PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201408015549

夏はアグリツーリズモでスローライフ体験

夏はアグリツーリズモでスローライフ体験
緑がいっぱいのダイニング・ルーム。
 ここ数年、徐々に人気の高まるアグリツーリズモ体験。
夏はイタリア人のみならず、欧州各国から多くの観光客が「本物の」スローライフを求めて、イタリアの田舎へやってきます。
アグリツーリズモとは、Agricultura/アグリクルトゥーラ(英語ではアグリカルチャー)とTurismo/ツーリズモ(英語でツーリズム)が一つになった言葉で、最近ではこの言葉の知名度も高まっています。日本でもご存知の方は多いでしょう。
夏はアグリツーリズモでスローライフ体験
お部屋も広くて快適です。
 この名前が表しているように、農家が営む宿泊施設を意味したもので、いわばイタリア式民宿、イタリア式B&Bという感じでしょうか。
農家を改装して宿泊施設にしている所が多いので、もちろん回りは葡萄畑やオリーブ畑に囲まれた素敵な風景が広がり、場所によってはプール付きの、それこそ星付きのホテル並の豪華さを誇る所もあります。
 部屋も広くて快適。また自炊できるようにキッチン付きの部屋があったりもします。他にレストランを併設している所も多々あり、そこの地域でないと食することのできないお料理を楽しめます。

夏はアグリツーリズモでスローライフ体験
是非プール付きのアグリでくつろいで!
 このアグリツーリズモはイタリア各地にありますが、特にオススメはやはりトスカーナ州、そしてウンブリア州のアグリツーリズモ!
緑豊かな丘陵を眺めながらプールサイドでくつろいだり、近くの小さな村へ行って散策がてら、美味しい郷土料理に舌鼓。夜は都会では決して見ることのできない満天の星空に感動したり・・・
 楽しみ方はそれぞれですが、何より大事なのは「のんびり」すること。
そして地域の文化に触れることです。

 アグリツーリズモの中には、オーナーが開催するお料理教室があったりして、これがなかなか楽しい!私が参加したのは、パスタの生地から手作りする結構「本格派」っぽいお料理教室だったのですが、慣れない手つきでモタモタしてると、皆さん優しく指導してくださいます。
時期によっては年配者が多いですが、あまり気にしないでどんどん参加されると良いと思います(笑)

夏はアグリツーリズモでスローライフ体験
お料理教室などのアクティビティも豊富で楽しい。
 手打ちパスタを、自家製トマトソースで絡めて、庭から取ってきたバジリコを飾る・・・たったそれだけのシンプルなお料理でも自分が手作りして、皆で一緒に自然の中でいただくのは、本当に美味しいです!
 ちなみにこうしたお料理教室のお値段は・・・
2泊3日分の宿泊(朝食付き)とお料理教室代でなんと150ユーロ/1人。2万円以下で楽しめるんです!

夏のイタリア旅行の際には、是非お試しくださいね。
2014年08月01日(金) written by Maliarda from (イタリア)
Comment(0)


イタリア関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。