PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
202402206958

記録的な暖冬のバンクーバー地方 

記録的な暖冬のバンクーバー地方
この雪も3日ほどで
完全に融けてしまいました。

 此方ではお正月以上の盛り上がりを見せる旧正月が終わり、周囲も街もお祭り騒ぎから落ち着きを取り戻しているバンクーバー地域。
本来なら旧正月が終わっても暫くは冬の寒さが続きますが、今年は既に春の気配が。気温が連日10℃前後なので冬用の厚手のコートがあまり必要なく、春の花々も所々で芽吹き始めています。
 

2024年02月20日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


202310316936

今年は困惑のハロウィーン マンションのTrick or Treat カナダ

今年は困惑のハロウィーン マンションのTrick or Treat カナダ
モール内の巨大な
ハロウィーン・デコレーション

 随分久しぶりの投稿となってしまいました。初夏に急に引越しが決まり、なのに予定していた夏の日本一時帰国は予定通り行うという事で、日本から戻って間髪開けずに引越し、そしてその後の各種手続き等でかなり慌ただしい日々を過ごしておりました。
目まぐるし忙しさの中、いつの間にか季節は初夏から秋となり、今年は季節の移り変わりの速さを特に実感しています。

 今年のバンクーバーは随分と温かい秋で、雨量も例年に比べかなり少なめ。今の時期ならとっくに散り去っていてもおかしくない紅葉が、少ない雨と多い晴れ日のせいか、今も豊かに木々に残っています。
此方はハロウィーンを明日に控え、街もハロウィーンの準備のピークを迎えています。
ショッピングモールはハロウィーンデコレーションに溢れ、今日はダラーストア(日本の100円ショップ的場所)もハロウィーンの飾りつけやトリック・オア・トリート用のお菓子を求めるお客さんで賑わっていました。

2023年10月31日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


202307116910

海辺の街『ホワイトロック』を散策 カナダ西海岸

海辺の街『ホワイトロック』を散策 カナダ西海岸
地名の元にもなった巨岩『ホワイトロック』

 6月後半から猛暑日が続いているカナダ西海岸地方。ここ数週間全く雨が降らず、気温は30℃近くまで上昇。
大地が乾燥しきっているので、山火事防止策としてキャンプ場でのキャンプ・ファイヤーも禁止されたままです。エアコンも何度か起動するなどして、5年ほど前までは考えられなかった今の状況がカナダ西海岸の新しい夏のスタンダードとなっています。
 そんな猛暑日が続くと人は水辺に涼を求めるもので、我が家も涼を求めて海辺の街ホワイトロックへ行ってきました。


2023年07月11日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


202306136904

カナダ全土で過去最大規模の森林火災が発生中 

カナダ全土で過去最大規模の森林火災が発生中
今現在発生している山火事の分布図
(C)ciffc.ca

 6月も半ばに入ったカナダ西海岸バンクーバー地方。先週は30度近くまで気温が上がる日々が続きましたが、週末にはこの時期には珍しい雨模様の天気となりました。西海岸地方は乾燥しきった大地への恵みの雨となりましたが、山火事が発生している地域へその恵みは届かなかったようです。現在、カナダ全域で史上最高レベルの山火事が起きており、これまでにない土地面積が消失するといわれています。今回はその件についてお話ししたいと思います。

2023年06月13日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


202305166897

BC州に季節外れの熱波 5月のカナダ

BC州に季節外れの熱波 5月のカナダ
(C)vancouversun.com

 5月も半ばを過ぎ、初夏から本格的な夏へ移動する時期…ではあるのですが、先週末、私が住むブリティッシュ・コロンビア州が一足早い季節外れの熱波に見舞われました。
 「熱波」と言っても、2年前の2021年6月に各地で気温40℃超えを記録し、600人近い死者を出した『ヒートドーム』(カナダ西部を襲った記録的熱波と、その後の被害)ほどの脅威ではありませんでした。
しかしBC州の5月の平均気温は通常15℃〜25℃で、30℃を超えるのは稀な事なんですよね。そこでBC州政府はBC州民に対し5月13日(土)〜14日(日)の週末が例年より気温が10〜15℃上昇する事、熱中症のリスクが高まる等の『高温警告』を出し、特に65歳以上の高齢者、子供、妊婦に対し、やって来る暑さへの備えを呼びかけました。

2023年05月16日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


202304186891

今年も無事開催!マラソン・イベント『バンクーバー・サン・ラン』カナダ

今年も無事開催!マラソン・イベント『バンクーバー・サン・ラン』カナダ
(C)vancouversun.com
Photo by Arlen Redekop

 4月に入ってからというもの、雨の日がめっきり増えたカナダ西海岸地方。
この地域は秋から春にかけては雨季となるのですが、今冬は例年に比べて雪や晴れ間が多く草木も乾燥していたので、ひと足遅れてやって来た雨季は嬉しい限りです。これで今年の夏も綺麗な新緑に出会える事でしょう。
 そして本日も朝から雨模様でしたが、今年で39回目を数えるカナダ最大のマラソン・イベント『バンクーバー・サン・ラン』がバンクーバー市内で開催されました。コロナの感染が拡大し始めた2020年は開催がキャンセルとなり、2021年は近所を走って自己記録を運営に登録する形の“バーチャル・レース”開催となりました。
そんな『バンクーバー・サン・ラン』でしたが、去年の2022年、遂に本格的に復活。そして今年も無事、39回目のイベントを迎える運びとなりました。

2023年04月18日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


202303216883

遂にコロナ陽性に・・・ ノーマスクの環境 カナダ

遂にコロナ陽性に・・・ ノーマスクの環境 カナダ
私の結果…。
疑いようのない二重線…。

 只今カナダ西部は春休み真っ只中。本来なら楽しい筈の春休みではあるのですが、なんと我が家、一人を除く家族全員がコロナ陽性である事が本日判明しました…。
外出時は毎回N95マスクを着け、事あるごとに手を消毒、そして帰宅後は手洗いを欠かした事がなかった我が家ですが、遂にコロナの魔の手に掛かってしまいました…。幸い我が家は全員ワクチンを3回〜5回接種しているので「通常の風邪より少しだけツラい」程度の症状で済んでいます。これがワクチン無しで感染していたら…と思うと恐ろしいです。

2023年03月21日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


202302216877

バンクーバー都市部海域にシャチの群れが出現 

バンクーバー都市部海域にシャチの群れが出現
(写真はイメージです)

 2月も終盤に入ったバンクーバー地方。「そろそろ春かな?」と言いたい所ですが、風はまだまだ冷たく、今週は数日に渡って雪予報が出ており、春はもう少し先になりそうです。そんなまだまだ寒いバンクーバー地方ですが、先日、スタンレーパーク添いのバラード沖から珍しいニュースが飛び込んできました。シャチの群れの到来です。

2023年02月21日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


202301246870

お正月と旧正月 バンクーバーで寺院に初詣

お正月と旧正月 バンクーバーで寺院に初詣
色鮮やかな中国式仏教寺

 新年、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
去年の年末年始はオミクロン株の大流行で外出を避けていた我が家。でも今年の初詣は何処かに出かけたいと思い、日本の仏教寺ではなく、趣向を変えて中国の仏教寺に行ってきました。
元旦に外出するのは数年ぶりなのでワクワクします。


2023年01月24日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


202211296856

異例の『秋晴れ』が続いたバンクーバー 心の冬支度

 11月に入ってからのカナダ西海岸は異例尽くしでした。
遅くとも10月後半には始まっている筈の雨季がなかなか始まらず、やっと降り始めたと思った雨も1〜2日降れば翌日からは快晴続き。空気もまだ乾燥していたので、道路や芝生もあっという間に乾いてしまっていました。

「雨がなかなか降らないな・・・。今年の秋は全く秋っぽくない」と思っていた矢先、秋を通り越していきなり冬が来たかのようなマイナス気温に見舞われ、挙句の降雪。本当に今年は秋を通り越して『夏→冬』になってしまったかのようでした。

2022年11月29日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


カナダ関連の記事

[1][2 ] [3 ] [4 ] [5 ] [6 ] [7 ] [8 ] [9 ] [10 ] [11 ] [12 ] [13 ] [14 ] [15 ] [16 ] [17 ] [18 ] [19 ] [20 ] [21 ] [22 ] [23 ] [24 ] [25 ] [26 ] [27 ] [28 ] [29 ] [30 ] [31 ] [32 ] [33 ] [34 ] [35 ] [36 ] [37 ]