PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
202201256789

新しいことを始める! イングランド

新しいことを始める! イングランド
Better(ジム)の
トップページスクリーンショット

 私にとっては年明け初めての記事です。今年1年も、皆さまのご健康・ご多幸をお祈りしております。
さて、突然ですがみなさんは新年の決意(New Year Resolution)されましたか?毎年飽きずに、新年の決意を考え続け早数十年。今年はここ数年の体調不良なども(やっと)鑑み、生まれて初めて『ジム通い』することを決意しました。

コロナ禍で閉鎖していたところもありましたが、規制が緩和されて以来、イングランドではすでにほぼ通常通りに運営されているところが多い印象です。近所にジムが数軒あるのですが、私が選んだのは近所の地域密着型のレジャーセンターです。


 参考までですが、ピークタイム(9時前と16時以降、週末午前中のところが多い)とオフピーク(月〜金9時〜16時)の各施設のメンバー料金は下記の通り(注意:あくまでも私の近所にある3軒の比較です)。

  • 高級フィットネスクラブ
    • ジムはもちろんプールやサウナなども。時間制限なし・他の支店にも行ける。1か月58ポンド
    • オフピーク1か月49ポンド
  • 全国チェーンのジム
    • ジム利用。1か月16.99ポンド
    • 全国チェーン全店で利用可。月4回まで友人招待可など。1か月21.98ポンド
  • 地元密着型ジム
    • ジムとプール利用。時間制限なし。1か月28ポンド
    • オフピーク1か月23ポンド


これら上記ジムでは、メンバーになると無料のヨガやフィットネスの授業が受けられます。ジムによっては登録料(joining fee)を取るところもあります!

 高級フィットネスクラブはさすがに衛生面がよく、ジム後に使えるシャワールームもありますが、下2つについてはシャワールームの利用はありません(プールのある地元密着型についてはシャワーはプール利用者が使えるようになっています)。

ラジオ体操も元旦から続けているのですが、体力だけは少しずつついてきている気がします!ジムをしている人は多いですし、筋トレを始めた人も知っていますが、『なるほど!癖になる!』と色々納得しています。

 コロナにかかる規制がなくなりつつあるイングランド。まだまだ予断は許さないほどの感染者数ですが、基礎体力をあげることも、罹らないためのモチベーションになっています。コロナ禍の体験を気に、今からでも少しずつ身体をいたわりたいものです!




2022年01月25日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


イギリス関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。