ワーホリネット | ワーキングホリデーとは
20081106148

英国ワーキングホリデー大幅変更 滞在が2年 30歳可

英国ワーキングホリデー大幅変更 滞在が2年 30歳可

英国政府によりますと、11月4日に新しいスキーム誕生に伴い、従来のYouth Exchange Scheme(ワーキングホリデー)システムが廃止されたと発表がありました。

新しいスキームは、The Tier 5 (Youth Mobility Scheme) とよばれており、ワーキングホリデーの枠を超え、志願者は、自由に、イギリス滞在の間に、起業・プロフェッショナルなスポーツ(スポーツのコーチとして含みます)・医師を除いて、フルタイムで就労に従事する機会を与えられます。
また、これまでどおり、語学研修、ボランティア活動、およびau pairに従事することができます。

概要は、(1)滞在期間 入国許可証2年間の授与、(2)他のビザの切り替え 許されません、(3)滞在の延長は許されません、(4)扶養家族は許されません。ただし18歳を超えていれば入国資格を得れば可。配偶者は扶養家族として入国できないけれども、自分で入国資格を得るならば可、(5)以前The Tier 5 (Youth Mobility Scheme) 又は、ワーキングホリデー(Youth Exchange Scheme)で英国に滞在した人は申請できません。

条件は、ポイント制で40(日本国籍と年齢)+10(資金)ポイントを得ることとなっており、ポイント40+10の内訳は、(1)日本在住の日本国籍であること→30ポイント、(2)18歳以上31歳未満(申請時点)であること→10ポイント、(3)資金として個人の預金口座に£1600があること→10ポイント

なお、英国国内で申請はできません。

定員についてはこれまで400人と定めていましたが、学生ビザ同様に明記されていませんので撤廃の可能性があります。また、申請期間は設けていないようです。

The Tier 5 (Youth Mobility Scheme) のための詳細な指針-追加の情報とポイント計算方法、申込用紙は、2008年11月27日に大使館HPで発表されます。


詳しくは、ワーホリネット イギリスホームページで
http://workingholiday-net.com/UnitedKingdom/

2008年11月06日(木) written by ワーホリネット from (イギリス)


20080206101

2008 イギリス ワーキングホリデー募集 締め切り

2008年度イギリスワーホリ(ユース・エクスチェンジ・スキーム)の募集受付が6日終了します。
受付期間を過ぎて到着した申請は受理されませんのでご注意ください。
また申請を速達や書留で郵送した場合、申請は審査されません。手渡し、あるいは、民間の配達サービスを使用してはがきを送ることもできません。

条件を満たしている候補者のみの申請が審査されますが、人数に限りがあるため、全条件を満たしていても選ばれる保証はありません。

複数の申請をした場合は失格となりますが、申請には官製はがきを使用しなければならず、手紙、他の補完的な資料を郵送したり、封筒にはがきを入れ封をした場合、申請は審査されません。
2008年02月06日(水) written by ワーホリネット from (イギリス)


2008011898

2008年度 イギリスワーキングホリデー 募集開始

2008年度ユース・エクスチェンジ・スキーム(ワーキングホリデー)が開始されました。受付終了は2008年2月6日(必着)で受付期間を過ぎて到着した申請は受理できません。参加者数は年間400人で「2008年ユース・エクスチェンジ・スキーム」の参加者として英国に入国許可されるためには、下記の条件をすべて満たすことが必要です。
2008年01月18日(金) written by ワーホリネット from (イギリス)


イギリス関連の記事

[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ]

 

[ おしらせ ]