PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
202406116980

化石拾いが出来る事で有名な浜辺 イングランドのヨークシャー海岸

化石拾いが出来る事で有名な浜辺 イングランドのヨークシャー海岸
化石拾いで集めた石や化石

 一日暖かい日があったかと思うと、また寒さに戻る今年の北イングランドです。一日中お天道様を見る日があるのか…と思うくらい、今年は気温も低ければ雲や雨の多い印象です。
こんな天気が続くと、何も計画が立てられないのが辛いところ…。子どもたちは中休みがあったのですが、それこそ当日にならないと行く場所も決められないリスクが多いものでした。その中、唯一私たちが1か月以上も前から計画していたのが化石拾い!そうなのです。「化石発掘」ではなく「拾う」のです。

 友人の住むRedcarという、ニューカッスルから南へ車で1時間ほど行ったところが「化石拾い」できる場所として有名とのことで行ってきたのです。

正直、化石拾いがピンと来ずに半信半疑だったのですが、実際この化石に興味のなかった私でさえもアンモナイトの一部分を拾うことができました!他にも多くの貝殻の化石やサンゴ礁の入った化石を見つけました。

 この化石拾い体験で味をしめた私たちは、ニューカッスルから東へ車で20分のところにある浜辺へも出向いてきました。そこはネット情報では「拾える」とあったのですが、Redcarと比べると浜にある石も少なかったです。ただ、それでも写真のように面白い化石の入った石が拾えたのです!
まだ化石拾いにすら慣れてないので、種類なども勉強中ですが、その化石になったサンゴ礁が閉じ込められた年の地層によるためか、色が様々なのもワクワクしてしまいます。

化石拾いを数時間した後は、それらの石を写真に撮ったり、何かを調べたりして楽しみます。あとは(注意:発掘・採取が禁止の場所も当然あるので、事前にチェックを)選別して、どうしても手元に置きたいもの以外は返しています。

 化石はこれまであまり興味がなかったのですが、よく見ていると、私が立つずーっとずーっと前に、他の生き物の暮らしがあり、同じ地球がそのときもあったんだということに改めて気が付かされます。地球を大事に、と思わせてくれる化石拾いです。

みなさんもイギリスの浜辺へいくことがあれば、ぜひ散歩がてら探してみてください!


2024年06月11日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


イギリス関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。