PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201410235664

ミラノの秋は大型展覧会が目白押し!

ミラノの秋は大型展覧会が目白押し!
シャガール展のポスター。

 芸術の秋がやってきました。ミラノでも春と秋は様々な催しや展覧会が企画されますが、今年の秋はこれまで以上に充実しています。
まず最初に「シャガール」展。
世界中の美術館や博物館から彼の200点にものぼる作品が集められて話題を呼んでいます。
中でも今まで公に展示されたことのない、個人所蔵やシャガールの知人・親戚などによるプライベート・コレクションが、ここミラノで初披露!
20世紀を代表する画家といっても過言ではないシャガールの、あの色鮮やかな作品を一度に楽しめる展覧会で、オススメです!
ミラノ王宮博物館で来年2015年2月1日まで開催しています。

ミラノの秋は大型展覧会が目白押し!
ミラノ王宮博物館入り口。

 そしてシャガールに続き「セガンティーニ」展が同じ王宮博物館で開催されています。
日本での知名度はそれほど高くないかもしれませんが、アルプスの牧歌的な風景画を得意としましたが、少々退廃的な感じの絵も多く残していて、イタリア世紀末芸術家とも言われています。世紀末芸術、象徴主義的な美術がお好きな方にオススメ。
ミラノ王宮博物館で2015年1月18日まで開催です。

ミラノの秋は大型展覧会が目白押し!
ジャコメッティ展の様子。

 場所を変えて、ミラノ近代美術館では「ジャコメッティ」展が開催中。
スイス出身の彫刻家で、日本でもファンの方は多いのではないでしょうか。
細く,長く、今にも消え入りそうな彫刻。人の体も長く引き延ばされて表現され、独特の雰囲気を持つ作品で有名です。18世紀に建てられた,ハプスブルグ家の元邸宅を美術館に改装した優雅な館と、針金のような彫刻がなぜかマッチして、なかなか面白い展覧会になっています。
これも2015年2月1日まで開催。お見逃しなく!

ミラノの秋は大型展覧会が目白押し!
ゴッホ展のポスター。

 そして取りを飾るのは「ゴッホ」展。
彼の壮絶な人生をご存知の方も多いでしょうし、ファンの方も多いと思います。そうした彼の人生や、仕事、制作活動を行った土地への思いなどが理解できるような展覧会の構成になっているようです。これはミラノ王宮博物館で2015年3月8日まで開催です。
今回ご紹介した展覧会は年末年始を挟んでの長期展覧会ですので、ご旅行の予定のある方は、是非足を運んで見てくださいね。


2014年10月23日(木) written by Maliarda from (イタリア)
Comment(0)


イタリア関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。