PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
200910022986

女性の支持を集めるファッション事情

女性の支持を集めるファッション事情
人気のトップショップ
イギリスでは、各都市部のシティー・センターにある目抜き通りのことをハイストリートと呼んでいます。このハイストリートに近年続々と店舗を構えるようになったザラやH&M、トップショップやプライマークなどをはじめとする大量生産型のブランド・ショップ。どこのハイストリートへ行っても必ず、そのいずれかのブランドを目にすることができます。その存在感のみならず、若い女性たちのファッションへの影響力から、メディアは同ブランドのスタイルをハイストリート・ファッションと呼ぶようになりました。
女性の支持を集めるファッション事情
ハイストリートがトレンドを創る
これらのブランドは、そのリーズナブルな価格で(特に若い)女性たちの絶大な支持を受けているわけですが、人気の秘密はただ安いというわけではないんです。お手ごろ価格ながら有名デザイナーやセレブレティたちをデザイナーとして起用するなど、トレンド最先端のスタイルを誇っており、今や世界のトレンドを牽引する存在としても注目されているほどです。
ザラやH&Mなど、日本でもハイストリート・ファッションの存在が注目を集めるようになっていますが、ロンドンのオックスフォード・ストリートは、まさにハイストリート・ファッションの聖地となっていて、トップショップを中心にアーバン・アウトフィッターズやマンゴー、プライマーク、ネクスト、ザラ、ミス・セルフリッジズなどのブランドがひしめき合っています。2008年に起こった東京でのH&M狂想曲を皮切りに日本でもハイストリート・ファッション旋風が吹き荒れそうな予感ですが、その前に英国の人気ブランドを抑えておくとトレンドを先読みできるかもしれません。

2009年10月02日(金) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


イギリス関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。