PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
202504157060

桜シーズン真っ只中のバンクーバー  

 昨年から今月の長期にかけて雨の日が多かったバンクーバー地方。こんなに雨の日が多い冬〜春は本当に久しぶりで、夏の間にすっかり乾いてしまった大地が喜んでいるように感じます。

ですが4月も半ばに入ってくると気温が上がり、晴れ日も増えだし、この時期恒例の桜が各地で見事な花を咲かせています。


そして見事な快晴に恵まれた先週末、バンクーバー市内にあるバンデューセン植物園にて“桜と日本”をフィーチャーしたイベント『Sakura Days Japan Fair 2025』が開催されました。
今イベントは今から16年前の2009年の初回開催から大好評を博し、今ではバンクーバーの春の一大イベントの一つになっています。


桜シーズン真っ只中のバンクーバー
(C) japanfairvancouver.com

 会場では日本の伝統芸能から現代のサブカルチャー、伝統美術や工芸の紹介、そして本格的な日本食のブースが軒を連ね、日本文化に興味がある人、知らない人でも存分に日本文化を満喫できるイベントになっています。
今年はイベントの時期と園内の桜の満開時期がピッタリと合い、桜イベントに相応しい2日間となったようです。


 そして我が家のご近所にある桜も先週が満開でした。この桜は染井吉野の交配種で、薄いピンクのポンポンが沢山実っているような、とても可憐で美しい桜です。

日本から遠く離れた場所に暮らす私ですが、メトロバンクーバー全域で咲き誇る約43,000本もの桜の木のお陰でホームシックにならずに済んでいます。

海外にいてもこんなに沢山の桜を見ることが出来て本当に有難い限り。あと一週間ほどで桜の開花リレーの最後を飾る八重桜が満開になります。今年もバンクーバーの見事な桜達を思う存分堪能したいと思います。

 
●Sakura Days Japan Fair● (イベントの様子は此方から)
https://japanfairvancouver.com/


2025年04月15日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


カナダ関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。