PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201209144630

9月の音楽祭MITO

9月の音楽祭MITO
2012年のMITOパンフレット表紙。
9月5,6日トリノのレージョ歌劇場とミラノのスカラ座で、今年第6回目を迎える今年のMITO9月音楽祭が開幕しました。
ミラノ(MI)とトリノ(TO)及び周辺都市で行われる音楽フェスティバルなのでMITOと呼ばれ、すでにヴァカンス後の9月の風物詩になって親しまれています。
開催される演劇やコンサート、イベントの数も大変多く、誰もが各自の興味と好奇心に沿って個々に音楽や芸術を楽しめるよう構成されています。
開催場所も2都市の街の音楽ホール、劇場、教会、広場などあらゆる場所で開催され、それぞれに趣向を凝らした演出になっているのでどこへ行っても楽しめるようになっています。

9月の音楽祭MITO
昨年のミラノ大聖堂での様子
チケットも色々な種類から選べるようになっていて、例えば9つのコンサートを網羅した「カルネ」200ユーロ。
ジャズ・コンサートだけの「Pass Jazz」40ユーロなど。もちろん1つのコンサートを現地で支払う事もできます。その際はだいたい10ユーロから20ユーロ程度。教会などで開催される場合は無料!というのもあるので色々と組み合わせて、素晴らしい音楽を安くで楽しむ事ができますね。
9月の音楽祭MITO
昨年のサンタ・マリア・
デッレ・グラツィエ教会での様子
今年の目玉はダニエーレ・ガッティが指揮するフランス国立管弦楽団がドビューシーに捧げたプログラムを演奏。
もちろんクラシックのみならず、現代音楽、ジャズ、ポップ、ロックなどの音楽ジャンルでもこの音楽祭ならではの企画公演が予定されています。
今年は9月5日から23日まで。
詳しいプログラムはサイトをご覧下さい。
この時期にミラノかトリノを旅行される方は、是非音楽もお楽しみくださいね。
http://www.mitosettembremusica.it/en/home-en.html



2012年09月14日(金) written by Maliarda from (イタリア)
Comment(0)


イタリア関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。