PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
202209066839

9ユーロチケット・ベルリンより  格安に旅行

9ユーロチケット・ベルリンより  格安に旅行
ベルリンの駅・電車
© Pixabay

 今年の6月から8月までの期間、月々わずか9ユーロで、ベルリン市内の電車、地下鉄利用はもちろんのこと、さらにドイツ国内のすべての都市へ向かうローカル列車にも利用できるチケットを販売中という素晴らしいキャンペーンがありました。
例えば、ハンブルクやミュンヘンなどへ高速電車ICEよりは時間はかかるけれど、このチケットだけで格安で移動することが可能です。特にガソリン料金が急激に上昇したことを受けて特に車で通勤する人や若年層や格安に旅行したい人が利用したとのことです。時間があれば旅行のコストを節約できるので、しかも相乗りというコンセプトである電車なので、環境にも優しい結果にもなると思うので、これまた素晴らしいチケットです。

 さて、ベルリンの小中高生は、学校まで電車を利用する場合はベルリン市内の定期券が無料となるのですが、私の高校生3年生の娘はこのベルリンの無料定期券をすでに持っていたため、9ユーロチケットを購入することなく、ハンブルクまで友達と実質無料の交通費で旅行してきました。なんと私たち親たちにとってもコストが削減できて素晴らしい、と感激でした。

 9ユーロチケットキャンペーンが行われた今年6月から8月の3カ月間のベルリンでの旅客数の増加率は、全体として全国平均を大きく上回ったそう。9ユーロチケットは、全国的に見ても、ベルリンでも大成功と言えるとのことですが、現在のデータからは実は低価格の提供はマイナス効果をもたらしたということからも継続は難しいとも言われているとのこと。



 9月からのこのチケットの継続を希望する利用者も多いのですが、「約19%の常連客が、混雑しているから公共交通機関をあまり利用しないと答えた」と、ベルリンのモビリティ担当議員が報告したとの事実もありで、常連客がいなくなってしまうのではと政治家たちは懸念しているとのことです。

 ベルリン上院では10月から12月にかけて再び大幅な割引価格の月極めチケットを提供し、州政府資金で賄うことを目標として追求しているそうですが、今後販売再開されるのかどうなるか、価格もまだ未定とのことです。


2022年09月06日(火) written by まっちょ from (ドイツ)
Comment(0)


ドイツ関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。