PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
202408066993

カナダでプロ野球ゲームを初観戦  夏の風物詩

カナダでプロ野球ゲームを初観戦  夏の風物詩
綺麗な球場ですが、西日が辛かった…!

 日本ほどではありませんが、カナダ西海岸地方も暑い日々が続いています。
日本と違って湿気が少ないのでカラッとした暑さではありますが、日向にいると肌がチリチリと焼けるような感じがします。雨がほぼ降らない日照りの状態(先週2日ほど降りましたが)が続いており、ほぼ毎年の恒例となってしまった森林火災も発生しています。
1日も早く秋冬が来てくれる事を願ってやまない毎日です。

カナダでプロ野球ゲームを初観戦  夏の風物詩
50s感が溢れる球場の外観。

 さて、このように日々の日差しが強烈に強い中、バンクーバーの地元プロ野球チーム『バンクーバー・カナディアンズ』の試合観戦に行ってきました。
カナダで野球観戦するのはなんと今回が初めて!今まで野球に全く興味が無かったのがその理由なのですが、今回の観戦は現在、北米を席巻する大谷フィーバーの影響があるに他なりません。
カナディアンズはマイナーリーグなのですが「まずは地元から応援しよう」という事で今回の初観戦となりました。今回やって来たのはカナディアンズの本拠地である『ロジャース・フィールド at ナット・ベイリー・スタジアム』。1951年に建設された小規模の野球場です。
購入した席は屋根の下だったのですが、沈みかけの西日が真正面から当たる席(汗)
太陽が建物の後ろに沈むまでの1時間は地獄の暑さでした…。次回チケットを買う時はこのエリアは避けようと思います。

カナダでプロ野球ゲームを初観戦  夏の風物詩
見事な花火でした。

 今回のカナディアンズの対戦相手はアメリカ・ワシントン州パスコに本拠地を置くマイナーリーグ・チーム『トライシティ・ダストデビルズ』。
プロ野球選手による投球は当たり前なんですが物凄いスピードで「こんなのバットに当てる事が出来るだけでも凄いわ…。私には絶対無理」と感心しきり。やはりTVで観るのと実際に観るのとでは迫力が違いますね。
今回はかなりの接戦で、延長戦に突入。最終的にはカナディアンズが点を入れ、勝利となりました。ホームゲームでの勝利だったので球場全体が揺れんばかりの大歓声に包まれ、私も大興奮!最高のゲームでした!

 この日のゲームは恒例の“花火ナイト”で、試合の直後に花火ショーが始まりました。
球場内で行われる花火なので小規模の物を想像していたのですが、なかなかどうして本格的な花火でビックリ。写真では伝わらないのが残念です。

とにかく最初から最後まで楽しめた今回の野球初観戦。野球は大まかなルールしか知らない私でしたが、十分過ぎるくらいに楽しめて「何故もっと早く観に来なかったのだろう」と後悔しました。
これからはもっと観戦頻度を増やそうと思います。



2024年08月06日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


カナダ関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。