PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201412055706

毎年恒例のミラノ世界物産展

毎年恒例のミラノ世界物産展
入り口付近はすごい人!

 毎年この時期になると秘かに楽しみにしているのがArtigiano in Fiera、イタリア最大級の世界物産展です。
今年は11月30日から12月8日まで、ミラノ郊外の大きな展示会場で開催中、そして入場無料なのが嬉しい!
これが始まると「そろそろ冬、そしてクリスマスだな〜」と思うのです。

毎年恒例のミラノ世界物産展
美味しそうなプロシュートが並んでいるスタンド。

 この物産展は1996年から始まり、今年で19回目を迎えました。
今では世界113ヶ国から2900もの出展者が集い、去年2013年からは開催時間等も延長されて300万人以上が来場したとも言われています。
もう地下鉄に乗った瞬間から、人、人、人・・・駅に着いても、駐車場を見ても、すごい人で賑わっていて、物産展というよりすでにお祭りといっても過言ではないかもしれません。

毎年恒例のミラノ世界物産展
ちょっとしたプレゼント選びにも。

 何より楽しいのは、会場内に設置された59ヶ所にものぼる世界各国の
レストランでの食事タイム。
ネパール料理やアルゼンチン料理、ハンガリー料理など普段はあまりお目にかかれないレストランを色々と冷やかし、眺めながら、好奇心にかられて歩き続けます・・・
各スタンドにも様々なお菓子やワイン、おつまみにビール、アラブ諸国で食されているアーモンド系のクッキーとミント茶、本当に色々なものが売っていて、こうして書いていてもキリがありません。
また各国の家庭雑貨、ギフト製品、洋服、インテリア用品、アクセサリー、などなど工芸品などもたくさん販売されていて、クリスマス・プレゼントを探す家族連れや若い人たちが品定めをする姿も見受けられます。

毎年恒例のミラノ世界物産展
ハンガリー料理に舌鼓。

 広い展示会場をゆっくり見ていたら到底1日では足りないかも!?
それにあれやこれやと買ってしまって、荷物が大変!という事にもなりますので、小さなスーツケース持参で行く強者ミラネーゼもいます。
色々対策を考えて行かないとダメですが、1日中遊べる楽しい物産展、この時期にミラノに来られる際には是非!

2014年12月05日(金) written by Maliarda from (イタリア)
Comment(0)


イタリア関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。