PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
200903272717

Are you on Facebook?

日本のMixiのほか, Bebo(ビーボ), Hi5(ハイファイブ)など、今や世界的に人気のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サイト)ですが、イギリスで一番ポピュラーなSNSといえば、ダントツ「Facebook(フェイスブック)」でしょう。

もともとアメリカの学生を中心に急速に広がったFacebookですが、今では世界の至るところで学生以外の人にも積極的に使われているようです。日本語版もできたので、日本在住でももう既に使っている方もいるかも知れませんね。

私も海外の友人から誘われて数年前から海外版のSNSを使い始めたのですが、そのなかでも友人の多くが登録していて、使い勝手がいいのがFacebookです。

Facebookでは自分の近況を知らせたり、写真や動画をシェアしたり、イベントの告知やコミュニティーへの参加などができます。

イギリスでは新しく知り合った人から、メールアドレスや携帯の番号を聞かれる代わりに、「Are you on Facebook?(フェイスブックに入ってる?)」と聞かれることがものすごく多いのです。

本名での登録なので、名前から簡単に検索されてしまうのが唯一の難点ですが、あまり親しくない人にメールアドレスや携帯番号を教えるのに抵抗がある、という人にはもってこいかもしれません。

また、メールアドレスや携帯番号が変わっても、友人知人にその変更をいちいち知らせる必要がないのは、本当に嬉しいところです。

あなたもぜひ海外のお友達との連絡ツールにFacebookを活用してみては?

Facebook
http://ja-jp.facebook.com/


2009年03月27日(金) written by Miyo from (イギリス)
Comment(0)


イギリス関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。