PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
201103013769

ネットショッピング天国

徐々に寒さが和らいで来た今日この頃。みなさんは、どうお過ごしでしょうか?日本では、花粉が飛び始めたと聞きましたが、韓国はまだです。

今日は、韓国のネット事情についてお話したいと思います。

皆さんも、ご存知の通り、韓国は、日本に追い越せ、そして、追い越した位のインターネットが盛んな国です。
以前は、PCバンというネットカフェで、インターネット社会が韓国に広がったといってもいいくらい、ネットカフェがたくさんありました。最近では、ほとんどの人がスマートフォンやタブレットPCを所有しているので、PCバンに行く人が減ったように思います。もちろん、ゲームをする学生達を除いてですが。

今までは、主婦達に必須なショッピングも、市場やE−martなどが盛んでした。しかし、子供が出来ると、外に出てショッピングも難しく、まだまだ家事は女性の仕事と思い込んでいる男子が多い韓国では、ネットショッピングが大活躍しています。
その代表といっていいのが、G−marketです。
個人で経営している人も多いですが、スーパーで買うより、かなりお安く購入できます。化粧品もどうやって仕入れているのか、不思議な位お安いです。

私も色々なものを購入してみましたが、家具から、化粧品、そして、電化製品まで、全てそろってます。日本のミキサーを購入したくて、スーパーを色々回ってもなく、韓国製を購入後、ネットで探してみると、かなりお安く、そして、私が欲しかったものが売っていました。

G−marketには、色んな人が運営していて、国内から届けられるものもあれば、日本やアメリカから届けられるものもあります。なので、韓国にいても、海外のヘッドフォンが欲しい!ってなっても、10日位待てば、商品が届けられるみたいです。
また、売る人の立場としても、就職をして会社勤めをしていた人が、子供が出き、空き時間に、インターネットを媒介して、商売をする人もたくさんいるんだそうです。

最近は、G−marketも日本に進出して、以前は2倍3倍していた商品も、韓国より少しお高いですが、だいぶ安く購入できるようになったみたいですね。

これから、よりネットが発達し、日本と韓国がより近い国になり、買い物は、ネットでクリックすると、欲しいもの全てが完了してしまう世の中になりつつあるかもしれないですね。何より、消費者の私としては、日本にいても、韓国にいても、素敵な商品を買えるって事が一番嬉しいことだと思います。

ぜひ、皆さんも、機会があれば、日本のサイト&韓国のサイトを見てみて下さい。韓国語の勉強にもなり、素敵なものが安くで、手に入るかもしれませんよ。

G−market 韓国→http://www.gmarket.co.kr/
G−market 日本→http://www.gmarket.co.jp/
11番街→http://www.11st.co.kr/
オークション→http://www.auction.co.kr/

2011年03月01日(火) written by マルコ from (韓国)
Comment(0)


韓国関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。