PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
200910303021

お手軽ネイルサロン

お手軽ネイルサロン
かわいらしくまとめられた店内
先日ネイルサロンへ行ってきました。家の近くにあるネイルサロンなのですが、こじんまりしていてとてもかわいらしいショップです。
日本もネイルをかわいらしくしている人がたくさんいますよね。日本ではさすが最先端という感じのネイルをしている人をたくさん見かけますが、韓国ではシンプルにしている人が多いのではないでしょうか。
2009年10月30日(金) written by kooカナ from (韓国)
Comment(0)


200910233012

似ているようで似てない、真逆の日韓文化

似ているようで似てない、真逆の日韓文化
韓国の礼儀、挨拶等、習ってきました
外国で生活を始めると、文化の違いに驚くことがたくさんあると思います。
日本、中国、韓国は、同じ漢字文化圏であり、人種の外見もほぼ同じ。そして暖食文化ということも共通してます。
そういう共通点の多い韓国と日本ですが、いざ住んでみると、自分では良かれと思ってることが、実は飛んでもくマナーの悪いことをやってたりします。

日本と韓国の、そんな正反対の部分を紹介します。
2009年10月23日(金) written by SEOYUKI from (韓国)
Comment(0)


200910163004

国民の大移動(秋夕)

国民の大移動(秋夕)
幸運にも切符戦争に勝った人達
今年の秋夕は10月4日でした。秋夕とは多くの人たちが田舎に戻り、家族、親戚たちと料理を作ったり、お墓参りをします。1年間の収穫、無病息災を感謝する日です。
韓国では秋夕の前後1日ずつが祝日になります。しかし今年は金曜日から日曜日と土日を挟む形となってしまいました。韓国では日本と違い祝日が土日と重なっても振り替えなどはありません。そのまま流れてしまいます。
なので今年の秋夕は3日間という短い日程でした。
2009年10月16日(金) written by kooカナ from (韓国)
Comment(0)


200910092992

神秘な島チェブ島

神秘な島チェブ島
島へ続く道。満潮時には無くなります。
先日、チェブド(済扶島)へ行ってきました。韓国を代表するリゾート地、南の島のチェジュ島では無いですよ。
チェブ島は、ソウルの南西に位置するファソン市と言うところにある島です。ソウルからだと車で1時間半ぐらい走ります。公共機関で行こうとすると、ソウルから一旦地下鉄か列車でスウォン(水原)駅まで下り、そこでチェブ島行きのバスに乗り換えれば、1時間程で島まで連れて行ってくれます。
2009年10月09日(金) written by SEOYUKI from (韓国)
Comment(0)


200909252973

語学堂を卒業

語学堂を卒業
修了式時の級毎の成績優秀者の表彰
 先日、韓国語学堂を卒業しました。去年の3月から通い始めたのですが、1学期10週間の6学期(60週)を通いました。
私が語学堂に通い始めたのが、一年半前。韓国に来た時は韓国語なんて「アンニョンハセヨ」と、「ゴマッスムニダ」しか知らない状態でした。
そして、語学堂の入学時のレベル判定テストを受けて、クラスは一番下の一級(初級)になり、最初は、日本語のアイウエオにあたる、韓国語のア、ヤ、オ、ヨ、オ、ヨから習い始めました。
2009年09月25日(金) written by SEOYUKI from (韓国)
Comment(1)


200909112952

韓国独自のディスコシステム

韓国独自のディスコシステム
あるナイトのポスターです。
有名歌手が登場するようです
先日、韓国のナイトへ行って来ました。ナイトとは、ナイトクラブの略で、日本のディスコ(クラブ?)にあたります。
日本もよりも、ダンスに関心の高くダンス大好きな韓国。テレビでバラエティ番組を見ていても、出演者達が、自己紹介代わりに前に立たされ、一曲歌え!ではなく、一曲躍らせれてます。 日本の宴会を見ている感じです。
2009年09月11日(金) written by SEOYUKI from (韓国)
Comment(0)


200908282938

韓国で飲みまくる!

韓国で飲みまくる!
まずは、片面ずつじっくり焼きます。
 前回に引き続き、今回も韓国の飲みスタイルを紹介します。
今回は、ソジュ(韓国焼酎)&サムギョプサルです。ソジュは、韓国のお酒の中では定番中の定番で、韓国ドラマや映画には、あの緑の瓶、しょっちゅう登場しますよね。
そして、小さいグラスで注いで、飲む時は一人で飲まずに、それぞれ自分が飲みたいときに「コンベー」と言って、皆で乾杯して、一気に飲み干すのが韓国流です。これは、お酒飲めない人にはちょっと、きついですが…逆にこういうことをしているから、飲めない人でも飲めるようになってしまうのかな。
2009年08月28日(金) written by SEOYUKI from (韓国)
Comment(1)


200908252932

江原道「鏡浦台」の旅

先週、江原道にある「鏡捕台(キョンポデ)」というところに行ってきました! 「鏡捕台」は、海水浴場の他にも桜や日の出の名所としても有名で、一度ぜひ行ってみたいと思っていたのです。
残りの有給休暇を消化すべく平日に行くことに!それでも夏休みなので、車では渋滞するだろうと高速バスで朝早く出掛けることにしました。
2009年08月25日(火) written by rieri from (韓国)
Comment(0)


200908142924

韓国で飲みまくる!

韓国で飲みまくる!
アツアツのパジョンです。
 前回「韓国で飲みまくる!〜その1」で、紹介しました居酒屋、HOFに続いて、韓国飲みスタイルを続けて紹介します。
まず、民族酒場と言うのがあります。HOFや居酒屋より、ちょっと年配の方達が多い感じです。外観は、伝統家屋風に作ってあるので、風情があっていいです。そして、ここの飲み屋の特徴は、ドンドンジュやマッコリが飲めるということです。最近、マッコリは、日本でも知名度があがってきてますよね。マッコリは日本で言う、濁り酒のようなものです。味も米、穀物の皮、豆、朝鮮人参と、いろいろ種類があるので、結構楽しめます。 米であるか豆であるかで、匂いや味も大きく変わってくるので、いろいろの見比べて見ると楽しいです。
2009年08月14日(金) written by SEOYUKI from (韓国)
Comment(0)


200908112915

竜山「ドラゴンヒルスパ」

アニョハセヨ〜!

先週仕事の取材で竜山(ヨンサン)にある「ドラゴンスパ」に行ってきたときのことを書きたいと思います!

ドラゴンヒルスパは、地下鉄1号線「竜山駅」から歩いてすぐの場所にあり、交通の便が大変よいのが特徴です。
まず目を引くのが入口まで続く竹の通路、その名も「冬のソナタ散策路」(笑)!この日はすごく蒸し暑かったのですが、この通路を抜ける間だけはちょっとだけ涼しかった気がします。
2009年08月11日(火) written by rieri from (韓国)
Comment(0)


韓国関連の記事

[1 ] [2 ] [3 ] [4 ] [5 ] [6 ] [7 ] [8 ] [9 ] [10 ] [11 ] [12 ] [13 ] [14 ] [15 ] [16 ] [17 ] [18][19 ] [20 ] [21 ] [22 ] [23 ] [24 ] [25 ] [26 ] [27 ] [28 ] [29 ]