PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201907236507

ベビーグッズが無料でもらえる、「Baby Box」とは?

ベビーグッズが無料でもらえる、「Baby Box」とは?
約40種類のアイテムが詰まった、
ベビーボックス

 今回は、スコットランドのユニークなスキーム、「ベビーボックス(Baby Box)」について紹介したいと思います。このスキームは、フィンランドの「アユティユスパッカウス(マタニティパック)」にヒントを得て、スコットランド政府が導入したもの。
スコットランドでは、2017年夏から生まれた赤ちゃん全員にベビーボックスを配布されています。両親の出産準備を手助けすること、赤ちゃんに安全で快適な寝床を提供すること、すべての赤ちゃんがベストな状態で人生をスタートできるようにすること、が主な目的です。

 ベビーボックスの中には肌着、おむつ、プレイマット、デジタル体温計、絵本など、産まれたその日から生後6か月までに必要なアイテムが入っています。100〜150ポンド相当のベビーグッズが入っているそうですが、これが無料でもらえるなんて太っ腹ですよね。

ベビーグッズが無料でもらえる、「Baby Box」とは?
箱はベビーベッドとして使う

 このスキームが始まって以来、妊婦検診を受ける女性の割合が大幅に増え、新生児の死亡率が減ったことなども注目され、メディアなどで取り上げられています。
ベビーボックスの箱そのものはベビーベッドになり、その中に赤ちゃんを寝かせることで、SIDS(乳幼児突然死症候群)に繋がると言われる添い寝をする家庭が減ったそうです。ベビーボックスの箱は段ボールで出来ているため、ベビーベッドとして使わなくなった後は、おもちゃ箱などにも再利用できます。

 ベビーボックスを希望する場合には、妊娠20〜24週の間に助産師さんによる検診を受ける必要があります。所定のフォームに記入すると、妊娠32〜36週頃に自宅に送られてくるシステムになっています。男女兼用とのことなので、性別が分からなくてもokなのが嬉しいですね!

<関連サイト>
https://www.parentclub.scot/baby-box

<写真>
The Sun紙より


2019年07月23日(火) written by Miyo from (イギリス)
Comment(0)


イギリス関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。