PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
200803282198

韓国でのエクササイズ

韓国でのエクササイズ
公園の様子。夜になると
ウォーキングしている人たちを見かけます。
韓国では、凍りつく寒さの冬も終わり、だいぶ暖かくなったので、夜になると、ウォーキングしている人達をよくみかけるようになりました。
運動を始めようと思い、スポーツクラブへ通うという、選択肢はありますが、
この韓国では、そんなお金を出さなくても済む、親切な運動施設があります。
まずは、チムチルバン。日本で言う健康センターのようなものです。
その中には、サウナ、大浴場はもちろん。中には、フィットネスセンターも設置してある所もあるので、そこを利用するのも一つ。運動してSPAに入って、ゆっくりお昼寝もできるので一石二鳥。
金額は5,000ウォンぐらいです。

そして、それ以上に、まったくお金のかからない運動施設が、公園です。
もちろん、日本にも綺麗な公園はたくさんありますが。
こっちの公園には、身体を動かせる器具が用意されているのです。
遠くから見ると、子供の遊具だろうと思ってしまいますが、よく見ると、それは、あのスポーツジムにある筋肉トレーニングマシンの簡易版マシンなのです。

韓国でのエクササイズ
これで、上半身が鍛えられます。
きちんと、使用の仕方、使用上の注意、どこの筋肉に利くというアドバイスまで書いてくれてます。
外に放置なので、重さの調整などは出来ませんが、上半身トレーニング用の、この器具。どうやって負荷をかけて、トレーニングするかと言うと、バーを上に上げると、自分の座っている椅子があがるのです。
自分の体重が、重し代わりになって、胸筋が鍛えられるというわけです。
けっこう、きついです。
この公園には、3種類しかありませんが、もっと大きい所になると、15種類近くある所もあります。

韓国でのエクササイズ
使用中の注意、
使い方の説明が書いてあります。
そしてこの間見つけたのが、石の道。
公園の周りを囲むように歩道があって、その横に1m幅ぐらいの通路があり、
そこの舗装された地盤に、小さい石がランダムに埋め込まれています。
そして、その石の道を裸足でずっと歩くのです。
100mぐらいの石の道を、水下から歩き出すと、最初は小さい石なのであまり痛くないのですが、石の尖がりがどんどんきつくなり、最後の方は、痛くて歩くのが一苦労。不健康な証拠ですね(笑)。
そして、他には、円筒型の石を寝かせて、並べている道もありました。
日本の青竹ふみが、ここでできてしまいます。
ここで、足裏の健康はバッチリです。

韓国でのエクササイズ
各2台ずつ、3
種類の器具が設置されてます。
夜になると、夕食を終えた人たちが公園に来て、器具を使って各々トレーニングを始めてます。
照明は付いてますし、親切なところだと、ラジオを流している所もあります。
若い子達は見かけませんが、アジョッシ(おじさん)やアジュンマ(おばさん)達が、たくさん居て、たまに、声かけられたりするので、韓国語会話の勉強にもなっておすすめです。
また公園によっても、置いてある器具の種類が違うので、いろんな所に行って公園めぐりしてみるのも、楽しいですね。
2008年03月28日(金) written by SEOYUKI from (韓国)
Comment(0)


韓国関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。