PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201206054477

ジュビリー・ウィークエンド

ジュビリー・ウィークエンド
国旗で飾られたコヴェント・ガーデン
みなさんが読むころには、すでに終わりを迎えているジュビリー・ウィーク。これを書いている現在(5月31日)は、他のワーホリネットライターさんの記事にもあるように、オリンピックの前のもう一つの一大イベントである「女王即位60周年記念」を前に、街は活気を帯びてきています。
先日から仕事の関係でロンドンに出入りがあるのですが、行く先々で「ユニオン・ジャック」が空にたなびいて、写真を撮る人をそこらで見ることができます。
よく使用するビクトリア駅、オックスフォード・サーカス駅周辺もきれいなのですが、私のお気に入りはコヴェント・ガーデン。建物の淡い色と、雰囲気が合って見とれてしまいます。

ただ、お祝いムードとは反対に電車や地下鉄などを含めた交通などは戦々恐々としています。駅には“実はこの距離は歩けるのですよ!”と呼びかけるようにして、広告が貼ってあり、なるべく公共機関を使わずに…と言うものもあります。もともと不名誉にも「電車はよく遅れるもの」である国なため、オリンピックを前に、このイベントをうまく、滞りなくできるかに各機関は力が入っているように感じます。

私はあいにくジュビリー期間も仕事があるので、どこまでその雰囲気を楽しめるかはわかりませんが、少なくとも、ストリートパーティーの様子などは見に行けたらと思っています。ちなみにですが、6月3日(日)にテムズ川で開催される1000艘にも及ぶ船やボートのパレードはCNNにて生中継がされるとのこと。日本では4日の深夜となるそうですが、気になる方はぜひご覧になってください!
2012年06月05日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


イギリス関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。