PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
200804012200

フリーマントル散策

フリーマントル散策
DOMEカフェ
3月18日に続き、今回はフリーマントル線終着駅、Fremantleをご紹介します。
 フリーマントルマーケットは、駅を出て正面側に少し歩きます。週末などは入口あたりでの大道芸も見られます。駅からマーケットへと歩く途中には、写真のようにカフェが立ち並んでいます。写真のDOME CAFÉはチェーン店です。美味しくて有名なイタリアンレストラン、お愛想次第でいっぱい盛ってくれるアイスクリーム屋さん、ちょっと面白い商品を扱う雑貨屋さんなど、ちょっとわき道にそれてもまだまだ穴場がいっぱいです。歴史を感じる建物も魅力の一つです。

フリーマントル散策
テラス席が気持ちいい
 街の中心地を離れ海沿いへ向かうと、港街ならではの景色。広い芝生の公園で一眠りして、海沿いにあるフィッシュアンドチップスで有名なレストランへ。海沿いのテラス席でビール片手にゆっくりできます。釣りもいいですね。





フリーマントル散策
お姉さん、目にクマが!
 駅を出て海側へ進むと、ロットネスト島行きのボートなどが行き来する港があります。ここではE-SHEDマーケットがあり、他にフードコート、外では生バンドも見られます。向かい側には博物館もあります。
 DOME CAFE近くの歩道に写真のような絵がありました。一つにはこう書いてあります。





40,000 years ago, Aboriginals from all over Australia area were living on a big snake(?) called a warggle. It moved right through the ocean and mauntains.
フリーマントル散策
アボリジニ作でしょうか・・・
4万年前、オーストラリアに住む全てのアボリジニ達は一匹のwarggleと呼ばれるヘビの上に住んでいた。そしてそれは海や山へと移動した、と…。(訳に間違いがあったらすみません)
2008年04月01日(火) written by JUN from (オーストラリア)
Comment(0)


オーストラリア関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。