PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
202202226796

カナダにおけるCOVID-19の最新情報 (20)  
Latest information (20) of COVID-19 in CANADA

 2月も終盤になりましたが、ブリティッシュ・コロンビア州(以下BC州)はこれから数日間、低気温が予想されており、場所によっては−10℃まで気温が下がる予報が出ています。2月と言えば毎年まとまった積雪がある時期ではあるのですが今年はそういった事もなく、このまま春になると思っていたので意外でした。カナダ西海岸地方の春の訪れはもう少し先のようです。

 早いもので、カナダにおけるCovid-19の最新リポートも20回目となりました。正直、当初はこの混乱がこんなにも長引くとは思っておらず驚いています。次から次へと新種が発見され、全く先が見えない状態が2年近く続いいる訳ですが、今月半ば過ぎからカナダ各州は規制緩和を開始しました。3回目ワクチン接種済みの人口が増えた事、それに伴い、入院患者が減少してきた事で今回の規制緩和が決定したようです。

2022年02月22日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


202201256788

新年を迎えて  カナダ・バンクーバー

新年を迎えて  カナダ・バンクーバー

 皆様、新年あけましておめでとうございます。年末年始にかけてカナダは記録的な大寒波に見舞われ、ノースウェスト準州のラビットケトルでは観測史上最低気温となる−50℃を記録しました。
真冬でも温暖で、最低気温が0℃を下回る事が殆どないブリティッシュ・コロンビア州(以下BC州)西南部ですら−13℃(体感気温−20℃)まで下がったので、今回の寒波はかなりのものでした。夏は夏で、40℃まで上昇する熱波に襲われましたし、去年のカナダは気候変動の煽りをかなり受けた国の一つだったと思います。

2022年01月25日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


202112216778

カナダにおけるCOVID-19の最新情報 (19)  
Latest information (19) of COVID-19 in CANADA

 早いものでもう12月も後半。つい数か月前に年越しをしたように思うのですが、本当に月日が流れるのは早いものですね。私が住むブリティッシュ・コロンビア州は一か月前に一部地域が豪雨被害に遭い、物流の遮断、ガソリンの購入制限等が起き、楽しい筈のクリスマス・シーズンも、何だか影を落としたような形となりました。一ヶ月経って物流は落ち着いて来たものの、悪天候が続いているため、被災地はまだまだ復興に時間が掛かりそうです。せめてクリスマスだけでも、被災した方々が穏やかに過ごせると良いのですが・・・。 

 さて、久々にお届けする今現在のカナダに於けるCOVID-19感染者・死者数は以下の通りです(2021年12月21日現在)。



  •  現行患者数・・・・48,654人(前回より20,689人増)
  •  回復者数・・・1,788,221人(前回より356,640人が回復)


2021年12月21日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


202110266765

通常に戻りつつあるハロウィーン バンクーバー

通常に戻りつつあるハロウィーン バンクーバー
お店に入ってすぐにこのセットがお出迎え。

 10月も終盤になり、秋が更に深まっているバンクーバー地方。ここ一週間は雨が続いているせいか体感気温が一気に下がり、秋物のコートでは防寒出来ない寒さになってきました。これからカナダ西南部は本格的な雨季に入りますが、今年は何となく降雪も早くやって来るような気がしています。
 さて、もうすぐやって来る10月31日は日本でもすっかりお馴染みとなった『ハロウィーン』です。


2021年10月26日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


202108316749

カナダにおけるCOVID-19の最新情報 (18)  
Latest information (18) of COVID-19 in CANADA

 8月も終わりに近付き、気温に関してはすっかり秋の気配を感じるようになったカナダ西海岸地方。いつもならこの時期になると「もう秋か・・・」としんみりするものですが、今年の夏は記録的熱波に見舞われ散々な思いをしたので、一日も早く秋が来てほしい気持ちでいっぱいです。 

 さて、前回のCOVID-19関連記事から約1ヶ月が過ぎたカナダの現在のCOVID-19感染者・死者数は以下の通りです(2021年8月29日現在)。



  •  現行患者数・・・・27,965人(前回より21,525人増)
  •  回復者数・・・1,431,581人(前回より34,130人が回復)


2021年08月31日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


202108036742

カナダにおけるCOVID-19の最新情報 (17)  
Latest information (17) of COVID-19 in CANADA

 開催前から色々と問題を抱えていた東京オリンピックが遂に開幕し、カナダでもその接戦が連日放送されています。今回の大会でカナダからは夏季大会過去最多となる370人の選手を送り出しました。時差の関係でカナダでの放送は夕刻から早朝になるのですが、私も毎晩夜更かしをして日加両選手を応援しています。色々あった上で開幕した当大会ですが、開幕したからには成功を収めて欲しいと願っています。


 さて、前回のCOVID-19関連記事から約3ヶ月が過ぎたカナダの現在のCOVID-19感染者・死者数は以下の通りです(2021年8月2日現在)。


  •  現行患者数・・・・6,440人(3ヶ月前より74,349人減)
  •  回復者数・・・1,397,451人(3ヶ月前より216,200人が回復)


2021年08月03日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


202107066732

カナダ西部を襲った記録的熱波と、その後の被害 

カナダ西部を襲った記録的熱波と、その後の被害
バンクーバー市内に設置された
仮設ミスト・ステーション
(C)www.cnn.com

 6月26日から29日にかけて、カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州南西部をヒート・ドームと呼ばれる熱波が襲いました。人生で味わった事のない温度を体験したので、今回はそのお話をしたいと思います。
 今回の熱波は前以て「カナダ観測史上最高気温を記録する熱波になる」と言われていました。カナダ南西部の通常の夏の気温は23℃くらいで、基本、扇風機やエアコンを必要としません。ですが今回は40℃を超える予想が出ていた事もあり、家電店、ホームセンター等に扇風機やエアコンを求める人々が殺到。元々在庫自体が少なかった事もあり、軒並みに売り切れが続出しました。かくいう我が家も、熱波当日の午前中に扇風機を求めて2時間ほど車で家電店をはしごし、最後に立ち寄ったお店でようやく展示品を手に入れる事が出来た次第です。この3日間で各家庭が扇風機・エアコンをフル稼働させた事により、所によっては電力不足が起こって信号機が止まる等のハプニングも。ショッピング・モールは涼を求める人々で連日賑わっていました。

2021年07月06日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


202106086724

先住民寄宿学校跡地から215体の遺体発見 

先住民寄宿学校跡地から215体の遺体発見
(C)theartnewspaper.com

 ずっと肌寒い日が続いていた西海岸地方ですが、6月に入って一気に気温が上がり、先週は体感温度が33度を越す真夏日となりました。その後また10度台に戻り、気温差で激しくて体調を崩しそうな日々を送っています。 
 
 さて先日、ブリティッシュ・コロンビア州カムループスにかつて存在した『レジデンシャル・スクール(先住民寄宿学校)』の跡地から、元生徒と思われる215体もの子供達の遺体が発見されるという衝撃的なニュースが発信されました。通常は『カナダにおけるCovid-19の最新情報』をお伝えしているのですが、今回はその件についてお話したいと思います。(『先住民寄宿学校』については、以前『先住民族迫害の歴史を考える『オレンジシャツ・デー』の記事で詳しくお話しましたので、そちらをご覧になってから本記事を読んで頂ければと思います。)

2021年06月08日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


202105116718

カナダにおけるCOVID-19の最新情報 (16)  
Latest information (16) of COVID-19 in CANADA

カナダにおけるCOVID-19の最新情報 (16)
ワクチンを打つと貰える証明ステッカー

 5月に入ってもなかなか暖かくならないカナダ西海岸地方。20度を超す日がほとんど無く、外に出る時は未だに上着を羽織っています。そんな肌寒い日が続く中、先日、ついにワクチン1回目を打ってきました。私の年齢ではまだ受けられない時期でしたが、高感染地域(後述)に居住している関係で、少し早く投与して貰える事になりました。予約を入れていたので待ち時間もなく、スムーズに接種を受ける事が出来て一安心(噂では「待ち時間が長い」と聞いていたので…)。次の接種は長くて4ヶ月後だそうで、それまでちゃんと効果が続くのか不安ではありますが、取り合えず、州民の多くが1回目を済ませる事が先決なので仕方がないですね。
 さて、前回から約一ヶ月が過ぎたカナダの現在のCOVID-19トータル感染者・死者数は以下の通りです(2021年5月9日現在)。

  • 感染者数・・・1,286,666人(先月より226,509人増)
  • 死者・・・・・24,626人(先月より1,311人増)


  •  現行患者数・・・・80,789人
  •  回復者数・・・1,181,251人


2021年05月11日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


202104136712

カナダにおけるCOVID-19の最新情報 (15)  
Latest information (15) of COVID-19 in CANADA

 ここ一週間、気温はまだそれほど高くないものの気持ちの良い快晴が続いているカナダ西海岸地方。昨日今日と近隣の公園に散歩に出かけ、コロナで鬱屈した気分をリフレッシュして来ました。

 さて、前回から約一ヶ月が過ぎたカナダの現在のCOVID-19トータル感染者・死者数は以下の通りです(2021年4月11日現在)。

  • 感染者数・・・1,060,157人(先月より151,000人増)
  • 死者・・・・23,315人(先月より852人増)


  •  現行患者数・・・・73,447人
  •  回復者数・・・963,395人


2021年04月13日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


カナダ関連の記事

[1 ] [2 ] [3 ] [4][5 ] [6 ] [7 ] [8 ] [9 ] [10 ] [11 ] [12 ] [13 ] [14 ] [15 ] [16 ] [17 ] [18 ] [19 ] [20 ] [21 ] [22 ] [23 ] [24 ] [25 ] [26 ] [27 ] [28 ] [29 ] [30 ] [31 ] [32 ] [33 ] [34 ] [35 ] [36 ] [37 ] [38 ]