PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
200812162578

我が家にTVがやってきた!

1年半ぶりに韓国に舞い戻ってきて以来、TVもPCもない、唯一のメディアはラジオだけ、という原始的(?)な生活を送っていた私を不憫に思ったのか、韓国人の友達がどこからかTVをもらってきてくれた。
早速コンセントをつないでみるが、そこは砂嵐・・・まともに見られるチャンネルがない。そこで、東大門ケーブル放送に電話し、ケーブルを繋いでもらうことにした。
2008年12月16日(火) written by rieri from (韓国)
Comment(0)


200812092571

語学学校探し

来年5月、渡韓予定で準備中のちひろです。
今回は、私の語学学校探しについてお話します!

韓国でのワーホリの場合、3ヶ月のみ語学研修が出来るそうです。
私は日常生活に困らない程度の韓国語能力はありますがもっとレベルアップさせるため、外国の友達を作るために通うことに決めました。

韓国で韓国語を学べる機関は大学付属の「語学堂」と民間の「語学学校」があります。
私は大学時代に夏休みの間「語学堂」に通った経験があるのですが、そこで勉強したことがとてもよい思い出として残っているので今回のワーホリでも「語学堂」を選択することに。
図書館など大学の設備を利用出来ることも大きなポイントでした。
2008年12月09日(火) written by ちひろ from (韓国)
Comment(0)


200812052565

結婚式へ行ってきました

結婚式へ行ってきました
ウェディングホールです。
先日、知人の結婚式へ出席してきました。
去年も、10月から12月にかけて、4組の結婚式に出席し、今年もこの他に11月、12月で3組の結婚式に出席する予定です。
今の時期が主流と言うわけでは無いようですが、年を越す前に挙げておこうとするカップルが多いようです。
2008年12月05日(金) written by SEOYUKI from (韓国)
Comment(0)


200811212550

記念日大好き韓国人

ここ韓国は、今週からめっきり寒くなりました。昨日は、最高気温が2度という低さ。
これから、また長い冬が始まるんだなぁと、しみじみ実感してます。

そして、今日とうとう初雪が降りました。
韓国で、初雪と言えば、一つのお祝いのようで、初雪の日は、好きな人と一緒に過ごすのが主流で、雪が降りてくると、みんな恋人や配偶者にメールや、電話をかけるそうです。
2008年11月21日(金) written by SEOYUKI from (韓国)
Comment(0)


200811072533

健康大好き韓国人

健康大好き韓国人
ここの前で、皆で写真を撮りました。
 こちらは、最近急に寒くなりました。秋と言うより、もう初冬?といいたくなるほど、冷たい風に吹かれてます。
韓国人は、身体にいい!や、健康に良い!なんて言葉が大好きで、ほとんどの人が、健康意識が高そうに感じます。
2008年11月07日(金) written by SEOYUKI from (韓国)
Comment(0)


200810102503

韓国語と日本語の微妙な関係

韓国語を勉強していると、日本語と似ている部分が多くて、勉強をしていけばしていくほど、そんな発見が多く、とても楽しくなってきます。

最初は、ハングルなんて記号みたいで、まったく意味わからない!
なんて思ってましたが、昔、ワーホリでオーストラリアへ滞在してた時に、韓国人の友達と喋ってるうちに、日本語と韓国語の単語で、そっくりなものが結構あることを知り、驚きました。
2008年10月10日(金) written by SEOYUKI from (韓国)
Comment(1)


200809302490

韓国の出産・日本の出産 その2

 前回、韓国の産婦さんは出産2〜3日後に退院させられるという話をしましたが、実はその後すぐ「産後調理院」というところに行く人が多いんです。

「調理」という言葉、日本では調理師とか調理場とか、料理関係に使われますが、韓国語では「養生」という意味があるんです。なので産後調理院を日本語に訳すと「産後ケア施設」といった感じになるでしょうか。
 広々とした個室に24時間体制の新生児室などが完備されている、韓国ならではのサービス施設になります。
2008年09月30日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(0)


200809262486

韓国の名節チュソク

韓国の名節チュソク
衛生商品の詰め合わせセット
 先週、韓国では、チュソクがありました。
チュソクとは、日本で言うお盆、旧暦の8/15が韓国のチュソクにあたります。
旧暦なので、毎年変わりますが、今年は9月の14日で。それを挟んで、13,14,15日と大型連休でした。
2008年09月26日(金) written by SEOYUKI from (韓国)
Comment(0)


200809162476

韓国の出産・日本の出産

韓国の出産・日本の出産

 ヨーロッパでワーホリ滞在中、なんの因果か韓国人と知り合って結婚までしてしまったわたし。先日、第一子を韓国で出産しました。
 妊娠初期のころは「やっぱ不安だし、里帰り出産かなー」などと漠然と考えていたのですが、忙しさにかまけているうちに期を逃し、ついに異国で出産する羽目に・・・。
2008年09月16日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(0)


200809122465

韓国人の性格と交通文化

韓国人の性格と交通文化
信号機横に付けられた、秒数カウンタです。
 韓国人が、せっかちと言うのは、ご存知な方も多いと思いますが、実際こちらで生活するとそのせっかちさ、バリ バリ(早く早く)精神には、理解しがたい、ついていけないことが、よくあります。
小さなことですが、順番待ちの割り込み、バスや電車に乗るときの押しのけには、腹ただしい思いを経験することもあったり。
2008年09月12日(金) written by SEOYUKI from (韓国)
Comment(0)


韓国関連の記事

[1 ] [2 ] [3 ] [4 ] [5 ] [6 ] [7 ] [8 ] [9 ] [10 ] [11 ] [12 ] [13 ] [14 ] [15 ] [16 ] [17 ] [18 ] [19 ] [20 ] [21 ] [22 ] [23][24 ] [25 ] [26 ] [27 ] [28 ] [29 ]