PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201809186404

蒸気機関車でハイランドの景色を満喫

蒸気機関車でハイランドの景色を満喫
鉄道ファンではなくても、一度は乗ってみたい
Strathspey Railway Marketingより

 産業革命の時代に生まれ、今なおイギリス各地に点在する保存鉄道。蒸気機関車発祥の地、イギリスで「蒸気機関車に乗ってみたい!」という人は多いのではないでしょうか?スコットランドの蒸気機関車といえば、ハリー・ポッターでも知られるグレンフィナン保存鉄道のジャコバイト号ですが、実は、それ以外にも蒸気機関車が走る保存鉄道があります。

2018年09月18日(火) written by Miyo from (イギリス)
Comment(0)


201809116400

イギリスの伝統料理を名店で味わう

イギリスの伝統料理を名店で味わう
ドーバーソールのムニエルも絶品

 「イギリスは食事が不味い」という都市伝説がいまだに日本では信じられているようですが、コレは全くのウソです。20年以上前までは、お隣フランスやイタリアに比べるとイマイチといったところはありましたが、ここ最近は目覚ましい発展を遂げています。もちろん、全ての美味しいレストランが、ここ20年の間にできたわけではなく、歴史ある名店の数々もあります。今回は、そんなロンドンの美味しい名店をご紹介したいと思います。

2018年09月11日(火) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


201808216391

利用者が減少している、ロンドンの地下鉄

利用者が減少している、ロンドンの地下鉄
乗車率の少ない平日の夜と週末
(business insiderより)

 先日もロンドンの議会議事堂前で車両を使ったテロ事件があり、イギリスでは大きなニュースとなりました。イギリスのテロ警戒レベルは依然として、「Severe(深刻)」(5段階中上から2番目)のまま。テロ攻撃が発生する可能性が非常に高い状態にあり、引き続きテロへの警戒が必要とされています。
2017年にはロンドンで4件ものテロ事件が発生。相次ぐテロ事件の影響で、大打撃を受けているのがロンドンの地下鉄です。ロンドン交通局(Transport for London)によると、地下鉄の利用人口は2017年11月までの1年間に2%、約400万人減少しているそうです。


2018年08月21日(火) written by Miyo from (イギリス)
Comment(0)


201808146389

イギリスの夏

 日本の皆様はお盆休みにどこへお出かけですか? 実家や田舎に帰ったり、海外・国内旅行へお出かけという方も多いかもしれません。イギリスではお盆休みはありませんが(おそらく春のイースター休暇が、イギリスでのお盆休暇に当たると思いますが、)、夏はやはりどこかへお出かけしたいもの。

2018年08月14日(火) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


201808076386

暑さをしのぐアイテム

 ブライトンのプライドが8月3日から5日に開催されました。今年はライブコンサートに歌手のブリトニースピアーズも登場とあり、結構前から「盛り上がるだろう❗」と、話題に上っていました。ただ、ここ数年プライドを見てきたのに、今年に限って私は日本に帰国しているのです。

楽しみにしていた日本帰国ですが、到着した日には羽田空港でまさかの着陸遅延。原因は滑走路に開いた穴。私が聞いたところ、原因は暑さのようでした。帰国して3週間くらいたった今でも、経験したことのないような暑さが連日続いています。そしてこの暑さで、考えました。『世界的な異常気象があると言われる。イギリスも近年は暑い日が増えた気がする。でも、暑いのに慣れてない国。ではイギリスで暑さを少しでも軽減するのに、何か家に常備しておきたい物があるか…』

2018年08月07日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


201807246383

海辺のリゾート地、ノース・ベーリックへ

海辺のリゾート地、ノース・ベーリックへ
ノース・ベーリックから眺める
「バスロック」
(写真:VisitScotland)

 日本は記録的な暑さが続いているそうですが、イギリスも記録的ないいお天気の日が続いています。曇りや雨の日が多いイメージのイギリスですが、もう2か月近くもいいお天気。気温も25度近くと過ごしやすく、最高にぜいたくな夏を過ごせているかもしれません。
そんなお天気のよい休日を利用して、友人とスコットランド南東部のリゾートタウン、ノース・ベーリック(North Berwick)までドライブに行ってきました。ビーチやゴルフコース、カフェやレストラン、アートギャラリーの立ち並ぶノース・ベーリックはスコットランドの人々が住みたい街の上位にランクインする街の1つ。夏休みを過ごす人気スポットともなっていて、ホリデー用のコテージも多くあります。

2018年07月24日(火) written by Miyo from (イギリス)
Comment(0)


201807176380

オックスフォードで学ぶ

オックスフォードで学ぶ
夕暮れのクライスチャーチ

 オックスフォードにも夏が本格的に到来し、毎日30度越えの猛暑になりました。観光客もどっと増え、メインストリートは大変混み合っています。また、イギリス国外からサマースクールにやってくる世界中の学生たちでオックスフォードの街は大盛況です。
 そんななか、私もオックスフォード大学の人気カレッジの一つクライストチャーチで、海外からの学生たちのお世話をするお仕事をしました。

2018年07月17日(火) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


201807106376

イーストボーンへ

イーストボーンへ
ピアからの眺めにうっとり

 先日ロンドンに出かける用事があったのですが、ブライトン駅につくと、なんと私が目指していたロンドンビクトリア駅までの電車が全部キャンセル!
子どもも一緒だったので、迂回ルートなども考えるはずがなく、駅員さんに話したところ『信号機の故障の修理めどは立っていない。よほどでない限りの旅行はやめた方がいいよ』とのこと。すぐにチケットを払い戻したのですが、幼い子どもの電車に乗る期待を裏切ることはできず、前から行ってみたかったイーストボーンに行くことにしました。イーストボーンへは、ブライトン駅から電車で約40分ほど。線路は海沿いではなく内陸部で、緑豊かな丘陵地が車窓に広がっていきます。

2018年07月10日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


201806196372

夏に行きたいイギリスの田舎町

 イギリスにも夏が近づいてきました。6月にもなると、夜の9時半まで太陽が沈まないため、イギリス人たちは外での活動を遅くまで楽しめるようになります。パブでビールを飲む人たちは通りの外まで溢れかえり、意地でも外で過ごそうという意気込みすら感じられます。それだけ、この季節はイギリス人にとって待ちに待った季節なのです。

2018年06月19日(火) written by あっこ from (イギリス)
Comment(0)


201806126367

Volk's Electric Railwayーブライトン

Volk's Electric Railwayーブライトン
レトロな雰囲気

 毎日とはいきませんが、やっと夏らしい日が出てくるようになったブライトン。暑い日にはi360(前回記事『ブライトンーi360(新名所)体験! 』)のたもとにあるプレイエリアの屋外プール(子供用)も、にぎわうようになりました。

ブライトンの海岸沿いには子供が遊べるエリアがあるのですが、i360とは反対方向ー、もう少し詳しく言うと、ブライトン・ピアからさらに10〜15分歩いていくと、ビーチバレーができるYellow Waveと呼ばれる場所(カフェもあり)、その横にはPeter pan's playgroundと呼ばれる公園もあります。こちらの公園はあまり大きくはありませんが、数か所ある穴の開いた地面から水が出る仕組みになっているので、ちょっとした水遊びができます。


2018年06月12日(火) written by Muchiko from (イギリス)
Comment(0)


イギリス関連の記事

[1 ] [2 ] [3 ] [4 ] [5 ] [6 ] [7 ] [8 ] [9 ] [10 ] [11 ] [12 ] [13 ] [14 ] [15 ] [16 ] [17][18 ] [19 ] [20 ] [21 ] [22 ] [23 ] [24 ] [25 ] [26 ] [27 ] [28 ] [29 ] [30 ] [31 ] [32 ] [33 ] [34 ] [35 ] [36 ] [37 ] [38 ] [39 ] [40 ] [41 ] [42 ] [43 ] [44 ] [45 ] [46 ] [47 ] [48 ] [49 ] [50 ] [51 ] [52 ] [53 ] [54 ] [55 ] [56 ] [57 ] [58 ] [59 ] [60 ] [61 ] [62 ] [63 ] [64 ] [65 ] [66 ] [67 ] [68 ] [69 ] [70 ] [71 ] [72 ] [73 ] [74 ] [75 ] [76 ] [77 ] [78 ] [79 ] [80 ] [81 ] [82 ] [83 ] [84 ] [85 ] [86 ] [87 ] [88 ] [89 ] [90 ] [91 ] [92 ] [93 ] [94 ] [95 ] [96 ] [97 ] [98 ] [99 ] [100 ] [101 ] [102 ] [103 ] [104 ] [105 ] [106 ] [107 ] [108 ] [109 ] [110 ] [111 ] [112 ] [113 ] [114 ] [115 ] [116 ]