PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201204244416

「KEEP CALM AND CARRY ON」

「KEEP CALM AND CARRY ON」
"KEEP CALM..."をもじったデザインは多様
皆さんは「KEEP CALM AND CARRY ON」と言う響きに覚えがあるでしょうか?
最近ではスマートフォンカバーなどへの使用もあり、目にした方が多いかもしれません。
こちらは数年前からポスターをはじめに、ちらほらとマグカップ、ポストカードなどなど、あらゆるグッズへの使用が広がり、現在ではどこでも見かけられるようになったデザインです。一番上に王冠があり、その下にこのロゴ。バックカラーは多様…このシンプルなデザインの日本語訳はだいたいにして「冷静に、(いつも通りに)続けよ…」や、「落ち着いて、続けよ」であります。

このデザイン、なんとなく親しみやすい感じがしていたのですが、改めてデザインの歴史を紐解いてみれば、第2次世界大戦の初期に製作された(実際はわずかしか使用されなかった)、プロパガンダ用ポスターとのこと。ウィキペディアの説明にある訳「冷静に、戦い続けよ」と言うものが、実際制作されたときの意味のようです。

さて長らく存在が忘れられていたこちらが2000年に再発見され、英国民の間で爆発的に広がりました。あるコラムニスト曰くは過去の英国に対する「郷愁」とのことですが、「粛々と…」と言う日本語の響きと同じようで、私も違う国ながら「郷愁」を感じてしまいます。

現在はパロディデザインが多く、私が購入したのは「KEEP CALM AND MARRY ON」。仲良しの、少し冗談がわかる人にしか送れない様な響きのものですが、配色もよく、私は気にいっています。

デザインをした会社は、他のデザインものも取り扱っているのですが、どれもおしゃれで気が利いています。みなさんも、ぜひご覧になってみてください!英国人の「心意気」を感じられるかもしれません。

KEEP CALM GALLERY
http://www.keepcalmgallery.com/collections/keep_calm_and_carry_on
2012年04月24日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


イギリス関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。