PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
200709141969

ラスト・サマーセール

ラスト・サマーセール

イギリスでは、夏の「サマーセール」、冬「ウィンター・セール(又は、アフター・クリスマスセール)」の年2回、大きなセール期間があります。

サマーセールは6月下旬(上旬開始のお店もちらほら)くらいから少しずつ始まり、7〜8月にかけてピークを迎えるのですが、9月に入った現在も、「ラスト・サマーセール」と称して、まだまだお店やデパートではセールが続いています。

ラスト・サマーセール

全体的に物価の高いイギリスですが、このセール期間に限っては、衣類、靴、家具、日用雑貨、本、化粧品、電化製品など、何から何まで安くなります。しかも、値段の下がり方が半端ではありません!セールが始まった当初は、30%オフだったものが、徐々に50%、最終的には最大70%オフ!まで値段が下がるため、セール以外の時期にショッピングをするのがバカバカしくさえなってしまいます(笑)。

これを知っているイギリス人たちは、普段はあまりショッピングをせず、このセール期間を狙って一気にショッピングを済ませる、という人が多いというのもうなずけます。
イギリス人は、日本人に負けないくらいお買い物・セールが大好き!セールが始まると、どのお店にも試着室やレジには長〜〜〜い行列ができて、30分以上並ぶこともざらです。

ラスト・サマーセール

サマーセールにも関わらず、冬用のコートやジャケット、ブーツまでもセールになっていたり(去年の売れ残り?)、とにかく季節感があまりない、というのが私のイギリスのサマーセールの印象ですが、これからだんだん寒くなるので、冬用の衣類もサマーセールの時期に買う人も案外多いのかもしれませんね。

セール期間中は、セール目当ての人で街中がごった返し、まるで都内のバーゲンセールのよう。9月2日でフェスティバルが終わり、観光客が減りつつあるエジンバラですが、まだまだセール目当ての人たちで街は賑やかになりそうです。

さて、私もラストサマーセールで掘り出し物を見つけに行くとしますか!
2007年09月14日(金) written by Miyo from (イギリス)
Comment(0)


イギリス関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。