PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201701036152

日本への帰省

日本への帰省
いざ、飛行機に乗って!

 年末年始、みなさんはどう過ごされましたか。海外で過ごされたかたも多かったのではないでしょうか。イギリス在住の日本人の多くは、年末年始を機に日本へ帰省します。8年間イギリスに住んでいる私も、この時期は毎年日本へ帰ることにしています。

2017年01月03日(火) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


201612276147

急性胃腸炎の流行

急性胃腸炎の流行
NHS 111 Service

 年の瀬がそこまでやってきています。毎年「今年こそは、年末ゆっくり過ごすために、掃除や年賀状などの準備を早くやるぞ!」と思うだけで、いつも夏休み終わりに宿題に追われる学生のような状態になっていましたが、今年は11月に早々に準備を始めて順調な滑り出しでした。しかし…やってきたのです。ここ数年毎年かかっている急性胃腸炎までが、早く私を襲ってきたのでした。

2016年12月27日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


201612136139

「クロナッツ」がついにロンドン上陸!

「クロナッツ」がついにロンドン上陸!
話題のクロナッツ。ロンドン限定のフレーバーも。

 ニューヨーク発の「クロナッツ(Cronut)」がついにロンドンに上陸し、話題を呼んでいます。ロンドン店がオープンしたのは、西ロンドンのベルグレイヴィア(Belgravia)地区、ナイツブリッジやスローン・スクエアにも近い、超高級住宅地です。
オープン当日の9月30日には、開店前からお店の前に長蛇の列が。学生や観光客、近隣に勤めるオフィスワーカーたちがクロナッツを求めて、約2時間も並んだとか。気になるお値段は4ポンド。ロンドンでも「高すぎる!(overpriced)」という声の多かった値段ですが、それでもこの魅惑のスイーツを買い求める人が後を絶たないようです。

2016年12月13日(火) written by Miyo from (イギリス)
Comment(0)


201612066137

イギリス人の習性

イギリス人の習性
破壊されたドアの郵便ポスト

 ある朝、物音がするなと思ったら郵便ポストが破壊されていました。どうやら、購読していた分厚い雑誌が入った郵便物を配達の人が無理矢理入れようとしたのが原因だったようです。それにしても、ポストを壊すほど力任せに押し込もうとした郵便配達人の考えにも驚きです。おかげでこの寒空の中、外気がスースー家に入ってきてとても寒いです。しかし、こんな風に文句を言いつつ呑気にしていられるのも、イギリスの生活に慣れてきたからかもしれません。

2016年12月06日(火) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


201611296133

赤ちゃんへのプレゼントに琥珀?

赤ちゃんへのプレゼントに琥珀?
素敵なプレゼント?

 今年もあと残すところ一か月と少しとなりました。周りを見渡すとすでにクリスマスムード一色。週末にはプレゼントの買い出しで、どこのお店も人でいっぱいです。
さて、今年に入ってから赤ちゃんと接することが多くなってきたのですが、その中で気が付いたことが一つ。というのは、結構な頻度でネックレスをしている赤ちゃんを見るのです。そのネックレスはパワーストーンのようで、濃い茶色っぽいものばかり。ヒッピーの色が濃いブライトンなので、「ワイルドに見える感じが受けているんだろうか」くらいのものと思っていました。

2016年11月29日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


201611086126

イギリスの冬料理を満喫!

イギリスの冬料理を満喫!
ほっくほくのフィッシュパイを頬張る

 イギリスも冬時間にかわり、夕方ごろにはすっかり暗くなってきてしまいました。ちょっと、気分も暗くなってしまう今日この頃です…。冬と言えば、日本ではおでん、お鍋などが食べたくなる季節ですが、イギリスにも冬らしい食べ物は実はたくさんあるんです。



2016年11月08日(火) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


201611016118

冬時間に

冬時間に
Lewes Bonfire 公式ウェブサイト

 いよいよ冬時間となり、日本との時差が9時間になりました。長い冬の到来ですが、ブライトンはまだ今週は15度の日もあるようで、昨年と比べるとまだ心に余裕があります。

2016年11月01日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


201610186115

クラフトビールの次は、クラフトソーダ!?

クラフトビールの次は、クラフトソーダ!?
エディンバラ発のユニークな
テイストのクラフトソーダ2種

 イギリスでは空前のクラフトビール・ブームが続いていますが、それに続く新しいトレンドとなりそうな予感なのが「クラフトソーダ」。クラフトソーダは簡単にいうなら、「職人がこだわって作った本格志向の炭酸ドリンク」のことです。

2016年10月18日(火) written by Miyo from (イギリス)
Comment(0)


201610116113

長い夏を終えて

長い夏を終えて
お天気がよければ日射しは暖かい

 イギリスも9月の中旬頃から、急に寒くなってきました。この夏が意外にも長く、意外にも暖かかったので、イギリス人でさえもこの寒さに油断していたことでしょう。寒いといっても、10月に入ったところで最高気温は15℃前後、最低気温8℃といったところですが、急激な寒暖の差で体が追いついていっていないというのが正直なところです。

2016年10月11日(火) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


201610046109

Snowdogに会いに行こう!

Snowdogに会いに行こう!
図書館入り口でお出迎え

 秋の風にすっかりなったブライトンです。夏の去ったブライトンは夏場よりは人出が減ったように思うものの、まだまだ週末は賑わいます。現在その賑わいに貢献しているのは町中で見られるSnowdogたちです。

2016年10月04日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


イギリス関連の記事

[1 ] [2 ] [3 ] [4 ] [5 ] [6 ] [7 ] [8 ] [9 ] [10 ] [11 ] [12 ] [13 ] [14 ] [15 ] [16 ] [17 ] [18 ] [19 ] [20 ] [21 ] [22 ] [23][24 ] [25 ] [26 ] [27 ] [28 ] [29 ] [30 ] [31 ] [32 ] [33 ] [34 ] [35 ] [36 ] [37 ] [38 ] [39 ] [40 ] [41 ] [42 ] [43 ] [44 ] [45 ] [46 ] [47 ] [48 ] [49 ] [50 ] [51 ] [52 ] [53 ] [54 ] [55 ] [56 ] [57 ] [58 ] [59 ] [60 ] [61 ] [62 ] [63 ] [64 ] [65 ] [66 ] [67 ] [68 ] [69 ] [70 ] [71 ] [72 ] [73 ] [74 ] [75 ] [76 ] [77 ] [78 ] [79 ] [80 ] [81 ] [82 ] [83 ] [84 ] [85 ] [86 ] [87 ] [88 ] [89 ] [90 ] [91 ] [92 ] [93 ] [94 ] [95 ] [96 ] [97 ] [98 ] [99 ] [100 ] [101 ] [102 ] [103 ] [104 ] [105 ] [106 ] [107 ] [108 ] [109 ] [110 ] [111 ] [112 ] [113 ] [114 ] [115 ] [116 ]