PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201807176378

夏の冷たいお菓子とおすすめジェラート

夏の冷たいお菓子とおすすめジェラート
アモリーノのお花ジェラート

 本格的な夏がやってきました。去年は猛暑のイタリアでしたが、今年はゆっくり暑くなってきた感じ。それに7月になっても30℃を超えることはあまりありません。夜も涼しくて、湿気も少ないので非常に過ごしやすい夏で助かっています・・・が、おやつにジェラートを食べるのはイタリアの夏の風物詩!今おすすめのジェラートと、暑い時に思わず食べたくなる冷たいお菓子をご紹介します。

 「アモリーノ」はフランスを中心にチェーン展開するイタリアン・ジェラートのお店で、2002年パリで創業しましたが、今や世界中にお店があります。イタリアのミラノにはブレラ地区と大聖堂広場の所にオープンしています。暑い時には長蛇の列ですが、それを我慢してでも食べる価値あり!アモリーノの特徴は、人工香料や着色料を一切使わない、とても健康的なジェラート。それも人気の秘密なんでしょうね。また花びらのように盛り付けてくれるサービスが素敵です。

Amorino
Galleria Vittorio Emanuele II Milano
営業時間は毎日10:00〜22:00


夏の冷たいお菓子とおすすめジェラート
重厚なインテリアが素敵な
リノマータ・ジェラテリーア

 次にご紹介するのは、ミラノ在の人なら誰でも知っているというぐらい有名で、歴史のあるジェラート屋「リノマータ・ジェラテリーア」です。ちょっと重厚なインテリアが、ジェラート屋というよりもアンティーク・ショップのような感じ。金色のフタに隠れて、中のジェラートが見えませんが、これは空気に触れないようにして味を保っているのだとか。味はガラスケースの上に書かれてありますので、それを見ながら注文という形になります。
Rinomata Gelateria
Ripa di Porta Ticinese 1、Milano
営業時間は毎日14:00〜02:00


夏の冷たいお菓子とおすすめジェラート
カンノーロの夏ヴァーション。
中はジェラートです。

 最後に夏の冷たいお菓子について。シチリア島にはカンノーロ(複数形カンノーリ)というお菓子がありますが、普段は筒状のカリッとしたクッキーの中に、リコッタチーズのクリームを詰め、両端にピスタチオやオレンジ・ピールをのせていただくお菓子。濃厚なリコッタチーズのクリームがとても美味しいお菓子ですが、暑い夏には少々重い・・・ということで、夏ヴァージョンがあります。筒状のクッキーの中にピスタチオのジェラートやバニラ・ジェラート!外側のカリッとしたクッキーと冷たいジェラートが口の中で溶け合うこの美味しさ・・・だいたいどこのジェラート屋にも置いてあると思いますが、お店のショーケースの中を探してみてくださいね。


2018年07月17日(火) written by Maliarda from (イタリア)
Comment(0)


イタリア関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。