
名画を自宅で楽しもう! イタリアのオンライン美術館
To enjoy Italian masterpieces online at home due to the coronavirus pandemic
|
2020年12月01日(火)
written by Maliarda from
(イタリア)

美しく朽ち果てた廃墟・サンガルガーノ修道院
The ruins that beautifully rotted away, The Abbey of Saint Galgano
2020年11月03日(火)
written by Maliarda from
(イタリア)

ワインもおつまみもデリバリーの時代
Most Itarian hooked on the delivery Nibbles and Wine due to the Coronavirus
レストランやカフェ、バーなどの飲食店は、このコロナ禍によって最も影響を受けたカテゴリの一つ。そしてスーパー以外の食材店もそこ危機に瀕している所が増えています。イタリアの食卓に欠かせないワインと、町の至る所にあるワイン・ショップも例外ではありません。 |
2020年10月06日(火)
written by Maliarda from
(イタリア)

食のテーマパーク FICO EATALY WORLD 美食の町ボローニャ
Food theme park "FICO EATALY WORLD" in Bologna
美食の町ボローニャの中心から車で約30分。東京ドームが2個ほどスッポリと入ってしまうほど広い敷地に、世界最大の食のテーマパークとも言える「FICO EATALY WORLD/フィーコ・イータリー・ワールド」があります。 |
2020年09月08日(火)
written by Maliarda from
(イタリア)

ミラノの夏はイベントがいっぱい!
Summer is a golden opportunity to go watch high-level plays for free or low-cost in Milan
|
2020年08月11日(火)
written by Maliarda from
(イタリア)

ドライブイン・シアターが再び注目! コロナ禍のミラノ
Revaluation of drive-in theater is on the rise again in Milano
|
2020年07月14日(火)
written by Maliarda from
(イタリア)

美術館や博物館も再スタートの時!
Just move on now, restart with the art in Italy
|
2020年06月16日(火)
written by Maliarda from
(イタリア)

飲食店にエールを!イタリアでもDining Bondsがスタート
Cheer up restaurants ! The Dining Bonds started in Italy, too
|
2020年05月19日(火)
written by Maliarda from
(イタリア)

検疫Quarantineの語源と歴史
Quarantine etymology and history
|
2020年04月21日(火)
written by Maliarda from
(イタリア)

2020年はラファエロの展覧会とイベントが目白押し!
Raffaello's exhibition 2020 in Italy
|
2020年02月25日(火)
written by Maliarda from
(イタリア)
イタリア関連の記事
-
・夏のアペリティーヴォにおすすめのニョッコ・フリット ミラノで伝統の味を舌鼓 ・・・
2025年07月15日(火) -
・ミラノの新スパ施設デ・モンテル 広大な「温泉パーク」の趣き ・・・
2025年06月17日(火) -
・トリノのエジプト博物館 エジプト文明の膨大なコレクションに魅了 ・・・
2025年05月20日(火) -
・キリストの復活を祝うパスクワ イタリアの復活祭 ・・・
2025年04月22日(火) -
・イタリアの父の日は聖ヨセフの祭日3月19日 家族の絆を深めるクリーム入りの揚げ菓子 ・・・
2025年03月25日(火) -
・イタリアのカーニヴァル 18世紀から続く仮装の伝統 ・・・
2025年02月25日(火) -
・ヴェネツィアン・ガラスの博物館 中世から継承されるイタリアの技法 ・・・
2025年01月28日(火) -
・年末年始はミラノで楽しもう! 市庁舎でも絵画展示 ・・・
2024年12月31日(火) -
・ダイエットはしばらくお預け、パネットーネの誘惑。 イタリアの伝統クリスマス菓子 ・・・
2024年12月03日(火) -
・2024年秋 オススメの大型展覧会 気韻生動に溢れるイタリア ・・・
2024年11月05日(火) -
・伝統的ピッツァの進化版グルメ・ピッツァとは何なのか? 変化するイタリアの食文化 ・・・
2024年10月08日(火) -
・モデナ大聖堂 — 数多くのイタリアの“有名”が誕生した地、モデナ ・・・
2024年09月10日(火) -
・アドリア海に臨むトラーニ大聖堂 イタリアの「かかと」プーリア州 ・・・
2024年08月13日(火) -
・暑い日にはSPAへ行こう! イタリア San Pellegrinoで素敵な一日を ・・・
2024年07月30日(火) -
・オルヴィエート大聖堂 イタリアでも屈指のゴシック建築 ・・・
2024年06月18日(火) -
・ミラノの邸宅美術館ポルディ・ペッツォーリがオススメ 絢爛豪華な内装も ・・・
2024年05月21日(火) -
・Dolce&Gabbanaのオートクチュールの世界に浸る展覧会 イタリア ・・・
2024年04月23日(火) -
・四旬節に肉よりも魚を食べるのはどうして? 尊ばれるイタリアの伝統 ・・・
2024年03月26日(火) -
・ミラノのヴィンテージ家具ショップ巡り イタリア インテリア ・・・
2024年02月27日(火) -
・2月は自分へのご褒美チョコレートを! イタリア・ミラノのオススメ ・・・
2024年01月30日(火) -
・ベファーナがやって来る! 老魔女がイタリア全土に ・・・
2024年01月02日(火) -
・ゴッホの絵画に没入体験するバーチャル・リアリティ(VR)展覧会 イタリア ・・・
2023年11月07日(火) -
・キャンドルライト・コンサート パヴィア郊外のベルジョイオーゾ宮 ・・・
2023年10月10日(火) -
・死にゆく町チヴィタ・ディ・バーニョレージョ イタリア ・・・
2023年09月12日(火) -
・2023年ミラノの秋、見逃せない4つの展覧会 ・・・
2023年08月15日(火) -
・ジョルジオ・アルマーニの美を集めた美術館アルマーニ・シロス イタリア ・・・
2023年07月18日(火) -
・イタリア文化首都2023年ベルガモのおすすめ美術館 ・・・
2023年06月20日(火) -
・スリ・ひったくりに要注意! ミラノとローマで激増 ・・・
2023年05月23日(火) -
・イタリア初のチューリップ畑 ・・・
2023年04月25日(火) -
・復活祭は卵型のチョコレートがいっぱい! イタリアのお菓子売り場 ・・・
2023年03月28日(火) -
・冬にかかせない柑橘類の楽しいイベント イタリアのレモンやオレンジ ・・・
2023年02月28日(火) -
・イタリア文化都市2023年は2都市で開催 ・・・
2023年01月31日(火) -
・2023年イタリアのSaldi(セール)はいつから? ・・・
2023年01月03日(火) -
・ミケランジェロのピエタ三体が一堂に! 戦争の廃墟にて開催 ミラノ ・・・
2022年12月06日(火) -
・エトルリア博物館がオープン 紀元前の文明と現代アートの競演 イタリア ・・・
2022年11月08日(火) -
・展覧会で日本の妖怪たちが集結! イタリアが慄く鬼気森然な江戸文化 ・・・
2022年10月11日(火) -
・9月のミラノは音楽イベントがいっぱい コンサートはほぼ無料 ・・・
2022年09月13日(火) -
・イタリア旅行で役に立つ市販薬いろいろ ・・・
2022年08月16日(火) -
・オーバーツーリズムの対策は入島税 ヴェネツィア ・・・
2022年07月19日(火) -
・イタリアへの入国制限はすべて解除で、観光客が大幅に増加! ・・・
2022年06月21日(火) -
・今年2022年のサローネはどうなる? ミラノ ・・・
2022年05月24日(火) -
・ミケランジェロの3つのピエタ 画期的な展覧会 フィレンツェ ・・・
2022年04月26日(火) -
・コロンバの季節 イタリアの春の風物詩 ・・・
2022年03月29日(火) -
・カーニヴァル お菓子とイタリア文化 ・・・
2022年03月01日(火) -
・イタリアのCovid-19状況 ・・・
2022年02月01日(火) -
・イタリア最高級の生ハムの産地 ・・・
2022年01月11日(火) -
・クリスマス伝統菓子もバリエーション豊かに! イタリア ・・・
2021年12月28日(火) -
・ミラノの知られざる地下聖堂 イタリア建築の遺構 ・・・
2021年11月30日(火) -
・世界遺産登録数は58で今も世界一! イタリア ・・・
2021年11月02日(火) -
・芸術の秋が到来。大型展覧会がスタート! イタリア ・・・
2021年10月05日(火) -
・グリーンパスの携帯・提示義務 イタリア ・・・
2021年09月07日(火) -
・アマルフィ海岸でのヴァカンス イタリア ・・・
2021年08月10日(火) -
・ミラノ近郊のおすすめビーチ 天然湧き水のモナーテ湖 ・・・
2021年07月20日(火) -
・パンデミック下2年目の夏 ミラノ ・・・
2021年06月15日(火) -
・レオナルド・ダ・ヴィンチのブドウ畑 ミラノ ・・・
2021年05月18日(火) -
・ダンテ・アリギエーリ没後700年 フィレンツェ ・・・
2021年04月20日(火) -
・今年のイースターはお菓子までデリバリーBOX ミラノ ・・・
2021年03月23日(火) -
・美術館、再々スタート! ミラノ ・・・
2021年02月23日(火) -
・エスプレッソもユネスコ世界遺産登録に立候補! 伝統的なイタリアの飲み物 ・・・
2021年01月26日(火) -
・皆で分け合うパネットーネ イタリア伝統菓子 ・・・
2020年12月29日(火) -
・名画を自宅で楽しもう! イタリアのオンライン美術館 ・・・
2020年12月01日(火) -
・美しく朽ち果てた廃墟・サンガルガーノ修道院 ・・・
2020年11月03日(火) -
・ワインもおつまみもデリバリーの時代 ・・・
2020年10月06日(火) -
・食のテーマパーク FICO EATALY WORLD 美食の町ボローニャ ・・・
2020年09月08日(火) -
・ミラノの夏はイベントがいっぱい! ・・・
2020年08月11日(火) -
・ドライブイン・シアターが再び注目! コロナ禍のミラノ ・・・
2020年07月14日(火) -
・美術館や博物館も再スタートの時! ・・・
2020年06月16日(火) -
・飲食店にエールを!イタリアでもDining Bondsがスタート ・・・
2020年05月19日(火) -
・検疫Quarantineの語源と歴史 ・・・
2020年04月21日(火) -
・2020年はラファエロの展覧会とイベントが目白押し! ・・・
2020年02月25日(火) -
・ミラノの週末は蚤の市へ行こう ・・・
2020年01月28日(火) -
・ミラノのクリスマスと年末年始 ・・・
2019年12月31日(火) -
・イタリアのクリスマスはパネットーネとパンドーロ ・・・
2019年12月03日(火) -
・ミラノの新しいツーリスト・インフォメーション ・・・
2019年11月05日(火) -
・昔ながらの伝統の味トラットリア・ミラネーゼ ・・・
2019年10月08日(火) -
・レオナルド・ダ・ヴィンチ生誕の地 ・・・
2019年09月10日(火) -
・ミラノの夏はラファエル前派展を堪能する ・・・
2019年08月13日(火) -
・ミラノで話題のヴィーガン・ジェラート ・・・
2019年07月16日(火) -
・ミラノの新スポット・イゾラ地区でランチ ・・・
2019年06月18日(火) -
・【 ミラノ 】雨の日はシティライフへ ・・・
2019年05月21日(火) -
・レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年記念の展覧会 ・・・
2019年04月23日(火) -
・ダ・ヴィンチとウォーホール ・・・
2019年03月26日(火) -
・イタリアのオーガニック店 ・・・
2019年02月26日(火) -
・北イタリアの治安情報 ・・・
2019年01月29日(火) -
・クリスマス前の恒例イベント・ミラノ物産展 ・・・
2018年12月04日(火) -
・ミラノで芸術の秋を楽しもう ・・・
2018年11月06日(火) -
・イータリーがお土産探しにはピッタリ ・・・
2018年10月09日(火) -
・ミラノの古本市 ・・・
2018年09月11日(火) -
・夏は運河クルーズで涼む ・・・
2018年08月14日(火) -
・夏の冷たいお菓子とおすすめジェラート ・・・
2018年07月17日(火) -
・ミラノのオープンエアで楽しむレストラン ・・・
2018年06月19日(火) -
・ナポリ風ピッツァとローマ風ピッツァ 〜 イタリア料理 ・・・
2018年05月22日(火) -
・世界最大のデザイン見本市 ・・・
2018年04月24日(火) -
・今年のパスクワは4月1日 ・・・
2018年03月27日(火) -
・お祝い事に必要なコンフェッティ ・・・
2018年02月27日(火) -
・ヴェネツィアのカーニヴァル ・・・
2018年01月30日(火) -
・パンテオン、入場料を徴収することに決定 ・・・
2018年01月02日(火) -
・クリスマス・シーズンの始まり ・・・
2017年12月05日(火) -
・日伊国交150周年関連イベント ・・・
2017年11月07日(火) -
・イタリアのコーヒー ・・・
2017年10月10日(火) -
・ミラノのおすすめショッピングエリア ・・・
2017年09月12日(火) -
・夏のイタリア観光は注意が必要 〜 イタリア旅行 ・・・
2017年08月15日(火) -
・夏はジェラートとグラニータ ・・・
2017年07月18日(火) -
・ミラノから日帰り小旅行 ・・・
2017年06月20日(火) -
・花の絨毯インフィオラータ ・・・
2017年05月23日(火) -
・ヴァイオリン博物館で特別展開催中 〜 イタリア芸術 ・・・
2017年04月25日(火) -
・アンブロジアーナ絵画館 〜 イタリア芸術 ・・・
2017年03月28日(火) -
・2月はカーニバル ・・・
2017年02月28日(火) -
・ミラノのお花屋さんカフェ・レストラン ・・・
2017年01月31日(火) -
・渡航の際の安全対策 ・・・
2017年01月03日(火) -
・今年のオペラ初日は蝶々夫人に決定! ・・・
2016年12月06日(火) -
・ベルガモのアカデミア・カラーラ美術館 〜 イタリア芸術 ・・・
2016年11月08日(火) -
・ミラノで大規模な浮世絵展が開催中 〜 イタリア芸術 ・・・
2016年10月11日(火) -
・地震の被災地アマトリーチェの画家展 〜 イタリア芸術 ・・・
2016年09月13日(火) -
・モザイクの宝庫ラヴェンナ ・・・
2016年08月16日(火) -
・カラカラ浴場 夏の野外オペラ 〜 イタリア旅行 ・・・
2016年07月16日(土) -
・スリ被害に遭わないために 〜 イタリア旅行 ・・・
2016年06月20日(月) -
・シビル・ユニオン可決! ・・・
2016年05月24日(火) -
・ジェラート・フェスティバル ・・・
2016年04月26日(火) -
・パスクワ(復活祭)について ・・・
2016年03月29日(火) -
・イタリア旅行の際のお金、どこで両替する? ・・・
2016年03月01日(火) -
・イタリアのバレンタイン・デー ・・・
2016年02月01日(月) -
・旅行の際にはツーリスト・カードを上手に利用しよう ・・・
2016年01月05日(火) -
・ミラノの新しい博物館でゴーギャン展開催中 ・・・
2015年12月04日(金) -
・ミラノのティー・ショップで世界のお茶を買おう ・・・
2015年11月09日(月) -
・これからの時期に大活躍のカモミール・ティー ・・・
2015年10月13日(火) -
・見どころがいっぱいの中世都市スポレート ・・・
2015年09月15日(火) -
・暑い夏はジェラートとグラニータで乗り切れ! ・・・
2015年08月18日(火) -
・イタリアに51番目の世界遺産が登録! ・・・
2015年07月19日(日) -
・一度は訪れたいイタリアの名所10ヶ所 ・・・
2015年06月23日(火) -
・お庭のあるレストラン ミラノ編 ・・・
2015年05月21日(木) -
・ミラノ万博が5月1日から始まります! ・・・
2015年04月28日(火) -
・復活祭はお菓子三昧! ・・・
2015年03月31日(火) -
・スリ、置き引きに注意! ・・・
2015年03月03日(火) -
・冬の乾燥対策:肌荒れや敏感肌の方にオススメ! ・・・
2015年02月03日(火) -
・年始はラファエロの聖母子を鑑賞しよう! 〜 イタリア芸術 ・・・
2015年01月05日(月) -
・クリスマス・プレゼント選びはどうする? ・・・
2014年12月19日(金) -
・毎年恒例のミラノ世界物産展 ・・・
2014年12月05日(金) -
・ミラノのオーガニック・カフェ ・・・
2014年11月21日(金) -
・ミラノで日本食材を買うには? ・・・
2014年11月07日(金) -
・ミラノの秋は大型展覧会が目白押し! ・・・
2014年10月23日(木) -
・ミラノから日帰りトリノ散歩 ・・・
2014年10月10日(金) -
・お天気の良い日はテラスでランチ ・・・
2014年09月26日(金) -
・ミラノからパリへTGVで行ってみよう! ・・・
2014年09月12日(金) -
・ミラノ・ブレラ地区のアンティーク市 ・・・
2014年08月29日(金) -
・ミラノのおすすめレストラン:モロッコ料理 ・・・
2014年08月15日(金) -
・夏はアグリツーリズモでスローライフ体験 ・・・
2014年08月01日(金) -
・夏の夜の楽しみかた ・・・
2014年07月18日(金) -
・ローマ:乗り降り自由の観光バス ・・・
2014年07月04日(金) -
・フィレンツェから日帰り旅行3 ルッカ ・・・
2014年06月20日(金) -
・フィレンツェから日帰り旅行2 ピサの斜塔 ・・・
2014年06月06日(金) -
・フィレンツェから日帰り旅行1 世界遺産の町シエナ ・・・
2014年05月23日(金) -
・フィレンツェのおすすめカフェ ・・・
2014年05月09日(金) -
・ミラノから日帰り旅行 その3 モンツァ ・・・
2014年04月25日(金) -
・ミラノから日帰り旅行 その2 コモ湖 ・・・
2014年04月11日(金) -
・ミラノから日帰り旅行 その1 パヴィア ・・・
2014年03月28日(金) -
・ミラノの中で古代ローマを偲ぶ ・・・
2014年03月14日(金) -
・ミラノのおすすめブック・カフェ ・・・
2014年02月28日(金) -
・イタリア旅行の際の安全対策 ・・・
2014年02月14日(金) -
・ミラノ:特別なお土産探しならココで! ・・・
2014年01月31日(金) -
・日曜日や雨の日のミラノで何する? ・・・
2014年01月17日(金) -
・冬のセールは1月4日から! ・・・
2014年01月03日(金) -
・風邪をひいてしまったら・・・ ・・・
2013年12月20日(金) -
・クリスマスはフォリーニョの聖母を鑑賞しよう ・・・
2013年12月06日(金) -
・音楽家に縁のサン・マルコ教会 ・・・
2013年11月22日(金) -
・イタリア人にも人気のお寿司屋さん ・・・
2013年11月08日(金) -
・デザイン・モード系のライブラリー ・・・
2013年10月25日(金) -
・北イタリアの治安情報&気をつけること ・・・
2013年10月11日(金) -
・モスキーノ・ホテルでアペリティフ ・・・
2013年09月27日(金) -
・ミラノの公共交通機関 ・・・
2013年09月13日(金) -
・夏の終わりにアペリティーヴォを楽しむ ・・・
2013年08月30日(金) -
・暑い夏は美術館へ行こう ・・・
2013年08月16日(金) -
・ミラノ大聖堂内での写真撮影が有料 ・・・
2013年08月02日(金) -
・エトナ山が世界遺産に登録! ・・・
2013年07月19日(金) -
・夏のバーゲンセール! ・・・
2013年07月05日(金) -
・ヴェネツィアでマネ展を鑑賞 ・・・
2013年06月21日(金) -
・ヴェネツィア・ビエンナーレ ・・・
2013年06月07日(金) -
・ローマのおすすめ展覧会 ・・・
2013年05月24日(金) -
・ミラノでブランチ! ・・・
2013年05月10日(金) -
・イータリーでお土産探し ・・・
2013年04月12日(金) -
・枝の主日と復活祭 ・・・
2013年03月29日(金) -
・システィーナ礼拝堂 ・・・
2013年03月15日(金) -
・ジョナス・ネッター・コレクション展が開催 ・・・
2013年03月01日(金) -
・ローマ法王の退位 ・・・
2013年02月15日(金) -
・カーニヴァル ・・・
2013年02月01日(金) -
・ミラノから足を伸ばせるアウトレット ・・・
2013年01月18日(金) -
・Buon Natale!メリークリスマス! ・・・
2012年12月21日(金) -
・クリスマスのお菓子パネットーネ ・・・
2012年12月07日(金) -
・イタリア87都市で反緊縮ストライキ ・・・
2012年11月23日(金) -
・フェラーラのボルディーニ展 ・・・
2012年11月09日(金) -
・ミラノの蚤の市 ・・・
2012年10月26日(金) -
・ミラノで芸術の秋を楽しむ ・・・
2012年10月12日(金) -
・新ファッション・ストア・エクセルシオール ・・・
2012年09月28日(金) -
・9月の音楽祭MITO ・・・
2012年09月14日(金) -
・ミラノのおすすめジェラート屋さん ・・・
2012年08月31日(金) -
・夏の夜の楽しみ 野外オペラ ・・・
2012年08月17日(金) -
・スーパーでお土産探し ・・・
2012年08月03日(金) -
・真作なら世紀の大発見!カラヴァッジョの素描画?! 〜 イタリア芸術 ・・・
2012年07月20日(金) -
・便利なツーリスト観光カード ・・・
2012年07月06日(金) -
・コモ湖畔の街ベッラーノ ・・・
2012年06月22日(金) -
・ミラノ大聖堂 夕陽に染まるゴシックの美 〜 イタリア建築 ・・・
2012年06月08日(金) -
・イタリア北部の地震状況 ・・・
2012年05月25日(金) -
・2012年世界報道写真展がミラノで開催 〜 イタリア芸術 ・・・
2012年05月11日(金) -
・ノヴェチェント美術館 〜 イタリア芸術 ・・・
2012年04月27日(金) -
・調査スタート!〜アンギアーリの戦い〜 イタリア美術 ・・・
2012年04月13日(金) -
・19世紀イタリア絵画展 〜 イタリア芸術 ・・・
2012年03月30日(金) -
・世界遺産のヴェローナ市街 ・・・
2012年03月16日(金) -
・イタリア人とコーヒー ・・・
2012年03月02日(金) -
・寒波のイタリア ・・・
2012年02月17日(金) -
・イタリア人はパスタ好き? ・・・
2012年02月03日(金) -
・ミラノでのお買い物はやっぱりここ! ・・・
2012年01月20日(金) -
・1月6日は御公現祭 ・・・
2012年01月06日(金) -
・プレゼピオ ・・・
2011年12月23日(金) -
・アルテミジア・ジェンティレスキ 〜 イタリアの女性画家 ・・・
2011年12月09日(金) -
・ダ・ヴィンチの幻の絵画はどこに? 〜 イタリア美術 ・・・
2011年11月25日(金) -
・レオナルド・ダ・ヴィンチの作品発見! 〜 イタリア美術 ・・・
2011年11月11日(金) -
・メディチ家最後の相続人 ・・・
2011年10月28日(金) -
・ミラノの美味しいレストラン〜シチリア料理〜 イタリア ・・・
2011年10月14日(金) -
・マルゲリータ王妃 芸術の発展に尽した人 ・・・
2011年09月30日(金) -
・無料で夜間拝観できる美術館 〜 イタリア芸術 ・・・
2011年09月16日(金) -
・サンセポルクロとキリストの復活 ・・・
2011年09月02日(金) -
・便利になったミラノ中央駅 〜 イタリア旅行 ・・・
2011年08月19日(金) -
・トスカーナの町〜アレッツォ〜 イタリア旅行 ・・・
2011年08月05日(金) -
・キアラヴァッレ修道院 田園風景の佇まい 〜 イタリア旅行 ・・・
2011年07月22日(金) -
・ナヴィリオ運河のクルージング 〜 イタリア旅行 ・・・
2011年07月08日(金) -
・トリノの老舗カフェ ・・・
2011年06月24日(金) -
・ベル・エポック展 美麗なVillaでの開催 〜 イタリア芸術 ・・・
2011年06月10日(金) -
・ジオ・ポンティ展 デザインを堪能 〜 イタリア芸術 ・・・
2011年05月27日(金) -
・アルチンボルド展 〜 イタリア芸術 ・・・
2011年05月13日(金) -
・50周年!ミラノSalone〜国際家具見本市〜 イタリア事情 ・・・
2011年04月29日(金) -
・おうちギャラリー ・・・
2011年04月15日(金) -
・原発復活計画を凍結 〜 イタリア事情 ・・・
2011年04月01日(金) -
・ポルティ・ペッツォーリ美術館の歴史 ・・・
2011年03月18日(金) -
・ミラノ初の鉄道駅 ・・・
2011年03月04日(金) -
・ミラノ名物パンツェロッティ ・・・
2011年02月18日(金) -
・イタリア人の食生活 ・・・
2011年02月04日(金) -
・トリノ 〜 イタリア統一150周年 〜 ・・・
2011年01月21日(金) -
・20周年の10 Corso Como 〜 イタリア芸術 ・・・
2011年01月07日(金) -
・クリスマス菓子パネットーネ ・・・
2010年12月24日(金) -
・ニートが急増?! ・・・
2010年12月10日(金) -
・ダ・ヴィンチの渡し船 〜 イタリア旅行 ・・・
2010年11月26日(金) -
・ガルダ湖からボルゲット村まで 〜 イタリア旅行 ・・・
2010年11月12日(金) -
・コモ湖畔の街〜ベッラーノ〜 イタリア旅行 ・・・
2010年10月29日(金) -
・トスカーナのおすすめレストラン 〜 イタリア旅行 ・・・
2010年10月15日(金) -
・サン・マウリツィオ教会のフレスコ画 〜 イタリア旅行 ・・・
2010年10月01日(金) -
・トスカーナ 〜オルチャ渓谷〜 イタリア旅行 ・・・
2010年09月17日(金) -
・プーリア州の世界遺産 〜 イタリア旅行 ・・・
2010年09月03日(金) -
・イタリア最南端の海 〜 イタリア旅行 ・・・
2010年08月20日(金) -
・最後の晩餐について 〜 イタリア旅行 ・・・
2010年08月06日(金) -
・田舎でのんびりヴァカンス 〜 イタリア旅行 ・・・
2010年07月23日(金) -
・美術館のような記念墓地 〜 イタリア旅行 ・・・
2010年07月09日(金) -
・トリノの世界遺産 〜 イタリア旅行 ・・・
2010年06月25日(金) -
・優雅な空間 ・・・
2010年06月11日(金) -
・フィレンツェ 「屋根のない美術館」 ・・・
2010年05月28日(金) -
・イタリア鉄道とミラノ中央駅 ・・・
2010年05月14日(金) -
・レオナルド・ダ・ヴィンチの展覧会 ・・・
2010年04月30日(金) -
・パヴィア修道院 ひっそりと厳粛に ・・・
2010年04月16日(金) -
・深刻な子供の肥満に悩むイタリア ・・・
2010年04月02日(金) -
・ミラノ近代美術館 ・・・
2010年03月19日(金) -
・デ・キリコと20世紀の画家たち ・・・
2010年03月05日(金) -
・イタリア政府の観光誘致作戦 ・・・
2010年02月19日(金) -
・スカラ座の歴史と博物館 ・・・
2010年02月05日(金) -
・アウトレット事情 ・・・
2010年01月22日(金) -
・フェラーラと画家ボルディー ・・・
2010年01月08日(金) -
・ダ・ヴィンチの洗礼者聖ヨハネ ・・・
2009年12月25日(金) -
・世界最大級のクリスマス市 ・・・
2009年12月11日(金) -
・ミラノのガッレリアの謎 ・・・
2009年11月27日(金) -
・イタリア映画「BAARIA」 〜 ヴェネツィア映画祭 ・・・
2009年11月13日(金) -
・ミラノのマニエリスム様式 ・・・
2009年10月30日(金) -
・生け花と絵画の融合 〜 イタリアで日本の普遍的な価値観 〜 ・・・
2009年10月16日(金) -
・ミラノ市がBikeMi導入 〜 イタリア コミュニティサイクル 〜 ・・・
2009年10月02日(金) -
・イタリアの夏の過ごし方 ・・・
2009年09月18日(金) -
・朝のメルカート(市場) ・・・
2009年07月10日(金) -
・イタリアン・ジェラート 〜 夏の風物詩 〜 ・・・
2009年06月26日(金) -
・コモ湖の宝石 ・・・
2009年06月12日(金) -
・夏の夜の楽しみ ・・・
2009年05月29日(金) -
・夏のヴァカンス計画 ・・・
2009年05月15日(金) -
・ミラノ・サローネ 〜 街中を巻き込む巨大イベント 〜 ・・・
2009年05月01日(金) -
・Pasqua(復活祭) ・・・
2009年04月17日(金) -
・ミラノ春のイベント ・・・
2009年04月03日(金) -
・ミラノのテルメ(温泉) ・・・
2009年03月20日(金) -
・ミラノ国際観光見本市 〜 イタリアにおける日本 〜 ・・・
2009年03月06日(金) -
・ミラノで日本文化に触れる 〜 生け花編 〜 ・・・
2009年02月20日(金) -
・聖ヴァレンタイン・デーの起源 ・・・
2009年02月06日(金) -
・記録的な大雪のミラノ ・・・
2009年01月23日(金) -
・イタリアの中のチロル地方 ・・・
2009年01月09日(金) -
・ミラノのLuminarie 〜ルミナリエ〜 ・・・
2008年12月26日(金) -
・ミラノのOh bej oh bej 〜変わりゆくクリスマス市〜 ・・・
2008年12月12日(金) -
・イタリアの奥深さ、カラヴァッジョ展がミラノで開催中 ・・・
2008年11月28日(金) -
・ミラノのHappy Hour ・・・
2008年11月14日(金) -
・キャンティ・クラシコを味わう 〜 イタリア ワイン 〜 ・・・
2008年10月31日(金) -
・イタリアの家具屋巡り ・・・
2008年10月17日(金) -
・ミラノ・コレクション ・・・
2008年10月03日(金) -
・イタリアン・ヴァカンス 〜その2〜 ・・・
2008年09月19日(金) -
・イタリアン・ヴァカンス 〜その1〜 ・・・
2008年09月05日(金) -
・ヴァカンス時期の大問題 ペット達の運命 ・・・ イタリア事情 ・・・
2008年08月08日(金) -
・世界遺産への落書き 〜 イタリア事情 〜 ・・・
2008年07月25日(金) -
・ナポリのゴミ問題 ・・・
2008年06月27日(金) -
・水の都ヴェネツィア ・・・
2008年06月13日(金) -
・ミラノで寿司ブーム ・・・
2008年05月30日(金) -
・コモ湖畔クルーズ ・・・
2008年05月16日(金) -
・ミラノ 〜 都会の中のオアシス 〜 ・・・
2008年05月02日(金) -
・イタリア芸術 優美な女性像に触れる贅沢な時間 ・・・
2008年04月18日(金) -
・Dolce&Gabbanaのレストラン ・・・
2008年04月04日(金) -
・スリに注意! ・・・
2008年03月21日(金) -
・春を通り越して夏が来た?! ・・・
2008年03月07日(金)
[1 ] [2 ] [3 ] [4 ] [5 ] [6 ] [7][8 ] [9 ] [10 ] [11 ] [12 ] [13 ] [14 ] [15 ] [16 ] [17 ] [18 ] [19 ] [20 ] [21 ] [22 ] [23 ] [24 ] [25 ] [26 ] [27 ] [28 ] [29 ] [30 ] [31 ] |