PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
200808152424

割引商品の楽しいお買い物

割引商品の楽しいお買い物
大型スーパーの中です
日本は、今とても暑いと思いますが、こちら韓国でも、毎日30度を越す暑さが続いてます。
そして、雨がよく降ってます。朝は、天気がよかったのに、午後いきなりどしゃ降り&雷なんてのも、よくあって、毎日、折りたたみ傘を持って歩かないといけない日が続いてます。
割引商品の楽しいお買い物
今週のお買い得品、一つ買うと
もう一つ無料ですよ!の価格票です
そんな、韓国ですが、現在日本はお盆休みとあって、街を歩いていると、お盆休みを利用して韓国に遊びに来られてる、日本人観光客の方達をたまにみかけます。
やはり、韓国の楽しさと言えば、お食事とショッピングですよね。
私が、よく買い物しているところは、大型スーパーとシジャン(市場)です。

そして面白いのが、韓国の割引です。
これは大型スーパーの話なんですが、日本と同じように、今日は、これが安い、今週はこれがお買い得商品!と言う感じでやってますが、こちらでは、今週の目玉商品!となると、単価はそのまま変わらず、一個買うと、もう一つ無料で付いてくる。二つ買うともう一つ無料でついてくるという、割引サービスがよくあります。
まぁ、単価的には半額になったけど、二つもいらないから、一つを単純に割引にしてくれよ〜と思ってしまいますが(笑)

割引商品の楽しいお買い物
100円しか違わないなら、
右の買ってしまいますよね☆
他にも、シャンプーなど一本で買うと、10,000ウォン、3本だと15,000ウォンという、なんかよくわからない割引商品がたくさんあります。
こうなると、今は3本もいらないけど、あと5,000ウォンだせば、2本もついて来るなんて、思っちゃうとついついお店の策略にはまって、多く買ってしまいます。一個買いを阻止されて、大量買いを斡旋されてるような気分です。
韓国では、利益より、商品が多く出回る流通のほうが重視されているのかな。
それから、なんと言ってもオマケ付が多いのです。
写真のように、シャンプーを一本買いたいと思っても、後2,000ウォン多めに出すと、ボディシャンプーやらリンスがついてきて、
その上に、またいろいろと3本ぐらいテープでオマケを貼り付けてあったりして。
・・・すっかりこのオマケにつられて、多めのやつを買ってしまってます。

ソーセージやハム、調味料、そしてお菓子類も、こういう感じで、大きい商品に小さい商品をおまけで付けてくれてたり、(透明テープでがっしり貼り付けてくれてます)、ラーメンも6個パック買いすると鍋がついてきたりと、とにかく一個買いをするとなんか寂しいようなような錯覚になっちゃうのです。

割引商品の楽しいお買い物
上に載ってるのがおまけ
 韓国には、日本に比べて、少量サイズの商品が少なく思います。たとえば、調味料や洗剤など、少しでいいのに、大袋しかなく、小さなものを買おうとすると、日本からの輸入商品になってしまい高い。
その辺りが短期滞在者や一人暮らしには不自由な部分です。
よって、市場で野菜を買う時や、スーパーで複数買いの時などは、友達と半分に分けたりして、頑張って節約しております。
大型スーパーで、このおまけを見て回るだけでも、結構楽しいですよ♪
2008年08月15日(金) written by SEOYUKI from (韓国)
Comment(0)


韓国関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。