PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
200906192844

カフェでドクターフィッシュ

カフェでドクターフィッシュ
魚が角質ケアしてくれてます
先日、ちょっと面白いカフェへ行ってきました。
普通の、カフェなんですが、なぜかドクターフィッシュ体験ができるのです。
日本でも何年か前ぐらいから、人気ですよね。
水槽にたくさんの小魚が泳いでおり、その中に足を入れると、その小魚が集まり、古くなった角質を食べてくれると言う、
足の皮膚ケアをしてくれる、オサカナです。

カフェでドクターフィッシュ
お店の雰囲気
日本に居た頃から、興味はあって体験したかったのですが、やはり一回2000円ぐらいするし高くて、遠のいてました。
でも、ここ韓国ではお茶を飲みにきたついでに、簡単にこのドクターフィッシュガ味わえるのです。
このカフェは、「ナムクヌル」と言って、ミョンドンの真ん中にあります。ソウルを中心に全国で40店舗ほどチェーン店があるそうです。
カフェでドクターフィッシュ
左側が、板の間に座って足を入れます
カフェに入ると、まず飲み物を注文します。飲み物自体は、5,000ウォン程度しましたが、ソウルのカフェでは普通の値段です。
しかも、ここのカフェには、食べ放題のパンのサービスもあります。そして、普通のコーヒーだとお代わり自由。
そして、店の中にはたくさん本や雑誌が置いてあり、それを読みながらゆっくりお茶できるようになってます。しかも、日本の雑誌もあったので、久しぶりにじっくり読んで見ました。
そして、飲み物を注文した時に、ドクターフィッシュしたい旨を言います。
このドクターフィッシュ、15分で2,000ウォンです。安いですよね〜。
混んでいると、予約も必要らしいですが、平日だったので、すんなりすることができました。

スタッフに奥の水槽付近まで案内されて、まず水槽の横に設置してある、足洗い場で足を洗浄。それが終わると、ようやく入浴です。

足を入れると直ぐに小魚がワーと寄って来て、びっくり。そして一斉に噛み始めて。気持ち悪いしくすぐったいし。つい、初めての感覚に「キャー」と声を上げてしまいましたが、しばらくすると慣れてきます。
キャーと言ってたのは、日本人だけで、韓国人のお客さんは、慣れてるのかまったく静かに足を浸けてました。

カフェでドクターフィッシュ
カフェラテはハートに
15分たつと、あがって、また足を洗って、その後スタッフの方が消毒液を吹きかけてくれます。それで、終了です。
これが済んでしばらくした後、足の指を交差させてみたら、とってもサラサラになってました。

その後、テーブルについて、ゆっくりお茶しました。食べ放題のパンをいただきながら。
(ちなみに、パンの食べ残しは、罰金10,000ウォン取られるそうなので、ご注意を!)
2009年06月19日(金) written by SEOYUKI from (韓国)
Comment(0)


韓国関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。