PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
200708071923

サムゲタンを食べよう!

サムゲタンを食べよう!

サムゲタンを食べよう!

「伏日」と書いてポンナル。韓国ではこの日、暑さに負けないよう精のつくものを食べます。日本でいうところの「土用の丑の日」というわけですね。

 日本では鰻を食べますが、ここ韓国では補身湯(ポシンタン)、なんと犬肉を煮込んだものを食べるんです。これが夏バテに効くのだとか…。
2007年08月07日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(0)


200707241902

カンナムの街

カンナムの街

 今回はうちの近所、カンナムエリアをご紹介しましょう。漢字で書くと江南となり、ソウルを流れる漢江の南という意味になります。とりたてて観光するような場所はないのですが、このあたりはビジネスの中心として栄え、オシャレな店も多く集まり、新しく活き活きした街というイメージがあります。
2007年07月24日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(0)


200707101885

韓国式チャイニーズ、ジャージャンミョン

韓国式チャイニーズ、ジャージャンミョン

天津飯やスパゲッティナポリタン、これらの料理は本場中国やイタリアには存在していないってことは皆さんもご存知でしょう。
ここ韓国にもそんな料理があります。ジャージャンミョンという韓国式チャイニーズです。
2007年07月10日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(0)


200706261872

激安ショッピングのお誘い

激安ショッピングのお誘い

韓国もいよいよ梅雨に突入。この季節は外出するのが億劫になってしまいがちですが、今回は、こんなうっとうしい季節でも楽しめる地下商店街をご紹介しましょう。

ソウルの地下鉄路線図を見ると、その中央下のあたりに7号線高速バスターミナルという駅があります。わたしの持っている超メジャーなガイドブックになんの記載もなかったため、長い間存在を知らなかったのですが、実はここに大きな地下商店街があるんです。
2007年06月26日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(0)


200706121852

整形美人考

UPFILE1

「韓国では整形が盛んらしい」。これまでに一度くらいは、こんなうわさを耳にしたことはありませんか? 
私はかれこれ十年ほど前に、在日韓国人の友人からはじめて聞きました。それ以降、再びこの言葉を思い出したのは、ワーホリでオーストラリアに滞在しているときでした。語学学校にいる韓国人の女の子がやたらめったら美しく、が、しかし、いかにもアーティフィシャルだったために、再度わたしの頭に「韓国では整形が盛んらしい」という言葉が浮かんできたのでありました。
2007年06月12日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(0)


200705291836

作ってみました韓国料理

作ってみました韓国料理

 先日、知人からお誘いを受けて、料理教室なるものに行ってきました。日頃、料理に興味のないわたしがなぜそんなものに行ったのかというと、その日の献立にヨモギを使った料理があったからなのです。
 わたしたち日本人にとって、ヨモギといえばよもぎ餅のイメージですよね。ここ韓国にもよく似たお餅があります。だけど、そういった甘いお菓子類だけではなく、ご飯のおかずにもヨモギを使うんだそうです。ちょっと驚きでしょう?
2007年05月29日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(0)


200705151824

日本語教師のアルバイト・その2

 さて、前回に引き続き、今回も日本語教師の仕事についてお話をしたいと思います。今回は少々実践的かつ具体的な内容でいきましょう。

 まず、しっかり働いて韓国での滞在費をまかないたいというあなたには、フルタイム勤務という手があります。しかし忘れてはならないのは、ここ韓国でのフルタイム教師の実態はかなり過酷なものだということです。
2007年05月15日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(1)


200705011815

日本語教師のアルバイト

 一気に暖かくなったソウルの街。新緑が芽吹いたりして、殺風景だった街並みがウソのように明るくなりました。
 気温が上がると、植物だけではなく人間だって活動的になりますよね。そこでわたしにむくむくと芽生えてきたのが勤労意欲なのですが、ソウルでのバイトの相場は悲しいことに3500ウォン前後。日本円にして450円ほど。これではせっかく湧き上がった勤労意欲もなえてしまうというもの。

 そこでわたしは、一攫千金(?)高額バイトに狙いを定めることにしました。それはなにを隠そう日本語教師。ここ韓国は、日本語学習者の人口が世界一多いんです。これからワーホリで韓国にやって来るという人にも、きっとチャンスはあることでしょう。
2007年05月01日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(0)


200704171799

似てる? 似てない? コリアンウェディング

似てる? 似てない? コリアンウェディング

 先週、先々週と、立て続けに結婚式に行ってきました。と言っても、実は招待されていたのは友人だけで、このわたしは「招かれざる客」だったんです。しかーし、ちゃっかり挙式に参列し、ご馳走もいただいてきました。

 日本ならば「そりゃちょっとずうずうしいんじゃない?」となるのでしょうが、韓国ではそれもケンチャナヨ(オッケー)! 小額の御祝儀、カジュアルな服装、出入り自由な挙式場、おしゃべりの聞こえてくるにぎやかな雰囲気……、とまあこんな感じで、こちらの結婚式はかなりラフでオープンなのですね。
2007年04月17日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(0)


200704031784

日本文化が恋しくなったら

日本文化が恋しくなったら

海外生活を送っていると、無性に恋しくなる日本のモノがあります。
 みなさんの場合、それはどんなモノでしょう? 納豆? 梅干? Jポップ?はたまた、かゆいところに手の届くような日本式のサービスでしょうか?
2007年04月03日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(0)


韓国関連の記事

[1 ] [2 ] [3 ] [4 ] [5 ] [6 ] [7 ] [8 ] [9 ] [10 ] [11 ] [12 ] [13 ] [14 ] [15 ] [16 ] [17 ] [18 ] [19 ] [20 ] [21 ] [22 ] [23 ] [24 ] [25 ] [26 ] [27 ] [28][29 ]