PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
200806202340

韓国の出前

韓国の出前
出前の王道、ジャジャン麵です。
ヤクルトおまけ。
韓国では、食事の出前が日本よりも大いに盛んです。
ご飯類や麺類、食堂にあるものは大体出前してくれます。人気なのは、ピザやジャジャン麺(ジャージャー麺)、チキン等です。
チキンは、ご飯のおかずにはなりませんが、家に人が集まったときなど、お酒のつまみが欲しいなぁと言うときに電話して持ってきてもらったりしてます。写真のように、すっきり袋の中に入ってるので、そのまま持ち出しもできて便利です。おまけに、コーラまでおまけでついてきます。
韓国の出前
チキンを注文しました。
可愛いく袋に入って届けられました。
そして、韓国では出前の食器は、洗って返さないのが普通で、食べたらそのまま食器を玄関先に出しておけば勝手に取りに来てくれます。食器にお箸が刺さったままの姿でアパートの共用廊下に置いてあるのをみかけます。食べる本人は楽でいいですが、他人から見るとちょっと不衛生で日本人には受け付けがたい習慣です。
そして韓国の出前は、普通の家や職場でなくても、指定した公園や学校の庭などにも配達してくれます。
韓国ドラマでも公園へ配達してもらって青空の下でジャジャン麺を食べているシーンを見かけたことあります。
こういう時は、使い捨ての容器で持ってきてくれますので、食事が済んだら各自で処分してます。
ちなみにモーテルからでも、店へ直接電話かけて、各部屋まで持ってきてもらうことも可能です。

韓国の出前
箱の中身はこんな感じです。
そして、この間、チョッパル(豚足)の出前をはじめて頼んでみました。
チョッパルとは、豚足をスライスしたもので、その豚足の薄切り肉をにんにくや味噌ダレと一緒にサンチュで包んで食べるものです。
日本の豚足とは、まったく違っていて、日本の豚足ってグロテスクで食べられないと言う人でも、この韓国の薄切りにされた豚足は見た目も味も満足できるものです。
そして、レストランで食べる時同様に、メインのチョッパルだけではなく、サイドディッシュのスープや、キムチ、ビビン麺なども一緒に持ってきてくれるのです。そして、この時も無料でコーラのサービスがついてました。
テーブルに広げると、写真のように、結構豪勢なディナーになりました。
そして、嬉しいことに、市の指定ゴミ袋まで一緒に持ってきてくれていて、食事が終わればこのゴミ袋に入れて捨ててくださいということ。
これは、とても嬉しいサービスでした。

韓国の出前
チョッパルです。
お酒以外は全て持ってきてくれた物です。
出前、どこに注文していいかわからない!って。思われるかもしれませんが、そんな心配はまったく必要ありません。
何故ならば、アパートのドアの前に、いろんな種類の出前のチラシが毎日毎日新しく貼られてきますし、たまに出前情報のフリー雑誌がポストへ投函されていることもあったりして。もちろんモーテルにも置いてあります。
そんな出前王国の韓国、安価で気軽に一食からでも注文できるので、ついつい料理を怠って出前に走ってしまいそうです(笑)。
2008年06月20日(金) written by SEOYUKI from (韓国)
Comment(0)


韓国関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。