PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
200812092571

語学学校探し

来年5月、渡韓予定で準備中のちひろです。
今回は、私の語学学校探しについてお話します!

韓国でのワーホリの場合、3ヶ月のみ語学研修が出来るそうです。
私は日常生活に困らない程度の韓国語能力はありますがもっとレベルアップさせるため、外国の友達を作るために通うことに決めました。

韓国で韓国語を学べる機関は大学付属の「語学堂」と民間の「語学学校」があります。
私は大学時代に夏休みの間「語学堂」に通った経験があるのですが、そこで勉強したことがとてもよい思い出として残っているので今回のワーホリでも「語学堂」を選択することに。
図書館など大学の設備を利用出来ることも大きなポイントでした。

しかし「語学堂」とひとくちに言っても数多くあります。
実際に韓国に行って学校を見学したくても働いている今、そんな時間もありません…。

そんな時に出会ったのが「韓国留学説明会」
留学説明会と言うと、いくつかの留学代行会社が集まって開くフェアが一般的ですが、私が出会ったのは韓国の教育科学技術部が開催する説明会でした。

東京にある韓国学校の体育館で、20余りの語学堂がブースを設け、実際に韓国語を教えている専任講師や留学経験者が質問に答えてくれたり、その語学堂で使用している教材や語学堂の写真などなかなか得られない情報を得ることが出来ます!

それだけではありません!
運が良ければ(先着順なんですが…。)語学堂の入学料無料クーポンをゲットすることも出来ます!!

他にも、韓国への送金方法や奨学金の情報など得られるので是非、語学堂での研修を考えている方は足を運んでみてください。


毎年、9月下旬に開催されているようです。
韓国語学習の雑誌やネットで告知されていますよ!
2008年12月09日(火) written by ちひろ from (韓国)
Comment(0)


韓国関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。