PageTopワーホリネット | ワーキングホリデーとは
200807112374

肌の質が変わる?デンマークコスメ事情

肌の質が変わる?デンマークコスメ事情

こちらへ来る時に女性であれば特に強くオススメするのが、使い慣れた化粧品を持ってくるというのはもちろんですが、それに加えて普段よりも少し保湿力の強いものもプラスしておくととても助かると思います。
というのも、こちらは日本に比べて空気が乾燥していて、水も石灰分を多く含む硬水なので、肌や髪の質がコロっと簡単に変わってしまう恐れがあるからです。

私は日本では脂性肌でしたが、何を使っても肌が痛んだことがなかったのが自慢でした。でもこちらへ来てすぐに肌が乾燥気味になってしまい、かゆみまで伴うぐらいにカサカサ肌になってしまいました。日本から持ってきた数年来の脂性肌用化粧品も、数ヶ月で肌に合わなくなるぐらいまでコンディションが悪くなってしまったのです。

肌の質が変わる?デンマークコスメ事情

こちらで売っている化粧品も何がいいのかわからないし、かといって何もつけないでいるとありえないぐらいに乾燥してしまうので、薬局へ行って相談し、日本でも売っている敏感肌用の化粧品をラインで揃える羽目になってしまいました。
日本での値段に比べて若干安めですが、それでもできるだけ出費は抑えたいだけに少し痛手となってしまいましたが、今はこれで何とか落ち着いています。

あと北欧という言葉のイメージから、日本にいた時よりも日焼けしにくいようなイメージがあるかもしれませんが、これは大きな間違い!
デンマークは日本よりも北に位置しており、オゾンホールに近いのです。ということは、日本よりも紫外線量が多いということ…

こちらでは日焼けするのがファッションのような傾向がありますが、なかなか日焼けしない白人に比べ、私たち黄色人種は簡単に日焼けしてしまうので、日焼け止め対策は必至です。
でもなぜかこちらでは日本で見るようなSPF50以上の強い日焼け止めはあまり目にしないので、これも使い慣れて信用できる日本製のものを持ってきておいた方がいいかもしれません。
2008年07月11日(金) written by 重千代 from (デンマーク)
Comment(0)


デンマーク関連の記事

この記事へのご感想は以下のフォームからどうぞ

お名前 [必須入力]
コメント [必須入力]
5000文字まで。(コメントにリンクは書き込めません。)
※記事の内容に沿わないコメントはお控えください。
※質問やお問い合わせはお控えください。