨年最後のエントリーは『風邪と戦う年末』。その中で恒例となっている冬のスイス休暇を延期したことも少し言及しましたが、その後も病状は回復するどころか悪化したのです!
抗生物質を飲んで喉の痛みは劇的に減ったのですが、痰は増え、熱はまた39度に。睡眠もままならず、かかりつけ医に電話連絡したところ「すでに抗生物質も処方されているし、おそらくウイルス性の風邪も併発したのでしょう」と言う見解で、直接予約は取れず、市販薬『パラセタモール』または『イブプロフェン』で様子見に。私は延期したフライト日にも回復せず、出発せざるを得ない事情があった夫だけガトウィック空港に向かいました。

2019年01月22日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


201901086440

エディンバラの新しい交通手段「Just Eat Cycles」

エディンバラの新しい交通手段「Just Eat Cycles」
人気が高まっている自転車シェアサービス

 2018年9月にエディンバラに自転車シェアリング「Just Eat Cycles」が登場し、話題になっています。公共サービスの供給会社であるSerco社とエディンバラ市、エディンバラ大学、民間の土地所有者が提携して、提供するエディンバラ初のレンタサイクル制度です。サービスの名前からも分かる通り、オンデマンドデリバリーの「Just Eat」がメインスポンサーとなっています。

2019年01月08日(火) written by Miyo from (イギリス)
Comment(0)


201901016439

イギリス人と日本人のお正月の過ごし方の違いとは?

イギリス人と日本人のお正月の過ごし方の違いとは?
イベントの日はロースト料理でご馳走!

 日本ではお正月休みで、皆さん休暇中の方も多いと思います。帰省中の方もいれば、お家でゆっくりしているという方もいるかもしれません。イギリスでは、日本のお正月にあたるのがクリスマス。実家に帰省したり、家族でゆっくり過ごすことが習慣となっており、クリスマスの日には多くのお店や交通機関がお休みをすることでも知られています。クリスマスイブは、クリスマスの準備に大忙しとなります。クリスマスの日のための買い物なども行うため、お店や街は大混雑。そして、クリスマスの翌日はボクシングデーという祝日になります。またボクシングデーから冬のセールが始まるので、これも日本でデパートなどを中心に行われる1月2日のセールに似ているのかもしれません。

2019年01月01日(火) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


201812256436

風邪と戦う年末!

風邪と戦う年末!
PHE作成広告のスクリーンショット

 年の瀬が迫って参りました。読者の皆様の2018年はいかがだったでしょうか。
過去、この時期になると、私の記事には病気やらの記事が多いこと!それに気が付いた今年。十分気を付けていたつもりが、11月中旬から軽い咳症状がはじまり、それを放置すること3週間。突然の発熱に、痰の絡む咳。毎年恒例のスイス旅行を延期し、GP(かかりつけ医)のお世話になりました。

2018年12月25日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


イギリス関連の記事

[1 ] [2 ] [3 ] [4 ] [5 ] [6 ] [7 ] [8 ] [9 ] [10 ] [11 ] [12 ] [13 ] [14 ] [15][16 ] [17 ] [18 ] [19 ] [20 ] [21 ] [22 ] [23 ] [24 ] [25 ] [26 ] [27 ] [28 ] [29 ] [30 ] [31 ] [32 ] [33 ] [34 ] [35 ] [36 ] [37 ] [38 ] [39 ] [40 ] [41 ] [42 ] [43 ] [44 ] [45 ] [46 ] [47 ] [48 ] [49 ] [50 ] [51 ] [52 ] [53 ] [54 ] [55 ] [56 ] [57 ] [58 ] [59 ] [60 ] [61 ] [62 ] [63 ] [64 ] [65 ] [66 ] [67 ] [68 ] [69 ] [70 ] [71 ] [72 ] [73 ] [74 ] [75 ] [76 ] [77 ] [78 ] [79 ] [80 ] [81 ] [82 ] [83 ] [84 ] [85 ] [86 ] [87 ] [88 ] [89 ] [90 ] [91 ] [92 ] [93 ] [94 ] [95 ] [96 ] [97 ] [98 ] [99 ] [100 ] [101 ] [102 ] [103 ] [104 ] [105 ] [106 ] [107 ] [108 ] [109 ] [110 ] [111 ] [112 ] [113 ] [114 ] [115 ] [116 ]