PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201708086248

マニングパーク・リゾートで自然を満喫

マニングパーク・リゾートで自然を満喫
Blackwall Peakからの眺め。
ワシントン州の山火事の影響で、
全体的に煙で覆われています。

 カナダ西海岸はほぼ一ヶ月連続で晴天が続いています。雨が全く降らないた所々の森林で森林火災が発生中。特にお隣のワシントン州で起きている森林火災の煙が北上し、BC州上空を煙が覆う状態が続いています。澄んだ青い空が見られるのは、いつの日でしょうか・・・。

 そんな、特に煙被害が酷かった先週『E.C.マニング州立公園』という場所に二泊三日で遊びに行ってきました。今回はそのレポートです。




2017年08月08日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


201707116233

BC州、16年ぶりに政権交代へ

BC州、16年ぶりに政権交代へ
左から「自由党」「NDP」「緑の党」の党首
(C)kelownanow.com

 7月に入りましたね。バンクーバー地方は連日快晴で、気持ちの良い夏日が2週間以上続いています。そして先日の7月1日はカナダ建国記念日『カナダ・デー』だったのですが、今年は建国150周年という記念の年で、各地でイベントが盛り上がりました。そんな記念すべき年に、私が住むブリティッシュ・コロンビア州(以下BC州)で大きな変化がありました。『16年ぶりの政権交代』です。今回はその事についてリポートしたいと思います。

2017年07月11日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


201706136223

久々のゴーカート体験

久々のゴーカート体験
屋内ゴーカート施設

 6月に入り、カナダ西海岸地方は暑くなったり肌寒くなったりと不安定な天候が続いています。先週は30度近く気温が上がったかと思えば、今週は20度を切ったりと、服装も頻繁に変えなくてはいけないため体調を崩す人が多いようです。早く本格的な夏が来てくれると良いのですが。
 さて先日、カナダ生活でお初となるゴーカートに行ってきました。今回はその御紹介をしたいと思います。


2017年06月13日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


201705166210

カナダでドーム・コンサート初体験

 5月に入ってもまだ雨の日が多いバンクーバーですが、晴れた日には気温が20度近くまで上がるようになり、夏が近づいて来ているのを肌で感じるようになって来ました。なんとなく春を通り越して冬から初夏になりそうな気配です。

 さて、私はカナダに移り住んで今年で13年目になるのですが、なんと実は一度もカナダで「ドーム・コンサート」に行った事がありませんでした(小規模の屋外ライブ等は何度か行った事がありますが)。そんな私ではありましたが今回、アイルランドの大御所バンド『U2』がバンクーバーを皮切りにワールド・ツアーをする事になり、運良くバンクーバー公演のチケットが手に入ったので行ってきました。そんな訳で、今回は私の「カナダで初ドーム・コンサート」のレポです。


2017年05月16日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


201704186197

あの日本企業が、遂にバンクーバーへ!

あの日本企業が、遂にバンクーバーへ!
メトロタウンにオープン予定
「ユニクロ・バンクーバー店」の構想

 4月も半ばになり、先週末からようやく春らしい気温・気候になったバンクーバー。昨日は気温もかなり上がり、室内の日向箇所にいるとジンワリ汗ばむほどの陽気でした。冬場の寒波の影響で例年より一ヶ月遅れとなった桜の開花も、今が盛りといった感じです。

2017年04月18日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


201703216182

カナダの「良いところ、悪いところ」

 現在、春休みを利用して日本に里帰りしています。なんとカナダを発つ日の朝に雪が10cmほど積もり、定刻通りに離陸してくれるか不安だったのですが、30分ほど遅れたのみで飛行機は無事離陸。ほぼ予定通りに日本に着陸してくれました。
前回の帰国からだと3年ぶりになる今回の帰国。久しぶりの日本で感じた「カナダの良いところ、悪いところ」を今回は御紹介したいと思います。


2017年03月21日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


201702216171

寒波に見舞われたバンクーバー

寒波に見舞われたバンクーバー
三度目の降雪時。もう雪は数年見たくないです。

 2月も終盤になりましたが、まだまだ寒いバンクーバー地方。ようやく雪も融け、例年なら、この時期から梅の花がちらほら咲き始めるのですが、今年はまだまだのようで、冬用ジャケットもまだ手放せません。というのも、去年の年末から今月頭にかけてカナダ西海岸地方を寒波が襲い、その余韻がまだ残っているからなんです。今回は、数年ぶりにカナダ西海岸に到来した寒波についてお話したいと思います。

2017年02月21日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


201701246162

今年のお正月

今年のお正月
今年の御節。
2年ぶりの割には手際よく出来ました。

 皆様、新年明けましておめでとうございます。日本は現在、大雪に見舞われているそうですが、こちらカナダ西海岸は雨の日々が続いています。昨年末は数年ぶりの積雪に見舞われ、年明けまで雪が残っていたのですが、ここ数日の温かい雨でようやく全て融けてくれました。今回の雪で懲りたので、もう数年は雪を見なくてもいい感じです。

2017年01月24日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


201612276150

Christmas 2016

Christmas 2016
今年のクリスマス・ランチ

 普段は殆ど雪が降らないバンクーバー地方ですが、今年は寒波に見舞われており、2週間ほど前に20cmほど積もった雪がなかなか融けない状態です。お陰でクリスマス当日は降らなかったものの、まだ雪景色が残っているお陰で「ホワイト・クリスマス」を今年は堪能できました。2年ぶりの積雪で子供達は大喜び。でも積雪にはとことん慣れていない(凍った路面での事故多発&雪かき等)カナダ西海岸の人々にとって「雪はしばらく見なくていい」と感じる今回の寒波なのでした。


2016年12月27日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


201611296135

バンクーバーのクリスマス・イベント

バンクーバーのクリスマス・イベント
(C) enchantchristmas.com

 11月後半になり、バンクーバーの街並みはすっかりクリスマス・モード。毎年開催されるクリスマス・イベントの殆ども先週末から続々オープンし、年末に向けての慌しさと楽しさが、少しずつ実感出来る様になってきました。そんなイベントの中から厳選した2つを今回御紹介します。


2016年11月29日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


カナダ関連の記事

[1 ] [2 ] [3 ] [4 ] [5 ] [6 ] [7 ] [8 ] [9][10 ] [11 ] [12 ] [13 ] [14 ] [15 ] [16 ] [17 ] [18 ] [19 ] [20 ] [21 ] [22 ] [23 ] [24 ] [25 ] [26 ] [27 ] [28 ] [29 ] [30 ] [31 ] [32 ] [33 ] [34 ] [35 ] [36 ] [37 ] [38 ]