PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
200807182385

夏の夜はやっぱり!

夏の夜はやっぱり!
噴水で遊ぶ子供達。
最近、ここ韓国でも日本と変わらずめっきり暑くなりました。
冬は、日本よりもかなり冷える韓国ですが、その分夏は涼しい!なんてこともなく、夏は夏で、日本と同じくらい、たまには日本よりも暑い日もあって、毎日汗だくになりながら過ごしてます。
こう暑いと、韓国の人達は、夜は家に閉じこもらず、皆家族総出で、海沿い、川沿いの公園へ出て、橋の上などへ、涼みに出かけてる姿を、よくテレビのニュースで見かけます。
そして、街中では、噴水の周りには、子供達が集まって全身びしょぬれになって遊んでる姿も、珍しくありません。

夏の夜はやっぱり!
ビアバーの前に並ぶ屋外テーブル
そして、大人はというと、こう暑いと行きたくなるのがビアガーデン。
日本では、ビアガーデン真っ最中の季節だと思いますが、ここ韓国でも外飲みがとても人気なようです。
焼肉屋、飲み屋、ビアバーの前には、どこの店も、屋外テーブルを設けて、とてもにぎわってます。夕方近くなると、外テーブルで生ビールを乾杯してる人たちをよく見かけます。

夏の夜はやっぱり!
外で楽しく
食事をしている方々。
韓国人は、ソジュ(焼酎)を飲むって、イメージが強いですが、韓国ではビールも大人気です。
日本のビールに比べて、少し薄いと不評もあるようですが、確かにビールのアルコール度数は4.5%と若干低めです。
そしてモンゴルでは、韓国ビールが当たり前のように、飲まれてあるそうです。
韓国人と飲んだことある方は、ご存知だと思いますが、グループで飲みに行くと、日本のように、僕は焼酎、私は生ビール、自分はワインなんて、人それぞれ好きなものを注文することはありません。
みんな一緒のものを注文します。

料理でも、大皿をみんなで突き合うことで、親しみが増すと言われてる韓国では、飲むときも同様。皆同じものを皆で分け合いながら、飲むのが主流のようです。

夏の夜はやっぱり!
韓国人に大人気の
センメッチュ(生ビール)ピッチャーです。
よって、そんな韓国で、この時期よく飲まれてるのは、ビールのピッチャーです。
韓国では、生ビールがとっても安くて、500ccのジョッキでも、2,500ウォンぐらいで、ピッチャーに入ってやってくると、2リッターで8,000ウォン、3リッターで10,000ウォンと言った具合に、もう激安です。
ビール好きの人にとっては、これは嬉しい単価ですよね〜。よって、みんなテーブルの上には、この大きいピッチャーが並んで、注しつ注されつで、楽しく飲んでる様子をよく見かけます。
ちなみに、女の子たちには、韓国焼酎のフルーツジュース割りと言うのも人気のようです。これもまた、1リッターぐらいの大きな樽に入ってきて、みんなで分け合いながら飲んでます。
これがちょっと、日本のカクテル気分で飲んでると、ちょっと悪酔いしてしまうくせ者です。
元は、あの韓国焼酎なので、油断はできないですよね。

この暑さならではの、美味しいお酒たち、是非一度体験してみるのはどうでしょうか!
ちなみに屋外テーブルの下には、蚊取り線香を置いてくれてました。
2008年07月18日(金) written by SEOYUKI from (韓国)
Comment(0)


韓国関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。