PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201910016528

ブライトン―Toy and Model Museum

ブライトン―Toy and Model Museum
トンネルの上は駅!

 エクセターへと引っ越して1か月過ぎたのですが、荷ほどきは遅々として進んでいません。今年は本当に夏らしい夏がなかったので、荷ほどきには最高!なはずだったのですが、久しぶりの1日の中に春夏秋冬が来てしまうようなイングランドの気候に身体が追い付いていかず、やられっぱなしです。
前置きはここまでにして、今回はみなさんにまだお伝えしていなかったブライトンの観光スポットをもう1か所ご紹介したいと思います。それが『Brighton Toy and Model Museum』です。住んでいたところから近かったのですが、近いがために行くタイミングを逃していました。ですが、引っ越しが決まりいそいそと出向いたところ、訪問を先延ばししてきたことを後悔するくらい良かったです!


ブライトン―Toy and Model Museum
アンティークのおもちゃも

 まず場所はなんと、ブライトン駅から出て徒歩1分。駅の下にトンネルがあり、そこにあります。一見わかり辛いし、中など狭そうな印象ですが、入るとそれはそれは奥行きがあります。展示内容はその名の通り、昔のおもちゃや、鉄道・飛行機などの模型(ジオラマもあり)など。私はもともと鉄道やミニカー(例えば英国だと『Matchbox』−元の会社の経営破綻などを経て現在はアメリカブランド、『Corgi(コーギー)』など)も好きなのですが、とにかく陳列された個体の多さには圧倒されます。
またレゴやプラモデルなどを作るのが好きな人が喜びそうなMeccano(英ブランド)の昔の商品など、乗り物以外のおもちゃがブランド別に展示されていたり、おままごと(ミニアチュア)のグッズなどもあったりと、老若男女楽しめると思います。

ブライトン―Toy and Model Museum
まるで別世界

 残念ながら、併設のカフェなどはありませんが、歩けばすぐそこはカフェやおしゃれなお店がひしめくノースレーン(ブライトンの観光スポット)があります。ブライトンに来たら海辺もいいのですが、もし天気が下ったときのためのインドア観光のプランの中に組み入れてもいいかもしれません。


Brighton Toy and Model Museum
(公式ウェブサイト:英語)
https://www.brightontoymuseum.co.uk/


 


2019年10月01日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


イギリス関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。