PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
202412247027

クリスマス準備に大忙し カナダで『シュトーレン』作り

 12月に入り、師走という名に相応しい忙しい毎日を送っています。
仕事が目まぐるしい忙しさなのに加え、子供達の学校関連のイベントも増えて毎日ヘトヘト…。そんな大忙しな中でもやって来るのがクリスマス。そしてその大イベントの準備も佳境に入っています。

 12月に入って私がまず始めるのはクリスマス菓子の定番『シュトーレン』作り。3年前までは市販品を買って食べていましたが、興味本位からドイツ本場のシュトーレンのレシピを使って自作してみたところ、これがとっても美味しい!

クリスマス準備に大忙し カナダで『シュトーレン』作り
ツリーの下に集まり始めた
クリスマス・ギフト達

もう大量生産された市販品には戻れない美味しさで、それ以降、毎年12月頭にシュトーレンを手作りする習慣が出来ました。二本作って一本はすぐに食べます。残りの一本はクリスマスまで熟成させ、クリスマスの朝に食べるようにしています。

 そして忘れてはならない家族へのクリスマス・ギフトの購入。我が家は一人につき一品だけギフトを買うのではなく、一人当たりの予算内で(リクエストを考慮しつつ)プレゼントを複数買い、クリスマス・ツリーの下をギフトで埋めていくスタイルです。
クリスマスが近づくにつれ、ツリーの下が賑やかになっていく光景を見るのは中々良いものです。子供が大きくなるにつれ「現金がいい」という意見も増えてくると思いますが、我が家は暫くはこのスタイルで行こうと思ってます。

クリスマス準備に大忙し カナダで『シュトーレン』作り
製作途中のシュトーレン

 クリスマス・ストッキング、クリスマス・ディナーの買い出しもようやく終わり、後は本番に向けて少しづつ下ごしらえを始めるだけ。これを乗り越えればお楽しみの大晦日が待っています!
今年は大晦日ギリギリまで働いているのでお節は作らないと決めました。だから仕事納めをした後は束の間の年末年始を楽しもうと思っています。
今年1年もよく頑張った、私!そしてこの記事が出る頃、日本はもうクリスマス・イヴですね。皆様、素敵なクリスマスと年末年始をお過ごし下さい!

2024年12月24日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


カナダ関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。