PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
202502187041

旅行に使えるポケットWifiは  イギリスのネット事情

旅行に使えるポケットWifiは  イギリスのネット事情
Hippocketwifi
【HP】のトップ―ページ

 立春を過ぎてもまだまだ寒いイギリスです。
さて、年末から年始にかけて、これまではスイスで過ごしていたのですが、今年からイギリスで過ごすことになった我が家。ただ、家じまいしたはずのスイスの家はまだまだ諸手続きが終わらず、その用事もあって2月末のお休みを利用して行くことにしました。
最近の旅行で必要な物。それはスマホ!そしてインターネットへの接続。電車のチケットやチケットなど、正直なところスマホがなければ不便です。私はスマホは持っていますが、数年前から安さで有名なgiffgaff(ギフガフ)というプロバイダをすすめられて、1か月6GBを8ポンドで契約しています。
安いのですが、問題がひとつあったのです。それは私の契約にはローミング設定が含まれていないということ!


旅行に使えるポケットWifiは  イギリスのネット事情
giffgaffの料金
一覧ページ(参考)

 夫婦そろってgiffgaffを使っているのですが、他のプロバイダでは英国から他国へ行くと「追加料金が必要ですが、ローミングしますか」というような警告が出るので、同じだろうと高をくくっていたのですが、旅行前に設定を変えておく必要があったのです。
こうなると、いくら母国とは言え、夫もわからないことばかり。Wifiの必要性を痛切に感じました。
特に、夫の実家のあるグラウビュンデン州へ迎う電車内はwifi接続の提供がなく(2024年春時点)、駅までの送り迎えの手配なども苦労しました。

 私は日本に一時帰国時もポケットwifiを使っていますが、ここ1年、スイスに行くときは【HippocketWifi】という会社を使っています。
フランスの会社らしいのですが、初めて使った際、接続に問題があったのですが、オンラインチャットの返信の早さなどがとても良かったです。他の会社を使ったことが私はないので、料金・対応などの比較はできませんが、夫が1か月wifiデータ無制限で20ポンドで契約したところは、接続が悪く、ポケットwifi自体の機器を買う必要もあったため、不服だったようです。


 イギリス国内もですが、スマホでQRコードを表示して予約確認などを行うところが本当に多い印象です。
みなさんも、イギリスからヨーロッパ各地への旅行にはポケットwifiのレンタルをおすすめします!

※今回の記事に出てきます「giffgaff」や「HippocketWifi」のご利用については、責任を負うことはできませんので、予めご了承ください。


2025年02月18日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


イギリス関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。