PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
200812302594

オーストラリアで祝福の瞬間 カウントダウン

オーストラリアで祝福の瞬間 カウントダウン
当日は花火が上がりました。
今日は海外で過ごすカウントダウンについて書いていこうと思います。
年始を迎えるイベントは日本と変わらず オーストラリアでも行っています。
有名なのはシドニーで迎えるカウントダウンですが、僕はシドニーで迎えた事はないので、僕が過ごしたカウントダウンの話しをしていこうと思います。
オーストラリアで祝福の瞬間 カウントダウン
シドニーの花火とは
比べ物になりませんが、僕は大満足でした。
僕が今までにオーストラリアで迎えたカウントダウンは、マンダベラとパースの二か所であるのですが、どちらもとても素晴らしいカウントダウンになった事を今でもよく覚えています。
その中でも今日はマンダベラで過ごしたカウントダウンについて触れていこうと思います。
2003年の12月にマンダベラと言う街でピッキングの仕事をしていた頃、年末年始が休みになればシドニーに行こうと考えていたのですが、
仕事があまり休めなかったので、僕は渋々その街に残っていました。
でも 幸いな事に僕がとても仲良くしていたイギリス人のカップルがいたので、その人達に誘われ カウントダウンパーティに参加する事になりました。

パーティ会場は昼ぐらいから準備が始まって、夕方ぐらいには色んなお店が出来、バイクのショーやライブバンドと言った数々のイベントが行われていました。
マンダベラという街はとても小さい街なのですが、そこの街中の人達が全員集まったぐらいの勢いがあり、沢山の人が笑顔と歓喜に満ち溢れていました。
日本で迎えるカウントダウンもそうですが、やはり12月31日と1月1日は何処か特別な感じがしますし、何かテンションが上がります。

オーストラリアで祝福の瞬間 カウントダウン
カウントダウン前のライブ演奏です。
一緒に行った仲間達とひたすら食べ続け飲み続けを繰り替えしながら、イベントを横目に僕等もとてもハイテンションになっていました。
笑い疲れ、食べ疲れ、飲み疲れていた時、バンドの演奏が中断されるととうとう カウントダウンのコールが始まりました。



「5 4 3 2 1 Happy New Year!!」

オーストラリアで祝福の瞬間 カウントダウン
ライブの途中から全員で
カウントダウンコールが行われました。
その声が鳴り響き、全員が一斉にカウントダウンコールを言い終わると、全ての人が抱き合い、笑い合い、そこに集まった全員で年始を祝っていました。
さすがにその時ばかりは知ってる知らないに関係なく、沢山の人達が僕に向かって
「Happy New Year!!」

っと言ってくれました。僕も沢山の人達に挨拶をして、とても気持ち良く 年始を迎える事が出来ました。
その後 自分の部屋に帰るまでの間 とても充実した気持ちでいた事を今でもよく覚えています。
過去を振り返ってみてもあんなに素晴らしいカウントダウンはないでしょう。
本当 それぐらい楽しい素敵なカウントダウンでした。
2008年12月30日(火) written by takashi from (オーストラリア)
Comment(0)


オーストラリア関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。