PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
200712252091

やってきましたクリスマス!

やってきましたクリスマス!

街はクリスマスイルミネーションで飾られ、パン屋(兼ケーキ屋)の前には、でっかいケーキボックスが山積みになり、なんだかお祭り気分なクリスマスがやってきました。

ここ韓国では、クリスマスの日は祝日なんです。それだけクリスチャンの数が多いんですね。
2007年12月25日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(0)


200712112075

仕事探しINコリア

わたしはパートの日本語教師としていくつかの仕事を掛け持ちしているのですが、先日、午前中にやっていた仕事が終わり、現在、その時間にできる仕事を探しています。しかし勤務地や給料など、自分の希望にあったものがなかなかなく、毎日仕事探しの日々なので、すっかり韓国での職探しのプロ(?)となってしまいました。

といっても、そうたいしたことはないのですが、韓国初心者の方には有益な情報になるかもしれないので、少しご紹介したいと思います。まず、在韓日本人の職探しサイトとして有名なものとして「SJC」というものがあります。それ以外に「JOB SAGASE」というのもあり、最近は情報が増えてきているようです。他には「KONEST」、「KJ CLUB」、「KANKOKU.COM」などがありますが、こちらは残念ながらあまり充実していません。
2007年12月11日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(0)


200711272066

ペペロデイ

ペペロデイ

去る11月11日は「ペペロデイ」でした。街を歩けばデパート、ケーキ屋の前に特設コーナーが設けられ、きれいにラッピングされたペペロ専門の屋台も出現し、コンビニの一番目立つ陳列台には大小さまざまなペペロが並べられるという大盛況ぶりでした。
2007年11月27日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(0)


200711132049

秋のソウル大公園

秋のソウル大公園

あっという間に、もう晩秋のソウル。市内から少し足を伸ばし南に行くと、ソウル大公園という、読んで字の如く大きな大きな公園があります。今回紅葉を見に、ここに行ってきました。
2007年11月13日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(0)


200710302033

日本語メニューにご注意!

今回のお題の一つは失敗談ということで、過去をいろいろ振り返ってみました。幸いなことに、大きな失敗というのはなかったのですが、小さな失敗で忘れがたいものがひとつありました。ご紹介しますので、これから渡韓する方、どうぞ参考にしてくださいね。

それは、ずばり「日本語メニュー」です。日本人観光客がよく行くようなレストランには、ちゃんと日本語メニューも用意されています。しかし「こりゃ便利」と飛びつくなかれ!実はこれが曲者で、通常の料金より高く設定されていることがときどきあるのです。
2007年10月30日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(0)


200710162016

大阪発釜山行き

大阪発釜山行き

二泊三日のグルメツアーではなく、ワーホリや留学といった目的で韓国を訪れる場合、チケットは片道を買うことが多いと思います。そんなとき、飛行機だとちょっと割高なのですが、フェリーだととってもお徳。そんな理由でわたしは一度だけ、大阪発釜山行きのフェリーを利用したことがあります。
2007年10月16日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(0)


200710021994

ああ、チュソク

ああ、チュソク

とうとうやって来ました、日本のお盆に当たる韓国のチュソク。
親戚づきあいの濃厚なこの国では、お盆とお正月にはお客さんのラッシュを迎えます。多くの客人たちをもてなすために、女性たちは文字通り朝から晩まで料理をしなければならないんです。そんな中、一番泣かされるのは嫁、しかも長男の嫁だとか……。まさに、この私なのでした。
2007年10月02日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(0)


200709181973

MTとは? なぞのコングリッシュ

「先生、MTに行きましょう」
「え?」
「だからこのクラスでMTに」
「な、なにそれ?」
「なにって、先生、MTですよ、メンバーシップトレーニング!」
「???」
 先日、私が担当している日本語クラスで、こんな会話がありました。でも、MTとかメンバーシップトレーニングと言われても、日本人にはさっぱりわかりませんよね。
 わたしもわけがわからず、よく聞いてみたところ、MTとはグループでちょっと遠出をして親交を深める合宿のようなものなのだとか。大学生がよくする「合コン」を表す言葉としても使われるそうです。
2007年09月18日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(0)


200709111964

とっても似てる言葉たち

 韓国で日本語教師をしていて、授業中、生徒たちが思いがけない場面でくすくすと笑いだすことがあります。「今なにかへんなこと言ったっけ?」と思わずどきりとするのですが、そんなときはたいてい、わたしの言った日本語の単語が、韓国語にも存在するときなのでした。
2007年09月11日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(0)


200708211935

おっかなびっくり、韓国美容室初体験

 韓国滞在も早や一年以上、しかしわたしはまだ一度も韓国の美容室に行ったことがなかったんです。ひとつの理由に、わたしがヘアーに関して無頓着ということがあげられるでしょう。でも、もっと大きな理由は、やはり言葉のうまく通じない外国でカットやパーマに挑戦して、取り返しのつかないことになってはいけない!という危惧を抱いていたからといえるでしょう。
2007年08月21日(火) written by 工藤リサ from (韓国)
Comment(0)


韓国関連の記事

[1 ] [2 ] [3 ] [4 ] [5 ] [6 ] [7 ] [8 ] [9 ] [10 ] [11 ] [12 ] [13 ] [14 ] [15 ] [16 ] [17 ] [18 ] [19 ] [20 ] [21 ] [22 ] [23 ] [24 ] [25 ] [26 ] [27][28 ] [29 ]