PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
200709181976

カナダ企業に就職するには?

ワーキングホリデーにとって、就職活動はいつも念頭にある事と思います。参考になるかは分かりませんが、今回は「カナダ企業への就職」について、少しお話してみたいと思います。

まずは履歴書。日本の履歴書と違い、特別なフォームを使う必要はありません。ワード/エクセル等で職歴(詳しく何をしていたかも表記)・学歴を年代の新しい順に箇条書きにし、持っている資格等を英語にして記入します。文章に人柄が表れるのはカナダも同じで、見やすく、詳しく、綺麗にまとめられた履歴書は高感度を上げる手助けとなります。そしてカナダでは、履歴書に添付する書類として“カバーレター”が必要となります。
2007年09月18日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(4)


200709111966

トロント国際映画祭を楽しもう

トロント国際映画祭を楽しもう

毎年恒例、そして毎年規模が大きくなって行くトロント国際映画祭。メジャー作品だけではなくインディペンデント映画も充実していて、毎年300以上50ヵ国以上から作品が集まり、北米一、世界ではカンヌ映画祭に次ぐ盛大な映画祭と言われています。今年は9月6日から17日まで開催。この盛大な映画祭を一緒に楽しみましょう!
2007年09月11日(火) written by AKO from (カナダ)
Comment(0)


200709041959

ティータイムにしませんか?

ティータイムにしませんか?

バンクーバーはカフェの多さが物語るように、コーヒーの人気が絶大です。しかし、カナダ(東部の一部を除く)は元々イギリス領で、特に“ブリティッシュ・コロンビア”という名を持つBC州は英国色が今も色濃く残っている事で有名。それは英国の“紅茶文化”も然りで、BC州では沢山の美味しい紅茶や可愛いティーハウスに出会う事が出来ます。今回は、交通アクセスが簡単なバンクーバー市内にあって、美味しい紅茶とアフタヌーン・ティーを楽しめるショップを幾つか御紹介したいと思います。
2007年09月04日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(4)


200708281948

カナダで快適お部屋探し

カナダで快適お部屋探し

まず、こちらに来てからはじめるのが部屋探し。カナディアンやいろんな国の人たちと住んでみたいという方はルームシェア。値段は高めだけど、一人暮らしがいいという方はバチェラーかアパート。ご自身の予算、英語環境にこだわるか、安全なエリアがいいなど自分でリストを作ってみるのもいいですね。
2007年08月28日(火) written by AKO from (カナダ)
Comment(1)


200708211936

ワイナリー・ツアーでカナダ産ワインを堪能しよう!

ワイナリー・ツアーでカナダ産ワインを堪能しよう!

カナダといえば、どうしても“大自然”が先に立ってしまいますが、実は“ワインの生産国”としても知られている事、御存知ですか?特に、ナイアガラ地方の“アイスワイン”は有名ですよね。カナダの主なワイン生産地はオンタリオ州で、カナダ産ワインの実に80%がオンタリオ州で生産されています。
2007年08月21日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(5)


200708141928

カナダのコーヒー・カフェ事情

カナダのコーヒー・カフェ事情

朝の通勤時間、みんなお気に入りのコーヒー店名の入ったカップか専用保温マグを片手に歩いている。お昼休みはまたもや同じ光景が。言わずと知れたコーヒー大国ですね。カナダには有名なコーヒーチェーン店から豆にこだわる個人の経営の店、雰囲気のいいオシャレなコーヒー店までたくさんあります。好みは人それぞれ。お気に入りのコーヒー、カフェを探してみましょう。
2007年08月14日(火) written by AKO from (カナダ)
Comment(0)


200708071921

陸路でアメリカへ行ってみよう

陸路でアメリカへ行ってみよう

バンクーバーは今、夏真っ盛り。私はこの時期の日の長さを利用して、お隣のアメリカに遊びに行く事がしばしば。と言っても、飛行機ではなく、陸路で行きます。というわけで、今回は『陸路で行くアメリカ』についてお話したいと思います。
2007年08月07日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(2)


200707311913

海外でお稽古しよう!

海外でお稽古しよう!

トロントでは、コミュニティーセンターが充実していて気軽にお稽古ができます。低賃金でバスケットやサッカー、ヨガ、ベリーダンスやサルサ、カポエラ、語学、各国のお料理などが楽しめ、同じ趣味をもったお友達を作ることもできます。そこで今回は私がはじめた趣味、トロントでも人気のYOGAについて書きます。
2007年07月31日(火) written by AKO from (カナダ)
Comment(4)


200707241905

カナダで働くには絶対必要『SINカード』

ワーホリでカナダにやって来て、まず最初にしなくてはいけない事の一つに『SINカードの申請』があります。今回はその、カナダで働く為に必要不可欠な“SINカード”についてお話したいと思います。

『SINカード』の“SIN”とはSocial Insurance Number(社会保険番号)の略で、簡単にいうと「自分が納めた税金や保険を管理する番号」であり、「カナダで合法で働く権利を持つ証明」ともなる物です。その番号が記されたカードを『SINカード』と呼びます。これは、雇用される際と、毎年の確定申告時に必要となりますので、働く予定がないワーホリの人でも取得しておく事をお勧めします。
2007年07月24日(火) written by Saori from (カナダ)
Comment(0)


200707171895

暑い夏を韓国料理で乗りきろう!

暑い夏を韓国料理で乗りきろう!

韓国料理といえば焼肉!というイメージがありませんか?
私もカナダに来る前はそう思っていました。
トロントにあるコリアンタウン。焼肉だけではありません。どこもはずれがないぐらいおいしいレストランがいっぱいです。値段もリーズナブル、早いし旨いときたら週に何度かは足を運ぶこと間違いなし。。
その中でも、留学生共にカナディアンにも大人気の韓国料理をご紹介。夏バテを熱いものを食べて乗り切りましょう!
2007年07月17日(火) written by AKO from (カナダ)
Comment(0)


カナダ関連の記事

[1 ] [2 ] [3 ] [4 ] [5 ] [6 ] [7 ] [8 ] [9 ] [10 ] [11 ] [12 ] [13 ] [14 ] [15 ] [16 ] [17 ] [18 ] [19 ] [20 ] [21 ] [22 ] [23 ] [24 ] [25 ] [26 ] [27 ] [28 ] [29 ] [30 ] [31 ] [32 ] [33 ] [34 ] [35 ] [36][37 ] [38 ]