PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201910156536

イギリス本土北端の古城ホテルへ

イギリス本土北端の古城ホテルへ
「North Coast 500」沿いにあることから
観光客にも人気の宿泊施設に
(nc500pods.co.ukより)

 先日、友人の結婚記念パーティーに参加するため、フレスウィック城(Freswick Casle)まで足を延ばしてきました。フレスウィック城はイギリス最北端の街、ジョン・オグローツ(John O’ Groats)とウィック(Wick)の間にある古城ホテル。エディンバラからは車で約6時間。なかなかの長旅です。

 フレスウィック城は12世紀頃に建てられた歴史的建築物ですが、現在は古城ホテルやイベント会場などとして使われています。ゲストルームのほか、バンケットルーム、ダイニングルーム、ラウンジ、図書館などがあり、一見モダンなホテルと変わらない作りになっていますが、石造りの狭いらせん階段や、地下には洞窟さながらの食堂やチャペルなどがあり、中世にタイムスリップしたような気分が味わえます。

2019年10月15日(火) written by Miyo from (イギリス)
Comment(0)


201910086533

ロンドン観光に来たら行って欲しいところ

ロンドン観光に来たら行って欲しいところ
バッキンガム宮殿も見えます

 ロンドン観光にお越しの際は、大英博物館やバッキンガム宮殿、タワーブリッジ、ロンドン塔に足を運ばれるのも楽しいと思いますが、個人的にはまずロンドンアイに乗ってみることをオススメしたいと思います。
ロンドンアイは過去には世界一大きな観覧車だったこともあるほど、頂上まで登ると高さを感じ、見晴らしも大変良いです。観覧車のゴンドラは大人が20人近く乗れるガラス張りの大きなカプセルになっており、360度ロンドンの景色を見渡すことができます。観覧車が1周する時間も20分ほどゆっくりと回る為、ロンドンの観光名所のほとんどを見ることができるのです。

2019年10月08日(火) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


201910016528

ブライトン―Toy and Model Museum

ブライトン―Toy and Model Museum
トンネルの上は駅!

 エクセターへと引っ越して1か月過ぎたのですが、荷ほどきは遅々として進んでいません。今年は本当に夏らしい夏がなかったので、荷ほどきには最高!なはずだったのですが、久しぶりの1日の中に春夏秋冬が来てしまうようなイングランドの気候に身体が追い付いていかず、やられっぱなしです。
前置きはここまでにして、今回はみなさんにまだお伝えしていなかったブライトンの観光スポットをもう1か所ご紹介したいと思います。それが『Brighton Toy and Model Museum』です。住んでいたところから近かったのですが、近いがために行くタイミングを逃していました。ですが、引っ越しが決まりいそいそと出向いたところ、訪問を先延ばししてきたことを後悔するくらい良かったです!


2019年10月01日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


201909176526

歴史ある日本庭園へ

 先日、友人とドライブがてら「コーデン城(Cowden Castle)」の敷地内にある日本庭園「コーデン・ガーデン(Cowden Garden)」へ出かけてきました。コーデン・ガーデンはエディンバラから北西へ1時間ほどの場所にあります。

コーデン・ガーデンは、スコットランド人の女性のエラ・クリスティさんが1907年に京都で訪れた日本庭園にインスピレーションを受けて手掛けた、スコットランドで最も歴史ある日本庭園と言われています。設計はエラさんがスコットランドに呼び寄せた、ハンダ・タキさんという日本人女性が担当したことでも知られています。

2019年09月17日(火) written by Miyo from (イギリス)
Comment(0)


201909036518

エクセターへ  英国の新たな地で

エクセターへ  英国の新たな地で
バイバイ、ブライトン!

 今年は『夏がなかったね』と、公園で出会う人が言い合うほど、あまり夏らしい日々が続かず、秋の風がすでに感じられるブライトン(少なくとも8月20日までは)。そんなブライトンに暮らして8年目を迎えようとしていた矢先、エクセターに引っ越しが決まりました。7月初旬に知ってから、他国への避けられない旅程もあったため、てんやわんやの約1か月での引っ越し準備。今は新たな地で奔走しています。

2019年09月03日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


201908206517

キャラバンでの休日

キャラバンでの休日
一見プレハブのような作りだけど…

 先日、友人夫婦に招かれ、キャラバンでの休暇を楽しんできました。キャラバン(Caravan)とはトレーラーハウス(移動住宅)のこと。車でキャラバンを牽引してホリデーに出かけることもあるのですが、多くの場合は、「キャラバン・パーク(Caravan park)」と呼ばれるキャラバンが立ち並ぶキャンプ場のような場所に訪れてキャラバンに宿泊します。
固定されたキャラバンは、「スタティック・キャラバン(Static Caravan)」と呼ばれ、旅行サイトなどを通じて宿として利用することもできます。

2019年08月20日(火) written by Miyo from (イギリス)
Comment(0)


201908136513

イギリスの有名映画ロケ地を訪れる

イギリスの有名映画ロケ地を訪れる
映画の撮影風景

 大学の街オックスフォードは、イギリスでも有数の古い町並みを残す街として知られています。
12世紀ごろから続く、オックスフォード大学の歴史はもちろんのことですが、戦争中にあのヒトラーが英国を占領したあかつきには、美しい街オックスフォードを拠点にしようと考えていたこともあったとかで、あえて空爆を行わなかったと言う逸話も残っています。戦争での被害がほとんどなかったこともあり、オックスフォードは今でも昔のままの姿を残しているのです。



2019年08月13日(火) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


201908066508

羽アリ来襲! 気象レーダに映る大群

羽アリ来襲! 気象レーダに映る大群
MetOfficeイギリス気象庁のツイッター

 7月も半ばを過ぎた頃だったと思います。せっかくやってきたと思った夏の天気に、秋のような風が吹いていた日だったでしょうか。とにかく、前日と翌日の気温が変わったと思ったときでした。
町を歩くと、なんとなく視界に入ってくる虫…。ブライトンの観光名所であるノースレーンのお店のウィンドウ、町中の家々の窓枠…いたるところに虫が這っていました。その虫は羽アリ。日本でも、確か昔、暑い夏に度々突然異常発生していたことがあったなぁと思い出しました。


2019年08月06日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


201907236507

ベビーグッズが無料でもらえる、「Baby Box」とは?

ベビーグッズが無料でもらえる、「Baby Box」とは?
約40種類のアイテムが詰まった、
ベビーボックス

 今回は、スコットランドのユニークなスキーム、「ベビーボックス(Baby Box)」について紹介したいと思います。このスキームは、フィンランドの「アユティユスパッカウス(マタニティパック)」にヒントを得て、スコットランド政府が導入したもの。
スコットランドでは、2017年夏から生まれた赤ちゃん全員にベビーボックスを配布されています。両親の出産準備を手助けすること、赤ちゃんに安全で快適な寝床を提供すること、すべての赤ちゃんがベストな状態で人生をスタートできるようにすること、が主な目的です。

2019年07月23日(火) written by Miyo from (イギリス)
Comment(0)


201907166504

メドウで野生の馬と触れ合う

メドウで野生の馬と触れ合う
馬がこんなに近くにやってきます

 英国のオックスフォードといえば、大学の街として知られ、オックスフォード大学を形成する歴史的なカレッジの建造物の数々や(こぢんまりとしながらも)学生や街の住民たちが楽しめる繁華街やショッピングセンターなどが立ち並ぶ街です。
決して大きな街とはいえませんが、交通量もそれなりに多くコンパクトにまとまった街でもあります。しかし、街の中心地から30分ほど歩くだけで、緑豊かな場所に行くことができるのもオックスフォードの魅力です。

2019年07月16日(火) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


イギリス関連の記事

[1 ] [2 ] [3 ] [4 ] [5 ] [6 ] [7 ] [8 ] [9 ] [10 ] [11 ] [12 ] [13][14 ] [15 ] [16 ] [17 ] [18 ] [19 ] [20 ] [21 ] [22 ] [23 ] [24 ] [25 ] [26 ] [27 ] [28 ] [29 ] [30 ] [31 ] [32 ] [33 ] [34 ] [35 ] [36 ] [37 ] [38 ] [39 ] [40 ] [41 ] [42 ] [43 ] [44 ] [45 ] [46 ] [47 ] [48 ] [49 ] [50 ] [51 ] [52 ] [53 ] [54 ] [55 ] [56 ] [57 ] [58 ] [59 ] [60 ] [61 ] [62 ] [63 ] [64 ] [65 ] [66 ] [67 ] [68 ] [69 ] [70 ] [71 ] [72 ] [73 ] [74 ] [75 ] [76 ] [77 ] [78 ] [79 ] [80 ] [81 ] [82 ] [83 ] [84 ] [85 ] [86 ] [87 ] [88 ] [89 ] [90 ] [91 ] [92 ] [93 ] [94 ] [95 ] [96 ] [97 ] [98 ] [99 ] [100 ] [101 ] [102 ] [103 ] [104 ] [105 ] [106 ] [107 ] [108 ] [109 ] [110 ] [111 ] [112 ] [113 ] [114 ] [115 ] [116 ]