PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201205084435

辛いものと体の関係

辛いものと体の関係
シンダンドンの辛いトッポギ
 日本は、GWが終わった頃でしょうか?今年のGWは、最大で9連休だったようで、ソウルでも、天気がよくないながらも、多くの日本からの観光客の方々が訪れてたようです。
今日は、韓国の辛い食べ物と体の関係について、お話したいと思います。
韓国では、皆さん、キムチをはじめ、トッポギや、ブルタックなど、辛いものがたくさんあり、にんにくも絶対と言っていい程、韓国料理には、必須です。

韓国の人は、毎食キムチが出てくるなど、かなり辛いものを食べる傾向にあります。なので、日本のドラマでは見られませんが、韓国のドラマでは、頭に血が上ると、シオモニ(お姑)さんたちは、頭から、倒れそうになるシーンがよくあります。

辛いものと体の関係
火の鳥といわれる位辛いブルタック
びっくりする事に、辛いのをよく食べるせいか、『痔』が多いのも、事実です。その割に、日本でよく見る痔の薬のCMは、見ません(笑)
しかし、私の周りでも、『痔』の手術をしている人も多く、女性の割合が2/3を占めています。やはり、世界どこでも、辛いものすきなのは、女性なのですね。
あと、韓国では、正座をすると「痔」だと冗談をいわれる事が多いです。
日本では、女の子は、「女の子すわり」や「正座」ですわりますが、韓国では、「片足ひざたて」や「あぐら」でも、お行儀が悪いとは言われません。
逆に、「片足ひざたて」は、昔からチマチョゴリを綺麗に見せる座り方として、日本の正座に匹敵する座り方です。

辛い食べ物は、血行をよくし、お肌にもいいですが、食べ過ぎると「痔」になる危険もあります。皆さん。辛いものの食べ過ぎには、注意しましょう^^
2012年05月08日(火) written by マルコ from (韓国)
Comment(0)


韓国関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。