PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
200808292442

韓国のバスを乗りこなそう!

韓国のバスを乗りこなそう!
車内に、運転手さんの免許書表示と共に、
一応、こういうスローガンも書いてありました。
「親切に、快適に、お世話します。」
韓国のバスは、ジェットコースター並みと言う話をよく聞きますが、それは噂でもなく、まさにその通りです。とても刺激的な国ですよ。
前に、韓国の留学生が、日本に来て、公共バスの穏やかさにびっくりした、と言う話も聞いたこともあります。
こっちでは平気で、80、90キロで走ってますし、公共交通機関なので、路上では最優先。
そんなこともあって強引な割り込みも許されてて、すぐ先に、次の停留所があるのに、一旦、3,4車線の一番左の追い越し斜線まで行って、一気に飛ばして、また一番右側の斜線へググっと割り込みして戻って、停留所前に滑り込み急停車です。
だから、バスに乗っていて一番踏ん張らないといけないのは、停留所に止まる瞬間です。
降りる人達は、出口前で待機しますが、そんな事もあって最後の最後まで気が抜けません。
ちなみに、降りるときも、のんびり降りてると、ドア閉められます。そういう時は「アジョッシー(おじさん)。ヨロジュセヨー(開けてください)!」と叫ぶと開けてくれます。運転手本人もわざとやってるので、直ぐに開けてくれます。

そして、バスに乗る時も一苦労。
と言うのが、大通りになると、違う路線のバスが何本も走ってるので、バス停留所にバス同士が、鉢合わせになることもよくあります。
そういう時は、日本なら、前のバスが停留所を離れるまで後部のバスも乗客も待ちますが、こちらでは、バスが3,4台連なって停車し、しかもバス停前に乗用車が無駄に止まってたりと、バス停から30mぐらい遡った所に目当てのバスが停車することもよくあります。
そしてそれを見つけると、そのバスめがけて、ダッシュです。ゆったりバス停前で待ってると、過ぎ去ってしまいます。
私の勝手な見解ですが、運転手だけではなく、乗客の人達も一刻も早く乗り込みたいと言うのもあるんじゃないかなと思いますが…。

なぜ、韓国のバスは何であんなに飛ばすのか!という疑問についてですが、バスの運転手は、歩合制なので、なるべく多く往復して距離を稼がないと、給料に響く!なんて話も聞いたことありますが、韓国人の方達に聞いて見た所、今は、時刻表のような物があって、このバスは何分間隔に運行すると定められてるので、そんな、飛ばして走ったもん勝ち!のような、システム無く、普通に月給制の様です。(都市毎に違いもありますが)
私も毎日バス通学してますが、確かに、だいたい毎朝決まった時間に、同じ運転手さんのバスがやってきます。
だから、これと言った理由は無く、飛ばすのは、ただお国柄の様ですね。

そんな、横暴、傲慢なイメージの韓国のバス運転主ですが、中には、乗客が乗り込む際に、一人ひとりに挨拶している運転手さんもいます。
最初は、驚きましたが、毎日乗ってるとそう言う親切な運転手さんが結構いることを発見。こういう時は朝から、気分がよくなります。
でも、一旦運転し始めると、凶暴な運転手に豹変しますが(笑)

日本に居た時は、バスに乗り遅れた時、走って追いかけたりは、恥ずかしくてしませんでしたが、こっちではよくやってます。
そして、運転手さんたちも、だいたい止まってくれます。
そういう時は、乗り込んだ時、運転手さんに「カムサハムニダ〜」と笑顔で言うと、「え〜い、気にするなよ!」と、粋な韓国アジョッシ節が帰ってきます。
でも、韓国人はあまりこういう時、ありがとうと言ってないんです。当たり前のように、無言で乗り込んで。
だから、そういう親切にしても、お礼無し、と言う日々の積み重ねもあって、運転手さんも、不機嫌に成ってきたのかなとも思います。

まぁ、こんな韓国のバス事情ですが、一ヶ月もすると慣れます。このバスを乗りこなせるようになったら、韓国に馴染んできた証拠かもですね。
2008年08月29日(金) written by SEOYUKI from (韓国)
Comment(0)


韓国関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。