PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
202012086672

からあげからお菓子まで!イギリスのスーパーで買える日本の商品  
The Era of Convenience, What a great selection of Japanese food at supermarkets in the UK

からあげからお菓子まで!イギリスのスーパーで買える日本の商品
「ジャパセン」のポップカルチャー
スナックボックス

 パンデミックが始まって以来、隣人と共同でスーパーのデリバリーサービスを利用しているのですが、先日、久しぶりに大型スーパーへ出かけてきました。
やはり、実際に店舗内を歩いて商品を選べるというのは、刺激的で楽しいものです。あらかじめ準備していたショッピングリストにないものも、ついつい買ってきてしまいました。



 約9か月ぶりに出かけたスーパーでいくつか新商品も見つけましたが、やたらと目に付いたのが日本関連の商品。どれもパンデミック前には見たことがなかったものばかりです。豆腐、パン粉、うどん、そば、味噌、醤油、海苔などベーシックなものは以前からありましたが、からあげ、餃子、カツカレーのほか、マヨネーズ、インスタントラーメン、ラムネ飲料、日本のジンまでありました。驚いたのは日本のお菓子コーナー!小さいスペースながらも、抹茶味のポッキー、キノコの山など、馴染みのあるお菓子がいくつも並んでいて、思わずテンションがあがりました。

 つい最近、日本の家族が他の荷物と一緒にお菓子も送ってくれたので、今回は何も買わずに帰ってきましたが、次に買い物に行く時には真っ先に足を運んでしまうかもしれません(笑)。普段はめったにお菓子を買ったりしないのですが、やはり海外に住んでいると日本のお菓子は特別。ちょっとした贅沢感を味わいたい時にはぴったりです。

 近年では、日本のお菓子のサブスクリプションサービス(定期購入サービス)もイギリスで人気のようです。日本のお菓子はパッケージも洗練されているものが多いため、ギフト用に購入する人も多いとか。ロンドンのジャパンセンターでも定期購入サービスを提供しています。クリスマスや年末年始に、日本のお菓子を堪能するというのも、たまにはよいかもしれませんね。

<関連サイト>
ジャパンセンターのサブスクリプションサービス
https://www.japancentre.com/ja/japanese_candy_snacks/



2020年12月08日(火) written by Miyo from (イギリス)
Comment(0)


イギリス関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。