PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201006253403

韓国で手術&入院!? その2

 前回の『韓国で手術&入院!? その1 〜 韓国ワーホリ』の続きで今回は入院生活編を紹介したいと思います。先日まで手術後、韓国有名病院で入院していた私。

入院生活はいたって日本とほとんど代わりがありませんでした。入院中は個室を用意してもらっていたのですが、病室にはテレビ、冷蔵庫、シャワーつきのトイレ、ソファーがありました。これだけ揃っていれば十分ですよね?
しかし、問題はシャワー付きトイレでした。あまりにも狭くて、トイレに行くのも一苦労(点滴をずっとつけていたのもありますが)、この狭い空間でどうやってシャワーをするのかと不思議になりました。もちろん、大部屋用の大きな浴槽、シャワー室は別にありました。
2010年06月25日(金) written by kooカナ from (韓国)
Comment(0)


201006223398

ワールドカップは、韓国のお祭り?!

ワールドカップは、韓国のお祭り?!
ケーキ屋さんのケーキ。
パク・チソン選手ですね。
 6月12日、韓国では、南アフリカで開催されている初戦が行われました。初戦の相手は、ギリシャ。2002年度の日韓ワールドカップで、4強に入って以来、韓国では、国をあげて応援しています。(詳しくは、前回のワールドカップ 赤く燃える国 〜 韓国ワーホリをご覧下さい。)
観光名所で有名なミョンドンでは、赤いTシャツ(日本は青のイメージですが、韓国では赤い悪魔がマスコット)を着て、可愛いお姉さん達が踊っていたり、某有名ブランドと携帯会社とがタッグを組み、その赤い応援Tシャツを無料で配られていたりしました。
2010年06月22日(火) written by マルコ from (韓国)
Comment(0)


201006153388

ワールドカップ 赤く燃える国

ワールドカップ 赤く燃える国

 日本と韓国、似ているけれど似ていない。これを痛感するイベントの一つにサッカーワールドカップがある。日韓共催を経て、応援スタイルや楽しみ方が双方に知らされたが現地で経験するとまたその熱の違いに驚くだろう。
2010年06月15日(火) written by Kao from (韓国)
Comment(0)


201006113382

韓国で手術&入院!? その1

 先日まで韓国の病院に入院していた私。たいした病気ではないものの、手術と入院という言葉の不自由な国での病院生活をご紹介しましょう。
一つ手術が決まったときに感じた、日本と韓国の違いがありました。それは、日本ではもう少し様子を見ましょうという診断であっても、韓国では手術をしましょうになってしまうことです。
2010年06月11日(金) written by kooカナ from (韓国)
Comment(0)


201006083378

ラーメンはインスタントが常識!!!

ラーメンはインスタントが常識!!!
インスタントコーヒー!
クリームが入ってるの見えますか?
先日、韓国では選挙が行われました。選挙を仕事がお休みな日曜日にする日本とは違って、韓国では選挙の日が休日です。日本も鳩山総理が辞任し、韓国も日本もアジアの政治の世界は、忙しくなってきましたね。
今回は、前回の健康茶の話(韓国で健康茶ブーム?! 〜 韓国ワーホリ)に続いて、『食』に関してお話したと思います。前回でもお話したように韓国は、あいさつでも「ご飯食べた?」と聞く位、食に対して、日本より考えている事がよくわかると思います。
2010年06月08日(火) written by マルコ from (韓国)
Comment(0)


201006013369

肉の買い方

肉の買い方

 韓国で自炊するようになると食材の調達が必要だ。大手の巨大スーパーは食料品から日用品までなんでもそろうし、買い物はしやすい。しかし、せっかく韓国にいるのだから、地元の小さな市場やスーパーを利用してみたいと思う人は多いだろう。
2010年06月01日(火) written by Kao from (韓国)
Comment(0)


201005253357

韓国で健康茶ブーム?!

韓国で健康茶ブーム?!
三清洞までの道
韓国では、電話をかけると、一言目が『ご飯食べた?』とあいさつ代わりに言われることが多い程、“食べる事”に関して関心の多い国であることがわかります。
2010年05月25日(火) written by マルコ from (韓国)
Comment(0)


201005183344

意外な韓国結婚式

 俳優チャン・ドンゴンの結婚式に日本から韓流ファンのご婦人がつめかけたというからびっくりだ。厳戒態勢を敷くのかなと思いきや一般人の結婚式のように気軽に入って見られたらしい。日本人の感覚で言うと「ええ〜っ、食事は?席順は?大丈夫なの〜!?」とクエスチョンマークの嵐だろう。最近は、ブログなどで韓国式結婚式のレポートがちらほら見られるのでご存じの方も多いだろうが、韓国の結婚式は比較的カジュアルであっさりしている。
2010年05月18日(火) written by Kao from (韓国)
Comment(0)


201005113336

占いカフェに行こう!

占いカフェに行こう!
韓国のカフェ。慌しい韓国社会の癒し♪
 韓国では、少し日本よりコーヒーの値段は割高ですが、日本より一般的な可愛いカフェが多いです。のんびりしたり、宿題をする時は、個人的にはお薦めです。以前、カフェでドクターフィッシュが出来る記事(カフェでドクターフィッシュ〜ワーホリ韓国)がありましたが、今回は、占いが出来るカフェについてお話してみようと思います。
2010年05月11日(火) written by マルコ from (韓国)
Comment(0)


201005043319

憧れの振り替え休日

 韓国の会社員にとって3連休は貴重だ。日本のハッピーマンデーはやや独特に見えるようだが「振り替え休日」は合点の行く制度らしい。というのも、国民の休日が土日とかぶった場合、韓国では週末としての休みは上書きされてしまうのだ。金曜日や月曜日に休日がくれば3連休にもなるが、週の中なら飛び石連休、土日にかぶればただの週末であり、サラリーマンや学生はちょっと損した気分になるという。
2010年05月04日(火) written by Kao from (韓国)
Comment(0)


韓国関連の記事

[1 ] [2 ] [3 ] [4 ] [5 ] [6 ] [7 ] [8 ] [9 ] [10 ] [11 ] [12 ] [13][14 ] [15 ] [16 ] [17 ] [18 ] [19 ] [20 ] [21 ] [22 ] [23 ] [24 ] [25 ] [26 ] [27 ] [28 ] [29 ]